アカウント名:
パスワード:
水発電信仰は何度でも甦るさ!それが(ryところで、5Whで数千円というのは既存の電池 [interq.or.jp]と比べてかなり高いなー。# てか二次電池に一次電池で充電するって...。
事業案内の所にこの商品のスペックが貼られて [aquafairy.co.jp]いますが、それによると
・体積 約20cm^2・重量 約20g・出力 約3.0W・充電容量 約5.0Whr
となっているので、ニッケル水素電池には及ばないまでも普通のアルカリ電池よりはパワーがある。と言うか、この燃料電池の一度発電し出すと止められないという特性もあってフル充電する程の容量をわざと持たせてないようにも思いますね。で、この充電システムの利点があるとすればその重量の軽さと小ささで、一度充電ユニットを買えば百円ショップなどでアルカリ電池をとっかえひっかえしながら充電するようなヘビーユーザなら元も取れてしまうように見えますけどね。今時の単三二本の充電器だとブラウジングしてて数十分間しか持ちませんからね…オキシライドのような高容量の一次電池で一時間持たず、エネループでやっと一時間持つかどうか。# 故に、エネルギー変換効率で有利な単三電池四本ざしの物とエネループを持ち歩くこともしばしば…四本刺しだとエネループ四本あれば一日AC使わずに回せますので。
そう考えると、これ自体は一見中途半端な割に高いけど所定の性能や商品として十分な耐久性を確保してあれば通常用途でも意外と使えそうに思えますけど。特に電池の中身の重さを考えずに必要な時に水を現地調達すれば済むのは非常においしく見えますけどね。
もっと別の用途・例えばマグライトやラジオやノートパソコン向けの大容量発電装置の方が向いていそうな気がしますが、コンシューマ向けで初期段階で採算取れるのはケータイ関連にどうしてもなってしまうんでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
関連記事から大事なのが抜け落ちてますよ! (スコア:1, 参考になる)
ちょうど1年前なんですね〜。
#歴史は繰り返す?
Re: (スコア:1)
水発電信仰は何度でも甦るさ!それが(ry
ところで、5Whで数千円というのは既存の電池 [interq.or.jp]と比べてかなり高いなー。
# てか二次電池に一次電池で充電するって...。
ホンモノだとしても(Re:関連記事から大事なのが抜け落ちてますよ!) (スコア:2)
でも、まかり間違ってホンモノだとしても「誰が買うかな?」ていう価格ですね。
本体装置が5000円でカートリッジが100円ねぇ? しかも一旦発電を始めたら
水を抜かないと発電が止まらないみたいだし、、、それはコンビニで500円で
売っている単三電池利用の緊急用チャージャーと比べてなんか良い事がある
んですかね?
Re:ホンモノだとしても(Re:関連記事から大事なのが抜け落ちてますよ!) (スコア:1)
事業案内の所にこの商品のスペックが貼られて [aquafairy.co.jp]いますが、それによると
となっているので、ニッケル水素電池には及ばないまでも普通のアルカリ電池よりはパワーがある。と言うか、この燃料電池の一度発電し出すと止められないという特性もあってフル充電する程の容量をわざと持たせてないようにも思いますね。
で、この充電システムの利点があるとすればその重量の軽さと小ささで、一度充電ユニットを買えば百円ショップなどでアルカリ電池をとっかえひっかえしながら充電するようなヘビーユーザなら元も取れてしまうように見えますけどね。
今時の単三二本の充電器だとブラウジングしてて数十分間しか持ちませんからね…オキシライドのような高容量の一次電池で一時間持たず、エネループでやっと一時間持つかどうか。
# 故に、エネルギー変換効率で有利な単三電池四本ざしの物とエネループを持ち歩くこともしばしば…四本刺しだとエネループ四本あれば一日AC使わずに回せますので。
そう考えると、これ自体は一見中途半端な割に高いけど所定の性能や商品として十分な耐久性を確保してあれば通常用途でも意外と使えそうに思えますけど。特に電池の中身の重さを考えずに必要な時に水を現地調達すれば済むのは非常においしく見えますけどね。
もっと別の用途・例えばマグライトやラジオやノートパソコン向けの大容量発電装置の方が向いていそうな気がしますが、コンシューマ向けで初期段階で採算取れるのはケータイ関連にどうしてもなってしまうんでしょうね。