アカウント名:
パスワード:
メール便で翌日に届いたことなんてほとんどない。東京都区部なんだがね。予約商品がメール便で発送されると最悪で、手にできるのは発売日の翌々日だったりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
オンライン書店 (スコア:1, 参考になる)
でも、個人的には、オンライン書店って、使えないんですよねえ。
だって、宅配でしょう。そのときに家にいないといけないでしょう。
そんなの無理ですから。
まあ、24時間の時間指定が可能な宅配便とかができれば話は別かも。
最近はいろんなものが24時間になってきてるから、宅配便だって
24時間サービスが出てきてもおかしくないよね。
リアル本屋は立ち読みができるというのがメリットで、ジュンク堂
とかはそのへんをうまく狙ってるのでしょうが、これから先、
日本が1億総デスマーチ時代へと突入していく中で、立ち読みなんて
ぜいたくな時間をすごせる人が減っていけば、やはり商売は厳しく
なるかもね。
Re: (スコア:1)
まとめ買いしたりするとメール便の制限超えちゃうからそこが難点ではあるけど
Re: (スコア:0)
AmazonでアルバムCD1枚買うとメール便発送で翌日受け取れて送料もかからず便利
プライム会員になる必要すら感じなかったり
Re: (スコア:0)
メール便で翌日に届いたことなんてほとんどない。東京都区部なんだがね。
予約商品がメール便で発送されると最悪で、手にできるのは発売日の翌々日だったりする。
ひょっとしてうちだけ?
Re: (スコア:1)
#ペリカンだと発送メールの翌日に不在通知がポストに入ってますが、結局受け取れるのは土曜の午前中なのであまり嬉しくない。
#でも虎の穴の使ってる業者のメール便は発送メールが来てから一週間くらい平気でかかるので、まだマシかなと思っている。
Re: (スコア:1)
東京都区部(東側)です。
Re:オンライン書店 (スコア:0)
メール便も通常荷物も
通常のほうは受け取れず再配達することになってしまうがそれでも不在通知は翌日にあるよ
埼玉南部より