アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
費用対効果? (スコア:0)
今の燃料価格を考えると、本当に効果があれば費用対効果が出そうですね。
それはそれとして、こういうグッズを使うよりも
・急発進をしない
・一定の速度で走る
・止まるときは早めにアクセルを切って、エンジンブレーキを効かせる
を心掛けた方が燃費にはよさそうです。
#グッズの燃費向上よりも、急発進を止めたことで燃費が向上したのでAC
#ちなみに、うちの車は山に行くとカタログ値以上の燃費を叩き出してくれる
Re: (スコア:0)
ということでダイエットも‥(笑)
この前路上で突然バッテリーが死んで往生したのでAC
#5年も使っていりゃ寿命か?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
バッテリが上がる=電力供給が止まる と燃料の燃焼が不可能になります。
もちろん、そうならないためにオルタネータで発電しながら回っているわけですが、
バッテリの劣化や、電装品の電力消費量過多などの要因によって、バッテリが上がることも有ります。
真夏のJAFの救援依頼で、意外に多いのがバッテリ上がり。渋滞でエンジン回転数上がらないのに、
冷房やら、カーナビやらでガンガン電気喰うので発電量<消費量になってバッテリが上がるわけです。
# 15年物の250ccバイクでそれやらかして、押し掛けする羽目になったのでID。
# あのときは、前々オーナーがスクーター用のバッテリに載せ替えていたのがそもそもの原因だったな。
Re:費用対効果? (スコア:1)