アカウント名:
パスワード:
あれ?何年か前に見たときは掲載されていた会社もあったような記憶があるんだけど。
それはそれとして、自分が以前にいた会社(Pマークを取得していました)でも個人情報流出事件があり、それを嗅ぎ付けたPマーク側が調査を要求してきました。いろいろ資料を提出させられたんですが、要するに彼らはお金をせびるのが目的だったようです。
個人情報保護の観点でいえば、流出→即欠格とするルールはむしろ意味がなく(DNPの件で明らかなように、欠格とした場合のペナルティが強すぎるので適用が難しく、結局回避策が検討されてしまう)、流出→是正勧告→是正報告→審査→是正確認 or 欠格確定というルールにしないとダメですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
自殺したの? (スコア:4, おもしろおかしい)
Pマークは役割を終えたことを、自ら宣言したようなものですなぁ。
何らかの不注意、あるいは従業員等の個人的悪意により情報流出した結果、
マークを剥奪されてしまった会社から、訴訟でも起こされたらどうするつもりなのでしょう?
誰か提訴してくれないかなぁ~、面白いことになりそう。
Re:自殺したの? (スコア:2, 興味深い)
Re:自殺したの? (スコア:1)
あれ?何年か前に見たときは掲載されていた会社もあったような記憶があるんだけど。
それはそれとして、自分が以前にいた会社(Pマークを取得していました)でも個人情報流出事件があり、それを嗅ぎ付けたPマーク側が調査を要求してきました。いろいろ資料を提出させられたんですが、要するに彼らはお金をせびるのが目的だったようです。
個人情報保護の観点でいえば、流出→即欠格とするルールはむしろ意味がなく(DNPの件で明らかなように、欠格とした場合のペナルティが強すぎるので適用が難しく、結局回避策が検討されてしまう)、流出→是正勧告→是正報告→審査→是正確認 or 欠格確定というルールにしないとダメですね。
Re:自殺したの? (スコア:2)
プライバシーマークが果たす役割と課題 [ryukoku.ac.jp]
[memo:4138] [ryukoku.ac.jp]
ここらへんのハナシかな。
過去に取り消し業者が存在したことがあった。
とかいうわけわからない日本語で説明しないといけないのがアレ。
Re:自殺したの? (スコア:1, 興味深い)
# とりあえずAC
# つーか「Winnyで情報漏洩をやらかして新聞にも載った」まで書いても特定されないってどうよ