アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
んだかねぇ。 (スコア:0)
そんなもの作って何になる?
分散処理するのとどっちが効率いい? とまぁ、PS3の方なんかを見てると思うわけで。
海の中に作れば水冷に困らなさそ。
Re:んだかねぇ。 (スコア:2, 興味深い)
地球シミュレーターが世界一になった時、アメリカはものすごい不快感を感じたらしいですよ。
国民も世界一のスパコンを所有している意味というのを理解してるからだそうですが。
Re:んだかねぇ。 (スコア:2, おもしろおかしい)
> 国民も世界一のスパコンを所有している意味というのを理解してるからだそうですが。
多分、アメリカの事だから「世界一」までしか理解してな(ry
# アメリカ、とりかく一番が好きだからなぁ・・・
# 横やりなのでAC
Re:んだかねぇ。 (スコア:2, 興味深い)
Re:んだかねぇ。 (スコア:1)
(kill -INT じゃねーぞ)
と思ったけど、cipher breakは分散クラスタでも可能?
Re:んだかねぇ。 (スコア:2)
総当たりなら分散処理可能。
distributed.netみたいな感じね。
通信処理を非常に頻繁にやら無くてはならないアルゴリズムがあるとすれば、
分散をしていると通信あたりのレイテンシが馬鹿にならなくなってくると思う。
核爆発、融合シミュレーションの場合、空間を幾つかのセルに区切って実験すると思うが、
個々のセルが周りのセルと密な通信をしなくてはならないと思うので、
分散していたらレイテンシが大きくて効率が悪い。
Re:んだかねぇ。 (スコア:1)
結局のところノード間の帯域とレイテンシではどちらの方が重要なのでしょうか?