アカウント名:
パスワード:
ソースはInternet Watch [impress.co.jp]。
Vista 通常版 Upgrade 7 通常版 UpgradeHome Basic 27,090円 14,490円Home Premium 31,290円 20,790円 Home Premium 24,800円 15,800円Business 39,690円 27,090円 Professional 37,800円 25,800円Ultimate 51,240円 33,390円 Ultimate 38,800円 26,800円
7のHome Premiumは通常版がVistaのHome Basicより安くてアップグレード版も同程度、7のUltimateはVistaのBusinessよりも安くなっているので、ずいぶん安くなりました。というかVistaがぼったくりすぎだったというか。
VistaはSP1発売時に値下げが行われていて [nikkeibp.co.jp]、しかもVistaだけ税込み価格でした。というわけでSP1の税別価格に差し替えて比べ直し。
Vista SP1 通常版 Upgrade 7 通常版 UpgradeHome Basic 25,800円 13,800円Home Premium 29,800円 17,800円 Home Premium 24,800円 15,800円Business 37,800円 25,800円 Professional 37,800円 25,800円Ultimate 38,800円 26,800円 Ultimate 38,800円 26,800円
Home Premiumはさらに値下げされていますが、ProfessionalとUltimateはSP1からだと据え置きですね。
アップグレード版はXPでもVistaでも購入出来ますけど、XPからの「アップグレードインストール」は出来ませんね。Vistaからならそのまま上書きインストールというか、アップグレードインストールが出来ます。#すべからくOSは新規インストールすべし主義の方ごめんなさい
Vistaユーザーは、「これを買えば次のバージョンにアップグレード出来るけど、XPからだと駄目だからな」と思ってVistaを買ったんですか?そんな訳ないですよね。
XPから7へアップグレードできないというのは、アップグレードインストールのことではないでしょうか。私は真剣に情報を追っかけていたわけではありませんが、何ヶ月か前に、アップグレード版のアップグレード元としてXPは含まれる、XPから7へのアップグレードインストールはできないというような話を聞いたような気がします。
Windows2000 が Professional しかなくて高かったために売れず、急遽 WindowsMe が投入されてコケた過去を思い出します。今でも WindowsMe を出さずに Windows2000 Home を出して欲しかったと思っています。
Windows2000 が Professional しかなくて高かったために売れず、急遽 WindowsMe が投入されてコケた過去を思い出します。
とはいえ, Windows2000は雑誌などに付いてきた評価版からでもupgradeできたので, 実質的にupgrade版の価格が通常価格といってもよいような状態で, そこにさらに廉価版を出す必要は無かったと思います. WindowsMeは価格の問題というよりもWindows2000を動かすには貧弱な環境(例えば主記憶容量を減らして安く見せた機種など)向けでしょう.
そういう「安い」Windows2000の記憶があると, Windows7 Professionalもupgrade版ぐらいの価格にならないかと思っちゃいます.
いや、一般人はPCプリインストールOSをつかうのが当たり前の話で、アップグレード版とかはありえないわけです。で、Me か 2000 かで1万円以上の差になってしまうので・・・。今でこそNT系の安定性は誰もが認めるところで、1万円の差額なら当然2000ですが、当時はそもそも安定していることを信じてもらえなかったのでなかなかその差額は埋まりませんでした。
> 一般人はPCプリインストールOSをつかうのが当たり前の話なら何でそもそも2000やMeのパッケージを買うのですか? プリインストールOSをそのまま使うのが当たり前ではないのですか?
もちろんパッケージも買いませんよ? BTOするときにMeなら12万円のPCが2000だと13万円になるという話です。ユーザーが高くて買わなかったのもあるがそれよりもメーカー側がなかなか採用してくれなかったというのが近いかな。いまだってメーカー製PCは Vista Home プレミアム が普通で、低価格モデルだと ベーシック の場合すらある一方で、アルテイメットエディションは店頭モデルはともかくBTOでも選べなかったりしますかそれと似ています。
マイナーバージョンアップだとコストが安くなる理由が判らんのですが。
アップデートならそれも有るだろうが、通常ライセンスであれば基本的に同等の物+αの筈だし。Xpだと、「SP1-SP2-SP3と、サービスパック適応に過ぎないのに値段は通常のものと同等だってのは変」って事?
通常版でも2万するのか・・・まだMeでいいや
お前Internet繋ぐな。
叱ってあげないとね。「めっ」って。
Meだけに。
こういう価格一覧を見ているとUltimateとProfessionalの価格差が千円って・・・・・価格差千円のProfessionalっていらないような気がする。ProfessionalをなくしてUltimateと統合していい気がする。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/windows-7/compare... [microsoft.com]最低限、ドメイン参加の機能が必要な場合、一番安いのがProfessionalです。Enterprise(Vista Businessの後継という位置である以上、Professionalの上位エディションは、Ultimeteではなく、Enterprise)まで必要ない場合、調達コストが抑えられる、ボリュームライセンスの契約が不要、という意味で、それなりに存在意義はあるのでは?
#でも、多言語パックはともかく、BitLockerなんて、企業向けに必要な機能のような気がするし、#Media系の機能を載せるくらいなら、こっち載せたほうがいいと思うんですがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
Vistaの価格と比べてみた (スコア:3, 参考になる)
ソースはInternet Watch [impress.co.jp]。
7のHome Premiumは通常版がVistaのHome Basicより安くてアップグレード版も同程度、7のUltimateはVistaのBusinessよりも安くなっているので、ずいぶん安くなりました。
というかVistaがぼったくりすぎだったというか。
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:3, 参考になる)
VistaはSP1発売時に値下げが行われていて [nikkeibp.co.jp]、しかもVistaだけ税込み価格でした。というわけでSP1の税別価格に差し替えて比べ直し。
Home Premiumはさらに値下げされていますが、ProfessionalとUltimateはSP1からだと据え置きですね。
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:1)
アップグレード版はXPでもVistaでも購入出来ますけど、XPからの「アップグレードインストール」は出来ませんね。
Vistaからならそのまま上書きインストールというか、アップグレードインストールが出来ます。
#すべからくOSは新規インストールすべし主義の方ごめんなさい
Vistaユーザーは、「これを買えば次のバージョンにアップグレード出来るけど、XPからだと駄目だからな」と
思ってVistaを買ったんですか?そんな訳ないですよね。
Re: (スコア:0)
XPから7へアップグレードできないというのは、アップグレードインストールのことではないでしょうか。私は真剣に情報を追っかけていたわけではありませんが、何ヶ月か前に、アップグレード版のアップグレード元としてXPは含まれる、XPから7へのアップグレードインストールはできないというような話を聞いたような気がします。
Re: (スコア:0)
Vista Ultimate のDSP版を23000円くらいで買ってから2年2カ月くらい経ちます。
(もちろんSP1リリース前)
Windows7 導入は年末か来年頭にでも、と思っていますが、特に大きな問題も無く便利に
使えているので、現時点でももう十分元は取ったと思ってます。
(23,000円/約800日 = 29円/日 くらいと、1日当たりの単価(?)もまずまず)
早めに導入した人にはそれなりに便利に使っている人も多いので、勝手に怒ってことに
しないでください。
それとも初期にVistaを導入した人が満足してちゃ困る事情か、宗教上の理由でも
あるんですか?
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:1)
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:2)
Windows2000 が Professional しかなくて高かったために売れず、急遽 WindowsMe が投入されてコケた過去を思い出します。
今でも WindowsMe を出さずに Windows2000 Home を出して欲しかったと思っています。
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:1)
とはいえ, Windows2000は雑誌などに付いてきた評価版からでもupgradeできたので, 実質的にupgrade版の価格が通常価格といってもよいような状態で, そこにさらに廉価版を出す必要は無かったと思います. WindowsMeは価格の問題というよりもWindows2000を動かすには貧弱な環境(例えば主記憶容量を減らして安く見せた機種など)向けでしょう.
そういう「安い」Windows2000の記憶があると, Windows7 Professionalもupgrade版ぐらいの価格にならないかと思っちゃいます.
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:2)
いや、一般人はPCプリインストールOSをつかうのが当たり前の話で、アップグレード版とかはありえないわけです。
で、Me か 2000 かで1万円以上の差になってしまうので・・・。
今でこそNT系の安定性は誰もが認めるところで、1万円の差額なら当然2000ですが、
当時はそもそも安定していることを信じてもらえなかったのでなかなかその差額は埋まりませんでした。
Re: (スコア:0)
> 一般人はPCプリインストールOSをつかうのが当たり前の話
なら何でそもそも2000やMeのパッケージを買うのですか? プリインストールOSをそのまま使うのが当たり前ではないのですか?
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:2)
もちろんパッケージも買いませんよ? BTOするときにMeなら12万円のPCが2000だと13万円になるという話です。
ユーザーが高くて買わなかったのもあるがそれよりもメーカー側がなかなか採用してくれなかったというのが近いかな。
いまだってメーカー製PCは Vista Home プレミアム が普通で、低価格モデルだと ベーシック の場合すらある一方で、
アルテイメットエディションは店頭モデルはともかくBTOでも選べなかったりしますかそれと似ています。
Re: (スコア:0)
そしてMeはXPが計画に有ったからそれまでの繋ぎの間に合わせ。(だから力はあまり入ってない)
2000は98SEから間隔が短すぎるし、98x系アプリの移行が難しすぎるから
端からホームユース用としては考えられてない製品。
だから元々2000はホーム用(PCプリインストール用)じゃあないのでMeの出荷とは関係無い。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マイナーバージョンアップだとコストが安くなる理由が判らんのですが。
アップデートならそれも有るだろうが、通常ライセンスであれば基本的に同等の物+αの筈だし。
Xpだと、
「SP1-SP2-SP3と、サービスパック適応に過ぎないのに値段は通常のものと同等だってのは変」
って事?
Re: (スコア:0)
通常版でも2万するのか・・・まだMeでいいや
Re: (スコア:0)
お前Internet繋ぐな。
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:2, おもしろおかしい)
叱ってあげないとね。
「めっ」って。
Meだけに。
Re: (スコア:0)
こういう価格一覧を見ていると
UltimateとProfessionalの価格差が千円って・・・・・
価格差千円のProfessionalっていらないような気がする。
ProfessionalをなくしてUltimateと統合していい気がする。
Re:Vistaの価格と比べてみた (スコア:1)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/windows-7/compare... [microsoft.com]
最低限、ドメイン参加の機能が必要な場合、一番安いのがProfessionalです。
Enterprise
(Vista Businessの後継という位置である以上、Professionalの上位エディションは、Ultimeteではなく、Enterprise)
まで必要ない場合、調達コストが抑えられる、ボリュームライセンスの契約が不要、という意味で、
それなりに存在意義はあるのでは?
#でも、多言語パックはともかく、BitLockerなんて、企業向けに必要な機能のような気がするし、
#Media系の機能を載せるくらいなら、こっち載せたほうがいいと思うんですがね。