アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
うちの大学の情報学部は (スコア:2, すばらしい洞察)
その情報学部のうち理系の方(文系の学科もある)はちゃんとプログラミングしてるみたいだし,CPUの設計もやってたみたいだからそれなりに大丈夫なのでしょう.多分.
高校生の皆さん,うちの大学に来てみます?楽できる学科ではないみたいだけど.
Re:うちの大学の情報学部は (スコア:1)
つか、ココまで書かれたんなら、なにも隠さなくても…
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:うちの大学の情報学部は (スコア:1)
ヒントは僕の日記を見て,それをもとに情報収集すればわかります.
いえ,いってもいいんですけどね.
調べてどうしてもわからなかったら聞きに来なさい(大学の教授に言われたこと)
Re:うちの大学の情報学部は (スコア:0)
学部間が100キロくらい離れている国立大学ですよね?
私はおそらくその大学の情報系修了生です。
在学中(数年前)の教授陣は間違いなく「情報科学」を
教え
Re:うちの大学の情報学部は (スコア:1)
てことはもしかして卒業ホヤホヤじゃないですか?
#内輪な会話申し訳ありません.
S大J学部(オフトピ) (スコア:0)
もしかして、私と同期!?
あんな少数の中にもここ見てる人いたんですね。
旧友に再会したようでちょっと感激(^^;
さてこの学部ですが、文理融合とかわけのわからんことに
文系と工学系の二つの学科があります。
工学系の方はそれなりに情報科学を教えているみたいですが
文系の方はかなり怪しい模様。
文系の方はよく分からないですが
工学系では情報代数、微積などの数学と、
OS、ネットワークなどの基礎を学び
CPU設計とアセンブラを理解するOSをCで作ったりします。
Re:うちの大学の情報学部は (スコア:0)
こっちは教官も学生も情報系知識はダメダメです。
統合してほしひ(地理的に)。
でもなるとすれば某医科大と合流かな…。
カネはほとんどそっちに流れるんだろうなぁ。
こっちも理・農学部はそれなりに面白い研究してる人が結構いるんですけどねぇ。