アカウント名:
パスワード:
調べ上げるも何も、ネトゲのプレイヤーを代表して運営会社を訴えてるのだから勝てば名簿は簡単に出てくるでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
そもそも (スコア:2, すばらしい洞察)
アメリカお得意の何でも裁判にして金ほしいだけの守銭奴なだけだろうね。
Re:そもそも (スコア:1)
アメリカでは交通事故が発生すると警察や救急車よりも先に弁護士が現場に来るそうですが、ネトゲの中でも弁護士がキャラを作って訴訟のネタを探しているのかも……とか本当にありそうだなと思えてちょっとイヤだ。
Re:そもそも (スコア:1)
調べ上げるも何も、ネトゲのプレイヤーを代表して運営会社を訴えてるのだから勝てば名簿は簡単に出てくるでしょう。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re: (スコア:0)
そうすれば被害者に均等に分けるのは難しくはありません
Re: (スコア:0)
仮にこれが裁判所によってクラスアクションと認められれば、他の参加者は、ちょうどブック検索で日本の著作者が迫られたような「和解に参加するかどうか」の決断を迫られることになる。
その際の告知はgoogleがやっていたような「Webによる告知」でもかまわないので、それほど手間じゃないような気がします。勝手に期限を切って、期限が切れたら「参加しないものとみなす」でもかまわない。
もっとも、クラスとして認められることは無いんじゃないかという気がしますが