アカウント名:
パスワード:
なにせ7年前に買ったテレビが、まだまだ立派に映っているので……
2011年より前にわざわざ粗大ゴミを増やす理由が思いつきません。
うちでも「現状」予定はないですね。携帯電話に1セグが付いているから消極的対応済みということかもしれませんが。まだ丸2年もあるのですから、今買ったら開始時点で2年落ちだし。
おまけに電波障害対策の共聴システムがまだVHFにしか対応していないです。(UHFもVHFにコンバートされてます)
>まだ丸2年もあるのですから、今買ったら開始時点で2年落ちだし。
もう開始してるって
> もう開始してるって
都会だけで試験的にでしょ?うちまだ電波届かないし。東海地方のいちおう市です。
>おまけに電波障害対策の共聴システムがまだVHFにしか対応していないです。いまどきのデジタルテレビなら周波数変換に対応しているからシステムを設定すれば映るはず。
しかし昨年いきなりポックリ行ってくれまして。って事でリビング用にHDD付を一台。親の部屋用に小型の地デジTV+レコーダー、自室用にレコーダー(液晶がHDMI対応だったため)を購入。
そこで気が付いた、「あれ?昔TV関連買った時より既に安くない?」ってのに。
10年以上使い続けた人間にとっては、高い高いと言われる地デジは特に高くなかったと。考えてみれば値崩れ後にその手の機材を買って無いからなー。
>「あれ?昔TV関連買った時より既に安くない?」>ってのに。>10年以上使い続けた人間にとっては、高い高いと言われる地デジは特に高くなかったと。
そうか?
1999年時点で日立の二十何インチかを2万で買ったから当時と比べたら高いこたぁ高いだろ。
でもレコーダー関連が安いってのは確かだよ。なんたってデジタルだから画質がコストにどうこうされることは無いから、安価なのでも良い。差別化はHDD容量とチューナー数・感度と操作性で付けて居るのか?昔の高品質品で無ければ画質が悪かったビデオとはそこが違う。
安価なTVが無いってのも現状ではフナイやオリオン辺りに対応するメーカーでは出してないってだけだし。それにいかな格安叩き売りの時期であっても、32インチでこの値段 [impress.co.jp]ってのは見たこと無いぞ。
買い換えたら液晶だよね。液晶だとうちのぬこが居場所を無くすからなあ。
ラック買えばいいじゃない。どのみち、ビデオとかその手の機器も置かれるパターンか多いのだから。
#液晶テレビを多段コンピュータラック(笑)に入れているユーザより。
> # バブル前の家電製品は頑丈です。
30年前の扇風機を3年近く連続使用しています(サーバラック送風)。時々油をさすだけで、まだまだ持ちそうです。
# "Made in Japan"って頑丈だったんだなぁ。
同じく、壊れてないテレビを買い換える予定はありません。いざアナログ停波したら、それから調べます。テレビ買い換えるか、チューナを買うか、ワンセグで我慢するか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
地デジに対応する予定はない (スコア:0)
なにせ7年前に買ったテレビが、まだまだ立派に映っているので……
2011年より前にわざわざ粗大ゴミを増やす理由が思いつきません。
Re:地デジに対応する予定はない (スコア:2)
うちでも「現状」予定はないですね。
携帯電話に1セグが付いているから消極的対応済みということかもしれませんが。
まだ丸2年もあるのですから、今買ったら開始時点で2年落ちだし。
おまけに電波障害対策の共聴システムがまだVHFにしか対応していないです。
(UHFもVHFにコンバートされてます)
Re:地デジに対応する予定はない (スコア:2)
>まだ丸2年もあるのですから、今買ったら開始時点で2年落ちだし。
もう開始してるって
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
> もう開始してるって
都会だけで試験的にでしょ?
うちまだ電波届かないし。
東海地方のいちおう市です。
Re: (スコア:0)
>おまけに電波障害対策の共聴システムがまだVHFにしか対応していないです。
いまどきのデジタルテレビなら周波数変換に対応しているからシステムを設定すれば映るはず。
そう思っていた事が私にもありました (スコア:1, 興味深い)
しかし昨年いきなりポックリ行ってくれまして。
って事でリビング用にHDD付を一台。
親の部屋用に小型の地デジTV+レコーダー、自室用にレコーダー(液晶がHDMI対応だったため)を購入。
そこで気が付いた、
「あれ?昔TV関連買った時より既に安くない?」
ってのに。
10年以上使い続けた人間にとっては、高い高いと言われる地デジは特に高くなかったと。
考えてみれば値崩れ後にその手の機材を買って無いからなー。
Re: (スコア:0)
>「あれ?昔TV関連買った時より既に安くない?」
>ってのに。
>10年以上使い続けた人間にとっては、高い高いと言われる地デジは特に高くなかったと。
そうか?
1999年時点で日立の二十何インチかを2万で買ったから当時と比べたら高いこたぁ高いだろ。
Re:そう思っていた事が私にもありました (スコア:1)
たしかに
上(大画面)は下がってきたけど底辺の安いものは無くなってますね
有名どころは皆無、マイナーメーカーが若干って程度
マイナーメーカー・ローエンドでも地デジが付くと1万円近く上がってしまう
Re: (スコア:0)
でもレコーダー関連が安いってのは確かだよ。
なんたってデジタルだから画質がコストにどうこうされることは無いから、安価なのでも良い。
差別化はHDD容量とチューナー数・感度と操作性で付けて居るのか?
昔の高品質品で無ければ画質が悪かったビデオとはそこが違う。
安価なTVが無いってのも現状ではフナイやオリオン辺りに対応するメーカーでは出してないってだけだし。
それにいかな格安叩き売りの時期であっても、32インチでこの値段 [impress.co.jp]ってのは見たこと無いぞ。
Re:地デジに対応する予定はない (スコア:1, 参考になる)
買い換えたら液晶だよね。
液晶だとうちのぬこが居場所を無くすからなあ。
Re: (スコア:0)
ラック買えばいいじゃない。
どのみち、ビデオとかその手の機器も置かれるパターンか多いのだから。
#液晶テレビを多段コンピュータラック(笑)に入れているユーザより。
Re:地デジに対応する予定はない (スコア:1)
83年に製造されたCRTに画像を映すタイプの受信機が健在なので。
これが壊れてから(再起不能になってから)対応する予定です。
# バブル前の家電製品は頑丈です。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:0)
> # バブル前の家電製品は頑丈です。
30年前の扇風機を3年近く連続使用しています(サーバラック送風)。
時々油をさすだけで、まだまだ持ちそうです。
# "Made in Japan"って頑丈だったんだなぁ。
Re:地デジに対応する予定はない (スコア:1)
大丈夫ですか?
Re: (スコア:0)
でも、映ります。
#その手の対応でいいやん。
Re: (スコア:0)
同じく、壊れてないテレビを買い換える予定はありません。
いざアナログ停波したら、それから調べます。
テレビ買い換えるか、チューナを買うか、ワンセグで我慢するか…
Re: (スコア:0)
うちも、15年落ちくらいの、ソニータイマーが壊れていまだにちゃんと映るやつとか、チャンネルを「回す」式の奴とかがいっぱいあって、とても買い換えてなんか居られません。