アカウント名:
パスワード:
なお、地震発生後、取得した地震観測データの回収・整理を行っていたところ、1号機建屋の地震観測用強震計による本震及び一部の余震の時刻歴波形記録(30分程度)が消失していることが判明しました。データ消失の原因は、今回の地震では短時間に多くの余震が連続して発生したこと、収録装置内のICメモリーカードの容量が少なかった(48MB)ことから、保存した本震記録等をサーバーに転
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ICカード(48M) (スコア:4, 興味深い)
http://www.rikuden.co.jp/press/attach/07032702.pdf [rikuden.co.jp]
Re:ICカード(48M) (スコア:1, すばらしい洞察)
もっとも柏崎原発で100枚あまり、東電の原発が何カ所あるか知らないけれど、
書類やら何やらの手続き踏まなきゃほいほい買えるもんでもないでしょ。
交換作業だって私物のパームトップじゃあるまいし、何と何をいつ誰がどう交換したの
その手順はどうだったの、詳細な記録くらいつけなきゃいけないのが当然なんだし。
数ヵ月でサクっと全とっかえできない、その程度の安全意識というのはまさしくそのとおりだけど。
Re:ICカード(48M) (スコア:1)
>交換作業だって私物のパームトップじゃあるまいし、何と何をいつ誰がどう交換したの
>その手順はどうだったの、詳細な記録くらいつけなきゃいけないのが当然なんだし。
>数ヵ月でサクっと全とっかえできない、その程度の安全意識というのはまさしくそのとおりだけど。
「ICメモリーカード」って具体的には何だったんだろう?
48MBって......PCカード?
電力会社だから民間だよな。お役所と勘違いしているのでは?
交換記録は付けなければならないだろうけど、そんなの作業日報や機器のメンテ記録に「地震記録計○番型式何がしのPCカードを交換(48MB->2GB)」とか書くだけじ
Re:ICカード(48M) (スコア:1, すばらしい洞察)
PCカードって勝手に決めつけたあげく、一般民生品持ち出して動作保証とかそういうの無視してすげ替えればいいとか勝手な事いうなよ:p
Re:ICカード(48M) (スコア:1)
# 最近の国産衛星のバス関連の問題って、この手の原因臭い気がしている。でなければ、熱設計が甘かったか。
そういうあたりで、MIL規格相当品を使っている可能性は低くは無いでしょうけど(環境が環境だし…放射線による障害云々は冗長性でカバーするしかないけど、温度とか湿
Re:ICカード(48M) (スコア:0)
これだったら余震が記録できないだけで消えずに済んだんですよねー
>一年ちょっとあれば全機対策を打てるだろう。
仕様決めて価格と業者決めて決済取るまでに1年は優にかかるのが現状…
Re:ICカード(48M) (スコア:2, 参考になる)
Re:ICカード(48M) (スコア:1)