アカウント名:
パスワード:
素粒子物理学などの最新の成果によると、 無重量の宇宙空間では必ずしも成り立たないかもしれない
って一文がさっぱりわからん。 「などの」とか「無重量の宇宙空間」とかアヤシすぎ。 brane world の説明にも見えないし。 #そもそも、「最新の成果」によらなくても #相対論
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
どういう風に特殊相対論が破れているの? (スコア:1)
だとすると破れているのはむしろ「特殊相対性理論」じゃなくて「一般相対性理論」の方じゃないかと思ったりしちゃったりなんかして。
という疑問も含めて、理論的な話が元ソースからは全く分かりません。誰か教えて。<この態度はどうか。
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:どういう風に特殊相対論が破れているの? (スコア:4, 興味深い)
相対論も量子論も究極理論の近似的な理論ってことですよね。
たしか5次元云々というのは、時空の空間部分の次元が3より大きければ、重力の伝達は3次元の理論値よりも早く減衰するはず、とかいう感じです。そ
Re:どういう風に特殊相対論が破れているの? (スコア:1)
って一文がさっぱりわからん。
「などの」とか「無重量の宇宙空間」とかアヤシすぎ。
brane world の説明にも見えないし。
#そもそも、「最新の成果」によらなくても
#相対論
Kiyotan
Re:どういう風に特殊相対論が破れているの? (スコア:2, 参考になる)
御参考まで。
んで、そもそも検索かけた動機は、
>##だいたい、一般相対論が必要な領域では
>##特殊相対論って大域的には破れてるよね。
まさしくこれです。(笑
多分CNNの記事自体ちゃんとオリジナルソースを理解してないと思います。
なお、原子時計を使って何かを調べる(異なった原子を使えば例えば物理定数の変化の影響は異なったものになるから進みに差が生じる)という類のアイデアはかなり前から有ります。
今回は地球外で高速運動させることで相対論を破る変化、CPT不変性(物理の基礎的な対称性)を破る変化を高感度に検出出来るというもののようです。
まだよく読んでないので間違ってるかも。(笑
なお、私自身は原子時計に隣接する領域の仕事をしております。:)