アカウント名:
パスワード:
わびさびを棋譜に残そうという自覚を持って打っている人ってのもなかなか いないと思うがなぁ。むしろ俗物的で嫌な感覚だと個人的には思います。
問題は、機械相手に燃えるかどうかにあるか、かな。ノートPCなんかで、 長考中にファンの音が一段高くなったりすると、雰囲気があってよいとか思ったりしますね。人間的ではないが、勝
追い詰められたらいきなりキレて、こめかみのあたりから冷却水を吹き出したりして。
ぴゅー
ってね。
どのあたりがこめかみかわからんけど、ディスプレイの角あたり?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
F1の様にならなければよいが (スコア:1)
現代F1のフォルムも理論的すぎて面白くない。90年代まで理論と感性がうまく融合し、人間的、技術的欠点がある危険なマシンが熱いバトルをしていた頃の様な興奮をまた味わいたいな。
将棋も目標としては触手を延ばされてもおかしくないですよね。
記事の対局を解説した本も近所の図書館から借りてきた事があり、かなり話題となったようですね。他にも将棋マシンの
Re:F1の様にならなければよいが (スコア:2, 興味深い)
わびさびを棋譜に残そうという自覚を持って打っている人ってのもなかなか いないと思うがなぁ。むしろ俗物的で嫌な感覚だと個人的には思います。
問題は、機械相手に燃えるかどうかにあるか、かな。ノートPCなんかで、 長考中にファンの音が一段高くなったりすると、雰囲気があってよいとか思ったりしますね。人間的ではないが、勝
Re:F1の様にならなければよいが (スコア:1)
Re:F1の様にならなければよいが (スコア:1)
追い詰められたらいきなりキレて、こめかみのあたりから冷却水を吹き出したりして。
ぴゅー
ってね。
どのあたりがこめかみかわからんけど、ディスプレイの角あたり?
追い詰められたら (スコア:1)
とか。
# 専用扇子はメーカー純正オプション!?
Re:追い詰められたら (スコア:1)