アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
敢えて暴論を (スコア:-1, フレームのもと)
年金をもらっているわけだから当座の生活費には困らないし
いまさら大金を使う場面もないわけでしょう。
子どもたちは大金を持っている親を放り出して
世話もしないわけでこういう子どもたちは
親が死んだら遺産目当てで分捕りあいに参加してくるだけです。
とするとお年寄りの持っている金は死蔵されているわけで
それくらいなら詐欺師に渡って世の中で流通した方が
経済の活性化になるのでと思うのです。
Re:敢えて暴論を (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:敢えて暴論を (スコア:2, すばらしい洞察)
2.年金をもらっているわけだから当座の生活費には困らないし
3.いまさら大金を使う場面もないわけでしょう。
この三つですでに破綻している。論にもなっていないので顔洗って出直して来い。
Re:敢えて暴論を (スコア:2, おもしろおかしい)
だったら、それを自分勝手な意見にせず、きちんと相手に確認・同意を得た上で実行すればいい。
もちろん詐欺はいけない。
まず電話をかけ、現在の資産状況を確認する。
次に自分が、金が欲しい理由を説明する。もちろん嘘はいけない。どんな理由であれ、正直に話す。
そして、もし余っている金をこんなオレの為に与えてもいいというのなら振り込んでくれるようお願いする。
いわば、振り込め乞食。
これならお互いハッピーだ。
たんなる投資話じゃないか! (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:たんなる投資話じゃないか! (スコア:1)
更に欺いているわけでもないので詐欺(的)とも呼べないような。
コメント主さんの言葉を拝借かつ若干編集加えさせてもらい、
「振り込んで乞食」ぐらいがしっくり来るような気がします。
なんだぁ?このコメントを書いたキチガイ あえて暴言を・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
金品を不当に要求してもいいよね?」論理じゃまいか。
最近の年金受給者ってさぁ
一昔のおじいちゃんおばあちゃんと違って蓄えが少ないし
受け取る年金受給額も少ない人は結構多くて、生活は大変らしい。
そもそも、他人の資産を赤の他人がねたみほしがる思考はよくないですよ
>>それくらいなら詐欺師に渡って世の中で流通した方が経済の活性化になるのでと思うのです。
そもそも詐欺師がお金を落とす場所は、非常に偏っていて
それが市場の活性化につながるとはおもえない。
悪いことは、悪いから悪いの。 (スコア:3, すばらしい洞察)
>そもそも詐欺師がお金を落とす場所は、非常に偏っていて
>それが市場の活性化につながるとはおもえない。
市場の活性化につながるかどうか、ていう議論にしたら駄目です。活性化につながれば悪いことしてもいいの?ていう話になるから。よくある誤謬で、これが「素晴らしい洞察」では困ります。
書き方が無防備にすぎるとはいえ、元コメントの主張は、振り込め詐欺は一般に子供たちから放っておかれてる老人に起こるっていう状況への怒りでしょう。誰もそこが汲み取れてないあたりも,夏休みですか?
敢えて暴論に敢えて議論を (スコア:1)
Re:敢えて暴論を (スコア:1, 興味深い)
両方ともに分散が若者よりも大きいんですよね。
だから、高齢者=弱者と言うマスコミの論調が誤っているのと同じように、
高齢者=資産家と言う見方も間違っていますよ。
Re:敢えて暴論を (スコア:1, 興味深い)
確かに、日本の金融資産の多くが高年齢層に集中し、それが非流動であるという
指摘はあります。しかしながら、あくまでこれは「予期せぬ事態に対する備え」
なのであって、決して闇雲に溜め込んでいるわけではありません。
その証拠に、そのようなお金であっても、振り込め詐欺で「息子さんに問題が」
等といわれてしまうと、眼の色を変えて銀行にやってきて、抑止する行員や
警察を前に「だまされてもいいから振り込みたい、息子を助けるんだ」という
お年寄りが多いのです。
そこでもう少し視点を変えて考えて見ましょう。
お年寄りの金融資産のほとんどは、預貯金です。株や外貨などの、元本保証がない
ような金融資産などで運用しているような御年寄りは、お金に関する嗅覚が
違いますので、このようなくだらない詐欺には引っかからないでしょうから、
こういう詐欺に引っかかってしまう人のほとんどは、闇雲に定期預金や普通預金に
溜め込んでいる人たちが多いと思います。
これらを引き出されて困るのは誰でしょう?
銀行?郵貯?でしょうか。一時的にはそうでしょうが、郵貯や銀行がこういった
顧客の資産を運用している大部分は国債や地方債になります。つまり、国の借金の
大部分は、お年寄りをはじめとする国民の金融資産から拝借されているのです。
つまり、お年寄りの金融資産は死蔵されているのではなく、国の大事な資金源なのです。
また、お年寄りの金融資産が減るということは、将来の相続に伴う相続税の現象に
つながります。そもそも振り込め詐欺は資産移動の犯罪で、税金を掛けることは
出来ないでしょうから、国は丸々取りはぐれることになります。
また、このような犯罪で得た資金は地下にもぐるか、ギャンブルなどのくだらない
浪費にしか使われませんから、社会への還元性という意味でも、著しく劣ると
言わざるを得ません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そういう金は表に浮上してくることなく裏でぐるぐる回り、やがて国外に持ち出されたりする事になる。
裏の経済は必要悪ではあるが、積極的に詐欺師に渡しても国民は潤わないぞ。