アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
通じるかな? (スコア:1)
「爆弾低気圧」って一般に通じるかな?
なにかこう、何かが破裂・炸裂するようなイメージが湧いてしまうんだけど。
Re:通じるかな? (スコア:5, 参考になる)
そのイメージは正しいです。
「bomb cyclone」の別の英語として「explosive cyclone [google.co.jp]」という言い換えもなされています。
これを直訳すれば「爆発的な低気圧」。
「爆弾低気圧」の定義は「既に発達した強大な低気圧」ではなくて、
Bergeronの定義に時間微分が入っていることからわかるように「急激に発達している低気圧」です。
#タレコミの”24 hPa/24 h x (sin φ/sin 60°)”の"hPa"の項は「一日あたりの気圧変化量」が入る。
「爆弾のような甚大な被害をもたらすかもしれない」という意味で「爆弾低気圧」ではなく、
発達の急激さを爆弾が短時間で爆発的にエネルギーを解放するのに喩えているのです。
Re:通じるかな? (スコア:1, おもしろおかしい)
岡本太郎低気圧
個人的には、ダイナマイト低気圧→マイト低気圧ですが。
(破裂・炸裂から発想してどうする)
Re:通じるかな? (スコア:1)
「裕ちゃん低気圧」というのはどうでしょう?
“嵐を呼ぶ男”なんちゃって。
連想? (スコア:0)
マイト→ガイン
Re:連想? (スコア:0)
マイト→黒沢年男
#じじぃ・・・。
Re:通じるかな? (スコア:1)
爆弾は軍事用だが爆発は軍事に限らん
Re:通じるかな? (スコア:0)
勢力の弱くなった台風がなるのは「乙低気圧」とか。
Re:通じるかな? (スコア:0)
Re:通じるかな? (スコア:0)
それ以上書くとSeth [srad.jp]が出ますよ。
Re:通じるかな? (スコア:0)
Re:通じるかな? (スコア:0)
Re:通じるかな? (スコア:0)
Re:通じるかな? (スコア:1)
大本営発表じゃないですが、大げさな表現を使うのはあまり賛成できません。
英語でのbombのニュアンスまではわかりませんけど。
#ACは価値ある発言してください
Re:通じるかな? (スコア:0)
大げさな表現でもないと思います。
まぁ、イメージ的にピンとこないなら、もっと切迫感のある名前に変えるのも手でしょうが
切迫感のある名前コンテスト (スコア:1, おもしろおかしい)
阿鼻叫喚最悪最凶天地動乱低気圧
仏様にしか救えないことをアピール
弥勒低気圧
もっと身近なイメージによるアピール
大の後、紙が無い低気圧
Re:切迫感のある名前コンテスト (スコア:0)
Re:切迫感のある名前コンテスト (スコア:0)
Re:切迫感のある名前コンテスト (スコア:0)
# もう2007年ですか
Re:通じるかな? (スコア:1)
天気図上に、兜をかぶった青い顔の武将(?)が描かれていて、
何を意図しているのかまったく分からなかったものですが、
不評だったとかの理由でヤメにしたのでしょうか?
# 若干の意訳は恐れず「爆弾低気圧」と呼ぶのはどうか
Re:通じるかな? (スコア:0)
今年はまだ出番がないくらい暖かいのかもしれません。
Re:通じるかな? (スコア:1, 参考になる)
去年(一昨年)の冬、猛烈な寒気がやってきて各地で大きな被害を出した頃から行方しれず…。
おそらく不謹慎だとのことで自粛したんでしょうけど、残念です。
※2chの気象板でも、行方が心配されてましたw
※今年はまだ冬将軍来てないだけ、って気もしますけど(笑
Re:通じるかな? (スコア:0)
Re:通じるかな? (スコア:0)
そっちの方が問題ってことじゃないの?
Re:通じるかな? (スコア:0)