アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
変だなぁ (スコア:1)
Re:変だなぁ (スコア:0)
Re:変だなぁ (スコア:0)
Re:変だなぁ (スコア:1)
名言ですね(--;
ふざけんなって感じですが。
イニシャルコストってのは,天下り団体がLED信号導入後でも儲けられるような体制をまずつくるためのコストなのかも。
Re:変だなぁ (スコア:1)
外国(どこかは忘れた)では積極的にこのLED信号機を導入しているそうです。
その信号機のパンフレットも見せてくれました。
日本人が開発したのに実際使ってるのは日本
松下が (スコア:2, 参考になる)
http://www.rakuten.co.jp/koshinaka/456654/
ちなみに私が自転車に使っているランプは電池を利用したものですが、以前はハロゲインランプのものを利用していましたが、今は高輝度白色LEDを利用したものを使っています。
ニッケル水素1700mA/hの単3×4本で、連続使用時間が2時間→24時間以上、断続利用の場合で5日→2ヶ月以上の差です。
色は青みがかっていて目視での光量はハロゲインより少ないですが、充電を忘れて完全に光量不足になるハロゲインより、いったいいつ充電し直そうかと迷うLEDのほうが使い勝手はいいですね。