アカウント名:
パスワード:
データセンタに必要な容量の回線が確保できるかといわれれば現実的にはかなり難しいんじゃないかと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:2, すばらしい洞察)
小さくて高密度高効率なのは良いけど・・・これってバッテリついてるの?
停電したら落ちますじゃはっきりってデータセンタとして役立たずだとしか言えないんですが・・・
この大きさじゃ勿論、発電機もついていないだろうから停電対応にはコンテナと別に発電機は必須でしょうけど、発電機が動くまでの時間を持たせる電池はどこ?
「1台のProject Blackboxで、ラックマウントされた機器を200キロワットまで稼働し、冷却できます。」
って書いてあるけど、200kWの装置を仮に5分間持たせるだけでも相当な容量の電池が必要なんですが・・・このコンテに収まらないことだけは請け合いです。
と、言いながらも私は機会があらばぜひ見に行きたい、可搬性と施工の速さは確かに良さそうですから。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:4, 参考になる)
http://www.computerworld.jp/news/plf/86449.html [computerworld.jp]
ここの下のほうに
>ただし、Project Blackboxは、あくまでもデータセンター機能を統合するための“箱”を提供するものである。
>Project Blackboxに含まれるコンテナ内の設備は、外部電源コネクタ用ソケットを備えた内部電源インフラ、
>熱交換器/ファンなどを含む冷却システム、8つの19インチ・ラック、
>内部照明/エア・フィルター/除湿機といった制御設備などである。
>導入を検討する顧客はこれら以外に、サーバ/ストレージ/ルータに代表される搭載機器や
>発電装置/変圧器などへの外部コネクタなどを別途そろえる必要がある。
だそうです。
やっぱりトラック複数台でキャラバン組まないと!
# ヤシマ作戦か?
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:1)
08式野外電算室1号に。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:1)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:4, 参考になる)
電源車使えばって意見が多かったのでまずその回答を
長期的に使う設備では通常UPS無しの自前の発電機での供給はありえません。
理由はメンテナンスが必要だからです。(オイル交換、フィルタ交換、オーバホール等)
たとえ予備機を持ったとしても、切り替える瞬間は特別な装置を事前に導入して置かないと電気が一時的に切れます。
じゃあ仮設なら良いのかというと、
仮設が必要な場所や状況(大規模災害現場とか、戦場とか?)で、データセンタに必要な容量の回線が確保できるかといわれれば現実的にはかなり難しいんじゃないかと思います。
そう考えると、現実的には常設使用が妥当なんじゃないかと思いまして。
その点原潜の案は良いですね、コンテナの1個に原発マーク付で(笑)
>トレーラーのエンジンで発電すればよくね?
200kWの装置+それを冷やす空調の電力で、400kVAクラスの発電機が必要です。
普通はそんな発電機がついているトレーラーはないでしょう。
(それとも面白おかしくでつっこんで欲しかったですか?)
>ラックにUPS入れちゃえば?
>あと掃除機とオバチャンも
8ラックに100kWクラスのラックマウントUPS入れたら相当なスペースを食われます・・・というか入らないかもしれません。
ラックマウントでそんなでかいUPSあるかが謎ですが・・・
あと、おばちゃんと掃除機は入れないでください、過去の苦い経験がorz
でも200kW容量があれば掃除機くらい大丈夫?
>やっぱりトラック複数台でキャラバン組まないと!
># ヤシマ作戦か?
UPSコンテナとか、発電機コンテナとか、予備品コンテナとか、IT土方軟禁用コンテナとかが必要ですね。
ミサトさんが指揮官ならコンテナに軟禁されてもがんばれるかも(マテ
>全ステージ平均が232ワットですから、えーと・・・
プロ・ツール級オペレータをとりあえず200人ほどよろしくお願いします。
ITスキルが高いオペレータならさらにポイントが高いです。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:1)
http://www.superbird.co.jp/solutions/service_1.html [superbird.co.jp]
http://www.superbird.co.jp/solutions/service_7.html [superbird.co.jp]
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:1)
と思ったが、仕事にならなさげなので無理w
マヤさんが同僚であれば…と思ったがこちらも同様の理由により無理。
というか、ドMでない限りそんな状況我慢ならんと思われる。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:0)
> というか、ドMでない限りそんな状況我慢ならんと思われる。
またまた~、ホントはマヤさんに蔑んだ目で見られたいんでしょ?
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:1, 参考になる)
>200kWの装置+それを冷やす空調の電力で、400kVAクラスの発電機が必要です。
>普通はそんな発電機がついているトレーラーはないでしょう。
200KWの発熱を排熱するのに200KWの"電力"は必要ない訳で、
トレーラのエンジンだと250KWくらいはあるので、結構いい線いってません?
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:1)
廃熱なら換気だけでたいした電力は要らないですけど、外気温が涼しい時しか使えないので基本的には冷却(冷房)が必要です。
ちなみに通常のデータセンタでは装置の消費電力に対して50~60%の冷却用の電力が必要といわれています。
そう考えると、300kW~320kW出力の発電機が必要なはずです。
あと、通常の発電機は効率が8割程度なので、400kVA=320kW出力です。
>トレーラのエンジンだと250KWくらいはあるので、結構いい線いってません?
エンジン出力は250kWあっても、250kWの発電機付いてないと意味ないじゃないですか(苦笑)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ?突っ込まれたのでまとめて回答(笑) (スコア:0)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:2, おもしろおかしい)
あと掃除機とオバチャンも
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:0)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:0)
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:0)
どのみち、回線がないとデータセンタとしては機能してるとは言いづらいし。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:0)
なんとなく、実際に使われる用途は常時発発で動かしてるようなもののような気がする。
銀輪オペレータ部隊 (スコア:0)
ランディスが測ったデータによりますと、全ステージ平均が232ワットですから、えーと・・・
http://wiredvision.jp/archives/200508/2005080204.html [wiredvision.jp]
#すみません、ドーピングOKということで。
Re:最大の疑問が・・・電池どこ? (スコア:0)
いわゆる普通のデータセンターと同じで、普通に電柱から電線をつなぐんだと思います。
「電源を入れたまま」輸送しろと言われたら大変ですが、違うんじゃないかな?