アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:1)
しかし、そんなことより、じつは、政権が交代する時に、このメルマガがどうなるのか楽しみにしていた。
小泉メルマガも登録はしてるが、読んでないので、政権交代で配信が止まったら自動的に配信は終わるとおもっていたのです。そうなった場合の7億円の行方を楽しみにしていました。
ところが、阿部内閣メルマガが届いています。
メルマガ登録したのは、あくまで、小泉内閣メルマガであって阿部内閣メルマガではないです。なので、個人情報保護法上小泉内閣メルマガのリストを、阿部内閣メルマガに流用はできないと思うのだが
どうなんんでしょ。
Re:ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:0)
読んでない人まで構っていられないと思います。
Re:ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:0)
「内閣官房内閣広報室」が発行している「内閣の動向を伝えるメールマガジン」が、
編集長の代替わりによって「小泉内閣メールマガジン」から「安倍内閣メールマガジン」に誌名変更しただけの話なわけで、
雑誌のリニューアルで誌名が変わったけど、定期購読は新雑誌に引き継がれたようなものでしょ。
Re:ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:1)
>編集長の代替わりによって「小泉内閣メールマガジン」から「安倍内閣メールマガジン」
>に誌名変更しただけの話
たしかに、そう解釈できますねえ。
まあ、でも、再登録させて、人気度をはかってもらいたかったんだが。
Re:ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:0)
継続の意思確認を行い、継続を希望するもののみに継続配信するのが正しい姿。
意思を示さなかったものには送付しちゃダメ。
Re:ところで、個人情報の不正流用じゃないのだろうか (スコア:0)
spammerは、「不必要なら連絡ください。」というと、さらに大量に送ってくれますが、
内閣メルマガは、、「不必要なら連絡ください。」というと止まるんじゃない?