アカウント名:
パスワード:
ダメじゃないですが、プログラム書換え用のツールがシリアルポート必須で、かつWindows9Xでしか動かんのはなんとかして欲しい>H8
標準でシリアルポートついてて、持ち運びに便利なB5サイズ以下のノートPCって、最近めっきり選択肢減ったんで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
Windows制御だったりして (スコア:0)
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
モトローラ系です
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
H8 や SH ではダメなのでしょうか?
うじゃうじゃ
Re:Windows制御だったりして (スコア:2, 参考になる)
ダメじゃないですが、プログラム書換え用のツールがシリアルポート必須で、かつWindows9Xでしか動かんのはなんとかして欲しい>H8
標準でシリアルポートついてて、持ち運びに便利なB5サイズ以下のノートPCって、最近めっきり選択肢減ったんで。
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
> ダメじゃないですが、プログラム書換え用のツールがシリアルポート必須で、かつWindows9Xでしか動かんのはなんとかして欲しい>H8
自分も試してみたいと思っていますが、ここ [hosei.ac.jp]なんかが参考になるのでは??
Cygwin環境なので、Windows2000とかでも動くのではないかと期待しているのですが。
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
このスカイラインって、1981年8月~1985年8月って書いてあるし。
SHもH8も存在しないのでは?
Re:Windows制御だったりして (スコア:1)
う、R30か。
ろくにリンク先を見ないでR32と思い込んでました。
#R32時代でもSHはないよな。
うじゃうじゃ