アカウント名:
パスワード:
世の中のすべての事象を記述します。
それは見方によっては巨大な整数値ですから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
僕ならこうする (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:僕ならこうする (スコア:1)
長さをすごーく精密に測るとその値がデータになっているとか言う
#元ネタがなんだったか忘れた
Re:僕ならこうする (スコア:1)
/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:2, すばらしい洞察)
「世の中のすべての事象を記述」した時点で、その記述そのものも世の中の事象の一部となります。
となると、「世の中のすべての事象を記述」したテキストも当然、その記述には含めなければなりません。
(でないと、記述漏れがあるので「世の中の全ての事象を記述」していないことになる)
はたして、その整数値は有限でしょうか?
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
そういえば「現在のみならず無限の過去から無限の未来に亘る事象の全てが記述されている」とされる、「アカシック・レコード」なぞには、それ自身が記録している内容そのものも記録されているのでしょうかね。
まあ、「無限次元に折り畳まれているので無問題」と一言で片付けられてしまいそうですが。
Medu Lah! en' gula vrechen d' MOL! ~箇更なる高みで廼の困惑を姜す
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
過去も未来も並列に存在してるとすれば、宇宙自体が宇宙の記録だ。
the.ACount
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:0)
前提が崩れていれば、結論も誤っています。
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
記録する前の事象を記録すればOKです。
その記録は「棒に書き込まれる」という未来も格納しています。
また、書き込んだ後に再度書き込めば「棒に書き込まれた情報を格納した棒」が出来上がります。
物理的な位置とエネルギーを書き込めばいいので、
世界の構成単位が決まれば書き込むべき情報も決まります。
最小が存在するかどうかの問題はありますが、
記述の意味を考える必要はありません。
といいつつ、個人的な解答では「書き込めない」です。
最小単位が決定できない場合(情報量無限)の場合、書き込んだものに誤差が出るので
全てを保存したことになりません。
最小単位が決定できる場合、棒の比率で表現できる容量が足りなくなります。
なので、整数値が有限かどうかも関係ありません。
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:0)
tar: Failed to open '/dev/sa0': Operation not supported
tar のオプションに "f" が必要ですな。
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:1)
1mの棒用意して、そこに直径10cmの円を転がす、1回転した所に点を打つ。
これで、π/10の所に点打てたよ。
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:0)
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:0)
#なんでその頃はテレビを見るような生活だったかは秘密
Re:/.JのちゅうしんでTarZはウソツキだ、とさけぶ (スコア:0)