アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
LEDなの?レーザーなの? (スコア:1)
照明にもレーザーにも使える光源ってあるんでしょうか?
コヒーレントな光だと照明には堪えない気がします。
私は専門外なので全くわからないのですけれど、
コヒーレントな光でもスペックル現象が起きないということは
起こりうるのでしょうか?
Re:LEDなの?レーザーなの? (スコア:4, 参考になる)
LEDと半導体レーザーに類似が多いそうなので、LED的(ダイオード)として動作する半導体レーザーということではないでしょうか?
# まあ、まだちょっとだけ眉唾で見ておきます。
M-FalconSky (暑いか寒い)
ラジアンでかそう (スコア:1)
時間的にコヒーレントでもラジアンがでかければ照明にも応用できそうな気がす。
#「らせん状の光」ってなんじゃらほい? ヴァルシオーネのクロススマッシャーとかか。
Re: (スコア:0)
私も朝鮮日報のリンク先でその一文を読んだとき「光を曲げるのか?曲がるのか?」と思った。
もうひとつのリンク先を読んで納得できたが…もう少し違う表現はできんのか?
Re:LEDなの?レーザーなの? (スコア:3, 参考になる)
現行の方式では、電圧をかけてから共振が始まるまでにディレイがあって、
高周波発振や高速応答が難しかったのを、共振器の改良で改善しましたよ、って内容ですね。
スペックル云々については、
ミクロな視点において、コヒーレント光ではスペックル現象が必ず起きるけれども、
例えば、位相をずらしながら数百Hz以上でパルス発振すれば、
人間の目では平均されてスペックル現象が確認できなくなる、
ということを言っているのでしょう。
そこまでしてLDを照明に使わないといけない理由はよく判りませんが。
Re:LEDなの?レーザーなの? (スコア:2, 参考になる)
#自分が知りたかっただけなのでAC(てゆーか常識っすか??)
Re: (スコア:0)
Re:LEDなの?レーザーなの? (スコア:1)
http://www.postech.ac.kr/ee/light/act/PQR/pqr.html [postech.ac.kr]
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:LEDなの?レーザーなの? (スコア:1)
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心