アカウント名:
パスワード:
スピンアップして、空き容量が計測できたらフロッピーが入っているできなかったら入っていないでよかったのでは?
というかこの実装は無いほうが良かったと思うマックが採用してたけど、だからってゴミ箱に入れて取り出すって発想がスタンダードだと嫌だったなあデータを捨てる=消すと感じてしまって怖かった
オペレーションの途中で、ユーザがメディアを取り出したり、交換する可能性があるので、メディアの存在検知そのものに、あまり大きな必要性を感じませんね。
リードライト要求のタイムアウトによって、メディア不在としてしまう事で、それほどの不具合は生じないような?
// リンク踏んだのに、本家がストーリを見せてくれないのは如何なものか//// Σ( ゚Д゚)ハッ! 朝からスラド見てるんじゃねぇ、ってコトかッ!!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
初期起動時に (スコア:1)
スピンアップして、空き容量が計測できたらフロッピーが入っている
できなかったら入っていないでよかったのでは?
というかこの実装は無いほうが良かったと思う
マックが採用してたけど、だからってゴミ箱に入れて取り出すって発想が
スタンダードだと嫌だったなあ
データを捨てる=消すと感じてしまって怖かった
Re: (スコア:1)
オペレーションの途中で、
ユーザがメディアを取り出したり、交換する可能性があるので、
メディアの存在検知そのものに、あまり大きな必要性を感じませんね。
リードライト要求のタイムアウトによって、メディア不在としてしまう事で、
それほどの不具合は生じないような?
// リンク踏んだのに、本家がストーリを見せてくれないのは如何なものか
//// Σ( ゚Д゚)ハッ! 朝からスラド見てるんじゃねぇ、ってコトかッ!!
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
「フロッピーディスクを挿入してください」
のメッセージでフロッピー差し替え、OKを押さないで処理が続行されるのは、楽だと思うんだけどなあ。
まあ、ほんとに今更だけど。
Re:初期起動時に (スコア:1)