アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
これで遅刻することになったとして (スコア:1)
まずはテレビ局がお詫びを入れることであり、遅刻したことを横綱が誤る必要はさてあるのか、と。
# 本来のお詫びはちゃんとしましょう
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:0)
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:1)
# 書き方悪すぎ>私
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:0)
朝青龍を特別扱いする理由があるのでしょうか?
# 飛行機の予約システムは「個人」によって優先度をつけるべき?
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:1, 興味深い)
帰国しないのは言語道断」とか言う連中がいるかと思うと
ちょっと朝青龍に同情します。
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:0)
もっとも、ルールには無くともモラルという範疇で考えるということが
マスコミにできるかというと、ま、無理な話だが。(w
#金だけで動く連中と思えばそんなに外れは無いよ。
#今回のことも金さえあれば何をしてもいい、ってのが根本。(ww
Re:これで遅刻することになったとして (スコア:0)
予約システムには個人により優先度が振られています。
公開されていませんが大口企業/公務員枠等もあるのではと勘繰っています。