アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:3, おもしろおかしい)
(´д`;)
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:2, すばらしい洞察)
# 「ウィルス作者」より「セキュリティーホール」に傾く私。
巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
えーと (スコア:1, 参考になる)
ウィルス = 拳銃
ウィルス作者 = 拳銃メーカー
ウィルスを最初に送った人 = 拳銃を撃った人
セキュリティホール = 着ている服
Windows系 = ただの服
UNIX系 = 防弾チョッキ
セキュリティホールを放置 = 着ていく服を間違った本人
って感じ?
Re:えーと (スコア:2, 興味深い)
「ご家庭にあるこんなもので簡単に爆発物が作れてしまうので気を付けましょう。
…(爆発物の作成方法を説明)…
この爆発物に釘や針金等を入れて、人通りの多いところに
設置すると大変危険ですので絶対にしないで下さい」
こういう発言をすることが悪いのか、それとも実行犯のみが悪いのか。
ちなみに、「発言者にも罪がある」とすると、
犯罪ものの小説の作者などは罪があることになりかねないし、
ワイドショーで犯罪の手口を詳しく説明するのも罪になりかねないけどね。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています