アカウント名:
パスワード:
基本的にこのトピックのコメントで反応しているのは、使用システムとかに関わってくる企業のシステム担当者が中心だと思うんですが、意図的にか無意識的にかその辺をぼかしてコメントしてるので、まるで一般ユーザーもIE8をインストールしてはいけないかのような雰囲気を作り出してますね。
明確なデメリットを把握していない一般ユーザーは、普通に自動更新でアップデートされて問題ないと思いますよ。(デザイナー側はそっちの方が都合が良いのでは)
少なくとも手前のVista環境では大きな不具合はありません(落ちてもタグ単位で、復旧もするので便利)。と、そういうコメントも必要かと思うので残しておきます。
明確なメリットも無いのにインストールするのは愚の骨頂では・・・リテラシ高い奴なら「致命的な不具合があるかもしれない」初モノを嬉々として受け入れないと思うのだが。僕が古いだけだろうか。
不具合はない、完璧だ、MSの仕事に間違いなんぞあるわけないとの確信の上でのコメントだったら申し訳ない。平にご容赦。
// タグ単位ってなんだろう。タブ?// それくらいでメリットって言われてもなぁ・・・(:>^
インストールすること自体は人それぞれ、IE8ユーザーが増える事を見越したサイトデザインの見直し/動作検証とかね。それに、使う人がいなければ悪いところも直らないでしょう。全く使い物にならないものならばまだしも、何か不都合があっても自己責任だと割切っていれば、興味のある人はインストールするでしょう。(まぁ、訳も分らず新しいバージョンを入れる人もいますが)
「愚の骨頂」とはずいぶんな言いようじゃないですか?
他のレスみると「まだGWて終わってないのかな」って気がしてきますが^^;
>何か不都合があっても自己責任だと割切っていれば自動更新なので、「自己責任でどうぞ」ってことが分かってる人がどれくらいいるんだろう、と思ったうえでの言です。親コメントの方は何も分からずとりあえずMS信じればいいや、と思考放棄しているように感じたので書いたまでです。多少言葉に齟齬は発生しそうですが。
まぁ随分長い間テストされてますし、致命的な不具合はないと思うしそう判断されたからこその自動更新だろうとは思うので僕的に「入れるの危険よ!」って啓蒙したいわけじゃないす。
// さらっと使った感じではいやんな箇所はそれほどないかも?(:>^
既にそういうフェーズじゃないんですけどね。
1ヶ月以上も前に正式公開されていて、問題も大体落ち着いたようだから自動更新に入れた。ってわけ。
まだ早すぎるって言うのなら、いつまで待てば入れていいわけよ?
少なくとも大手サイトのIE8対応が済むまで、ですかね。証券会社とかコンテンツによっては全く見れませんよ?あなたが思っているほどインターネットの世界は狭く浅くはないのです。
ざっと見た限り見れないコンテンツが見当たりませんがどれの事を言ってるのでしょうか?そもそも互換モードもあるIE8で表示できないサイトがIE7で表示できるんでしょうかね・・・
ActiveXを使ってたと思いますが、株価のリアルタイム表示を行うページはどの証券会社も表示できません。Firefoxでも見ることが出来ませんし、互換表示も受け入れてくれません。全ての証券会社の口座を持っているわけではないので見れるところもあるのかもしれませんけども。
他にもいろんないろんなコンテンツが見れませんけどねぇ・・・・
// ...本当に見たの?(:>^// オフトピよろしく
情報として聞いておきたいのですが、ksiroiさんが口座を開設してる証券会社のチャート系アプリ(ActiveX使用)はIE8にしたら互換モード使ってもなにしても動かなかったってことでOKですか?あと、ActiveX回り以外でなんか不具合生じるサイトって知ってる範囲でご存知ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
過剰反応 (スコア:3, すばらしい洞察)
基本的にこのトピックのコメントで反応しているのは、使用システムとかに関わってくる企業のシステム担当者が中心だと思うんですが、意図的にか無意識的にかその辺をぼかしてコメントしてるので、まるで一般ユーザーもIE8をインストールしてはいけないかのような雰囲気を作り出してますね。
明確なデメリットを把握していない一般ユーザーは、普通に自動更新でアップデートされて問題ないと思いますよ。
(デザイナー側はそっちの方が都合が良いのでは)
少なくとも手前のVista環境では大きな不具合はありません(落ちてもタグ単位で、復旧もするので便利)。
と、そういうコメントも必要かと思うので残しておきます。
Re: (スコア:1)
明確なメリットも無いのにインストールするのは愚の骨頂では・・・
リテラシ高い奴なら「致命的な不具合があるかもしれない」初モノを嬉々として受け入れないと思うのだが。
僕が古いだけだろうか。
不具合はない、完璧だ、MSの仕事に間違いなんぞあるわけないとの確信の上でのコメントだったら申し訳ない。
平にご容赦。
// タグ単位ってなんだろう。タブ?
// それくらいでメリットって言われてもなぁ・・・(:>^
Re: (スコア:2)
インストールすること自体は人それぞれ、IE8ユーザーが増える事を見越したサイトデザインの見直し/動作検証とかね。
それに、使う人がいなければ悪いところも直らないでしょう。
全く使い物にならないものならばまだしも、何か不都合があっても自己責任だと割切っていれば、興味のある人はインストールするでしょう。
(まぁ、訳も分らず新しいバージョンを入れる人もいますが)
「愚の骨頂」とはずいぶんな言いようじゃないですか?
Re: (スコア:1)
他のレスみると「まだGWて終わってないのかな」って気がしてきますが^^;
>何か不都合があっても自己責任だと割切っていれば
自動更新なので、「自己責任でどうぞ」ってことが分かってる人がどれくらいいるんだろう、と思ったうえでの言です。
親コメントの方は何も分からずとりあえずMS信じればいいや、と思考放棄しているように感じたので書いたまでです。
多少言葉に齟齬は発生しそうですが。
まぁ随分長い間テストされてますし、致命的な不具合はないと思うし
そう判断されたからこその自動更新だろうとは思うので
僕的に「入れるの危険よ!」って啓蒙したいわけじゃないす。
// さらっと使った感じではいやんな箇所はそれほどないかも?(:>^
Re: (スコア:0)
既にそういうフェーズじゃないんですけどね。
1ヶ月以上も前に正式公開されていて、問題も大体落ち着いたようだから自動更新に入れた。ってわけ。
まだ早すぎるって言うのなら、いつまで待てば入れていいわけよ?
Re: (スコア:1)
少なくとも大手サイトのIE8対応が済むまで、ですかね。
証券会社とかコンテンツによっては全く見れませんよ?
あなたが思っているほどインターネットの世界は狭く浅くはないのです。
Re:過剰反応 (スコア:0)
ざっと見た限り見れないコンテンツが見当たりませんがどれの事を言ってるのでしょうか?
そもそも互換モードもあるIE8で表示できないサイトがIE7で表示できるんでしょうかね・・・
Re:過剰反応 (スコア:1)
ActiveXを使ってたと思いますが、株価のリアルタイム表示を行うページはどの証券会社も表示できません。
Firefoxでも見ることが出来ませんし、互換表示も受け入れてくれません。
全ての証券会社の口座を持っているわけではないので見れるところもあるのかもしれませんけども。
他にもいろんないろんなコンテンツが見れませんけどねぇ・・・・
// ...本当に見たの?(:>^
// オフトピよろしく
Re: (スコア:0)
情報として聞いておきたいのですが、ksiroiさんが口座を開設してる
証券会社のチャート系アプリ(ActiveX使用)はIE8にしたら互換モード使っても
なにしても動かなかったってことでOKですか?
あと、ActiveX回り以外でなんか不具合生じるサイトって知ってる範囲でご存知ですか?