アカウント名:
パスワード:
うちの親はおもしろい人で、あっしがガキ鉄のころ最寄りの路線に新車が入ったので、よく往復切符代をくれました(約300円)。それで夕方、最寄り駅から終点まで車内をいろいろ見回していたのです。うちの学校はやっていませんでしたが、もし見回りなどをやっていても入るのにお金がかかるラッチ内は子供には安全な場所でしょう。
このおかげで、私の場合「遊ぶ=遠出をする」となりました。小学生のころから週末は一人で東京まで行きましたし、科学館の類(最も多く通ったのは電気通信科学館)にも通っていました。
学区なんていうシバリを忘れれば、掘り出し物はまだまだあるのでは?
一応、私の学校でも学区以外への児童の外出は禁止されていました。ですが、自宅は横須賀市でも歩いて20分で三浦市へ入れるところ、かつ終点駅は三浦市内。三浦市に逃げ込んでしまえば「他の市の職員が何をいっているんだ!」と反論してやれると密かにほくそ笑んでいたあっしでした。
まぁ、こう考えることができるのも、小学校のころ(卒業が1989年)は先生にケガをさせるようなケンカをしたからかも知れませんが。
なお、ケンカの原因は、先生が一部の児童をちやほやしていたことです。中学以降は私学ということもありますが、そういうこともなくなりましたし授業、部活ともに生徒を引っ張れる人ばかりだったのでケンカすることは一切ありませんでした。
小川や自然林も安全というわけではないですよ
そうそう、「ここで遊ぶな」は昔からあったけど、だからといって外で遊ぶのをやめる子供はいなかった。廃墟のような場所とか、何かの資材置場、建築中の家とか、入りこめるところならどこでも入って遊んだね。今思い出すとかなりマズイこともやっていた。
ただし、外で遊んだのは見たいTV番組がないときだけ。さすがにTVは浴びるように見た。なんとかTV脳にならずに済んだのは、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
批判されれば立派な文化 (スコア:3, すばらしい洞察)
外で遊ぶ場所 (スコア:3, すばらしい洞察)
ってことがわかってきた。
私の住んでるとこは、元は田舎町だったんだが、宅地化が進んでいいて
もう道端で遊んでいてはかなり危険だ。
空き地などもなくなり、残っている所も立ち入り禁止になっている。
公園は幼児を連れたお母さん達がいて、ボールを投げて遊ぶのは
危ない。かといって小学校も高学年になれば滑り台や
ブランコではちょっと..。
小学校のグラウンドを使いたいと思っても夕方には門を閉めて
しまう所が多くなった。
どっちかといえばまだ田舎な私の町でもそうなのだから、もっと
都会化している町では安心して遊べる場所がないのは想像に難くない。
空いた駐車場を見つけてキャッチボールしていても「他でやれ」
と追い出されてしまうのだ。
しかし「他で」って言われても、もう他に場所は無いのよ。
こうなると、子供の居場所は家→学校→塾と、その間にある
コンビニとブックオフくらいしかない。
しかしコンビニとブックオフにも教師やPTA担当が回ってきて
「早く家に帰りなさい」なんて注意してきたりするし、
もう家以外には場所が無いじゃないんか?
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:外で遊ぶ場所 (スコア:1)
私も正直子供をもつまでわかりませんでした。
自分が子供のころ遊んだようなところなら安全
と思っていたら、そんなところが見当たらない
という現実。
地方でもそうですから、都会となると大変なの
だろうと思います。
taka4
Re:外で遊ぶ場所 (スコア:1)
鳥取は牧歌的だということが分かります。
(でも愛車のミラに落書きされた日には怒髪天の勢いで怒りますが)
米子-松江往復だと?そんなの自転車に決まっ(ry
愛車(ロード)のフレームに「ありす」って名前つけちゃったze
Re:外で遊ぶ場所 (スコア:1)
うちの親はおもしろい人で、あっしがガキ鉄のころ最寄りの路線に新車が入ったので、よく往復切符代をくれました(約300円)。それで夕方、最寄り駅から終点まで車内をいろいろ見回していたのです。うちの学校はやっていませんでしたが、もし見回りなどをやっていても入るのにお金がかかるラッチ内は子供には安全な場所でしょう。
このおかげで、私の場合「遊ぶ=遠出をする」となりました。小学生のころから週末は一人で東京まで行きましたし、科学館の類(最も多く通ったのは電気通信科学館)にも通っていました。
学区なんていうシバリを忘れれば、掘り出し物はまだまだあるのでは?
Re:外で遊ぶ場所 (スコア:1)
そういうのを気にする親の手前、電車に乗ってどっか行く、とかいうことが
できなかったなぁ、とかふと思い出しました。
自分が今出不精なのは、きっとその規則のせいだ、とか言ってみたり。
#オフトピ? 話題に沿ってる?
Re:外で遊ぶ場所 (スコア:1)
一応、私の学校でも学区以外への児童の外出は禁止されていました。ですが、自宅は横須賀市でも歩いて20分で三浦市へ入れるところ、かつ終点駅は三浦市内。三浦市に逃げ込んでしまえば「他の市の職員が何をいっているんだ!」と反論してやれると密かにほくそ笑んでいたあっしでした。
まぁ、こう考えることができるのも、小学校のころ(卒業が1989年)は先生にケガをさせるようなケンカをしたからかも知れませんが。
なお、ケンカの原因は、先生が一部の児童をちやほやしていたことです。中学以降は私学ということもありますが、そういうこともなくなりましたし授業、部活ともに生徒を引っ張れる人ばかりだったのでケンカすることは一切ありませんでした。
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:1)
戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
勉強と蹴落としと買い食いのデスマーチ。
まぁゲームがその環に一役絡んでるとは思いますが...
#道草食いたいなぁ。
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
疑問に思うのなら、どこでもいいから子供を自由にして観察してごらん。
どこでだって遊ぶから。
遊べる環境を上げ膳据え膳で揃えてやることだけが「外で遊ぶ」意義じゃないよ。
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:2, 興味深い)
て言えることではないかと思います。
都会で「自由に遊べ」というのは「死んでしまえ」
と言っているようなもので、一種の虐待ではないか
と思います。
今の街は「大人にとって便利」なだけの環境では
ないでしょうか。
taka4
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
>それは小川や自然林の残る里山などにあってはじめ
>て言えることではないかと思います。
小川や自然林も安全というわけではないですよ
山で遊んでいてまたぎのおっちゃんに撃ち殺されそうになったし
スズメバチの巣に気づ
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:1)
そうですねもちろん安全ではないです。
「完全に安全なところなんて無い」
ということだと思います。
「ある程度自由に遊べる場としての危険度」
が言いたかったので。
同程度の安全性を確保するに、必要な自由の
制限度合いがどうかとういうことが書きたか
ったのでした。
taka4
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
公園、空き地、駐車場、道路、工事現場、川岸、あとなんだろ?
スーパーマーケットのエレベータとかエスカレータ、商店等・・・e.t.c.
・・・まあ、ありとあらゆる場所だけど、公園以外は全部遊んじゃダメな場所だったりするし・・・。
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:1)
taka4
大人って身勝手 (スコア:1)
外で遊ぶ場所と言ったら道路か駐車場、あるいはビルとビルの隙間とか、
塀や屋根の上とか。全て、そこで遊んでいると大人に怒られ追い出される
場所しかありませんでした。で、そうして自分たちを怒って追い出すのと
同じ連中が一般論としては「子供は外で遊ばなきゃダメだ」とか言ってる
という事実に憤りを感じていました。
別に、いいんですよ。実際には遊びたければどこでも遊んじゃうんだ
から。腹が立つのは、そういう「したり顔の大人の身勝手」に対してだ
ということですね。
もちろん公園は狭く、幼児のための遊び場で、ボール遊びも禁止で話に
なりませんでしたね。今は違うのかな。
Re:大人って身勝手 (スコア:0)
私も昔はそういうのがうっとうしくてキライで腹立ててた一人だったんですが、実はそういうヤツがいることで「二重規範のズルサ」「理不尽な行為の醜さ」ってのが学
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:0)
そうそう、「ここで遊ぶな」は昔からあったけど、だからといって外で遊ぶのをやめる子供はいなかった。廃墟のような場所とか、何かの資材置場、建築中の家とか、入りこめるところならどこでも入って遊んだね。今思い出すとかなりマズイこともやっていた。
ただし、外で遊んだのは見たいTV番組がないときだけ。さすがにTVは浴びるように見た。なんとかTV脳にならずに済んだのは、
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:1)
親の体質も大きく変わってるのでは。
例えば、廃墟や空き地で子供が遊んでケガした場合、昔なら親が子供に「危ないことするな」と叱るだけだったけど、いまは子供を叱らずにそこの管理者や所有者に文句を言いに行くケースが多いと思う。
電車の中で騒いでる子供に「××ちゃん、あの人に叱らるよ」って言う親見てるとね…
Re:批判されれば立派な文化 (スコア:1)
携帯電話と PC がある(笑)
少なくとも、僕の幼児期とは大違いな筈。
# このスレッド、まだ読む人がいるんだろうか。