アカウント名:
パスワード:
>消費者は販売者から二重請求を受けるが ってのを許している方がおかしいと思うのだけど?
#フツーにそれが許されるのであれば、建築確認の遅れで潰れた商社を通して顧客に販売した機器で未払い分の1千万で苦労なんかしない。
今までは支払い方法の選定で責任範囲が販売店側に有る物を、どさくさに紛れて消費者責任にして二重取りを行うのを普通って事にしようとしている様に見えるんだけど。
違います。 販売者と購入者の間に「運送業者に代金を渡した時点で、支払いとみなす」との合意がなければ プラス「商品あり&代金預けただけ」 の三択です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
因縁つけてミカジメ料でも取ろうとしてるかのようだ。 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:因縁つけてミカジメ料でも取ろうとしてるかのようだ。 (スコア:2, すばらしい洞察)
その状況が解っている中で、
>消費者は販売者から二重請求を受けるが
ってのを許している方がおかしいと思うのだけど?
#フツーにそれが許されるのであれば、建築確認の遅れで潰れた商社を通して顧客に販売した機器で未払い分の1千万で苦労なんかしない。
今までは支払い方法の選定で責任範囲が販売店側に有る物を、どさくさに紛れて消費者責任にして二重取りを行うのを普通って事にしようとしている様に見えるんだけど。
Re:因縁つけてミカジメ料でも取ろうとしてるかのようだ。 (スコア:2, 興味深い)
なんで倒産したら、いきなり輸送業者の資産扱いとなって持って行かれてしまうか理解できない。
Re: (スコア:0)
分別保管=供託する義務もないから、商品代金は本当にどっかに消えちゃうんじゃないの?使い込みみたいなもんだね。
Re: (スコア:0)
違います。
販売者と購入者の間に「運送業者に代金を渡した時点で、支払いとみなす」との合意がなければ
プラス「商品あり&代金預けただけ」
の三択です。
ちょっとまて (スコア:0)
現状でも消費者に販売店側が設定した支払い方法の範囲内での責任は無い筈だけど?
でないと社内の横領なんかも消費者の責任に出来る事になるぞ。
Re:ちょっとまて (スコア:1, 興味深い)
できますよ、当たり前じゃないですか。
たとえ販売者の社内で起きた横領だろうとも、それに対する消費者の免責規定が無い限りは全面的に消費者の責任です。
Re:ちょっとまて (スコア:1, すばらしい洞察)
それはつまり、お店で代金を支払っても、その販売員がネコババしたまま逃走したら客に支払い義務が発生するってことでしょ。さすがに世間の認識と乖離がありすぎるので、判例なりでの裏づけが無いと通じないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
>消費者は店の全ての行為について全責任を負うのがあたりまえです。
こういう人だけの世間だったら規制は必要ないでしょうねー
#iPodのかわりに石けんが送られてきて [gigazine.net]も「私の責任だ…」とか思うのかな?
Re:ちょっとまて (スコア:1, おもしろおかしい)
あたりまえでしょう。
この場合は賠償としてむしろ客が店にiPodを送り直す義務が有りますね。