アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
HD-PLCへの優位点は? (スコア:1)
暗号化はHD-PLCのAES128bitに対してDES/3DESだし
接続台数が多いわけでもない。
あえて互換性のない規格持ってくる意味ってなんだろうか。
Re:HD-PLCへの優位点は? (スコア:2, 参考になる)
参考:HD-PLCとの混在による影響は? UPA規格に対応したロジテックのPLCアダプタ「PlugLink」 [impress.co.jp]
ロジテック、UPA規格準拠のPLCアダプタ [impress.co.jp]
Re:HD-PLCへの優位点は? (スコア:0)
100V側なら、単相三線問題で配電盤越えができない。
GND側なら、電柱上のトランスまで信号漏れまくり。しかも同じトランスにHD-PLCとUPAが同居してたら、HD-PLCは事実上あぼーん。
やっぱりこんなもの認可せんほうが良かったんとちゃうかな。
Re:HD-PLCへの優位点は? (スコア:2, 興味深い)
電力線通信は、ホットとコールドに逆相の信号を乗せて、差動型伝送するのが基本でしょう。
ていうか、電流を流すのは「行きと帰りの2本」が必ず必要です。1本だけに電流を流すことはできません。
アースでも取らないかぎり、PLC機器には電源線の二本しか繋がってないわけで、その「片方だけに流す」なんて器用なことは不可能です。
で、配線が全てホットとコールドがペアになってるなら、ツイストペアケーブルとかフィーダー線と同じで、二本が逆相で打ち消しあってくれてノイズ(電波)は出ないんだけど、
電気配線の場合、片切りスイッチなんてものがあるし、繋がってる先のどこかにペアになってない所があれば、その不平衡になってる所がアンテナになっちゃいます。
Re:HD-PLCへの優位点は? (スコア:0)
(たとえば天井の電灯なら往復5~10mくらい?)
モロにPLCで使用される帯域(数M~数十M)の波長とかぶっていて
コモンモード発生回路になり得ます。
へたすると「効率よく電波を発生させるための設計がなされた」アンテナと
遜色ないレベルのデムパが出ます。
Re:HD-PLCへの優位点は? (スコア:0)
リンクダウンとかエラー乗ったりとか増えるな。VDSLモデムとかも影響でるよね。
かなり迷惑。電力線通信はほんと害の方が多いよ。