アカウント名:
パスワード:
アナログのテレビも見なくなって10年近く経つので、停波の予定なんかどうでもいいです。もちろん購入予定なんかありません。
「俺は情報チャンネルを一つつぶしてあっても全く平気なぐらい鈍感です」と言うことを宣伝して、一体何が楽しいんだか…。
その情報チャンネルを潰すことでもっと有益な情報が得られるようになるのなら、それでよいではないですか。
私自身の場合、得られる情報の密度と費やす時間のコストを考えるとテレビ放送は割に合わないと考えて、テレビは持っていません。「あったら時間つぶしでついだらだら見てしまう」という意思の弱さが私にあるのも認めます。
本を読まなかったり、テレビを見なかったり、ネットにアクセスしなかったりは各人の置かれた環境にもよるでしょうが、その取捨選択について他人がどうこう言っても虚しいだけ。
「お好きなように」という言葉で終わってしまうのですが。
や、もちろんです。趣味や選択の問題だと思います。だからこそ、タレコミの内容に関するコメントでないのなら、せめて選択の理由とか感じていることを書いて欲しいと思いますね。
Windowsのリリースのストーリーで、「Windowsも触らなくなって10年近く経つので、リリースの予定なんかどうでもいいです。もちろん購入予定なんかありません。」とだけ書かれても、元コメではありませんが、その人のポリシーが深いのか、単に世間が狭いのか良くわからないじゃないですか。
・テレビなんて見ないのでどうでもいいですと言えば・そんなこと宣言して何が面白いんでしょうねと言う。
この2つはこの手の話題に漏れなく付いてくる儀式みたいなもんでしょう。
私はテレビを見ないつもりです。あなたたちもそうしてください。そうすれば私の大嫌いなテレビ局に打撃を与えられて、私がすっきりします!
という意味だと思ってたよ。
まぁ確かに、情報があることすら知らなければ、それで済んでしまうのかもしれませんね。でもそれを嬉々として宣伝しているというのは、端から見ていて痛々しいものがあります。
1日が24時間しかないのは変えようがないので、効率の悪い情報収集手段を捨てるという方法はありでしょう。30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0なんていうのでは見ないほうがまし。玉石混交なら量を取らないとどうしようもないですね。
> 30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0
とりあえず気象災害のときにはテレビは便利なので、私にとってはニュース番組で情報0ということはさすがにないです。
# 天気予報の変な演出だけは正直勘弁してほしい
> とりあえず気象災害のときにはテレビは便利なので
気象災害じゃないですが今回の皆既日食のような大イベントの動画中継なんかだとネットでは中継サイトが軒並み503で機能しませんでした。
ネットの双方向通信にはいい面がありますが、受け手が大量にある状況だと電波で固定情報を送り続けられる放送という形態も捨てがたい魅力があることを再認識しました。
>1日が24時間しかないのは変えようがないので、効率の悪い情報収集手段を捨てるという方法はありでしょう。文字媒体比べると遅いんですよね。しかもインデックスがまともに機能しないのが一番困る。何が困るかって紙媒体とかWebなら簡単に「読まない」「後回しにする」といったのが出来ない。出来るのは動画の番組単位とかおおまかな単位で「読み飛ばす」なんですよね。同様の理由でデザイン重視のみのFlashとか嫌いです。効果を「読み飛ばす」事が出来ないので。
# 読書時は大体2000文字/分位なので動画もソレぐらい匹敵する状況に圧縮して貰わないと。# 動画にする事で効果的な時間短縮になるのは有体物の事象を伝える時かな?
だってネットしながらでも本を読みながらでも情報を得られる。>30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0なんていうのでは見ないほうがまし。そこは「大きなニュースになる情報は無かった」という情報が有るのですけど。
ネットのみで情報を得ている人と話して良く気が付くのは、情報の更新が余りされてないという事。中には自分の好みの判断をしてくれるサイトのみに偏っている人も。普通に新聞を読み、ニュースを複数見、電車内の車内ニュースや街中の電光ニュースを見ているって人だと、特に労力を掛けずに自然に複数の見識の異なるネタ元からいろんな方向性で見た情報にて総合的に判断できる様になるものなので、メディアリテラシーの点から言うと、「ニュースはネットのみ」と言うのは余り良く無いと思う。
「テレビでなければ手に入らない情報」なんてありませんよ?ニュースですら政治的に歪曲されているので、TVを見るかわりに他のニュースメディアを複数見た方が情報密度は高くなりますし、複数の立場からの報道を比較検討することで別のことも見えてきます。
あぁ…やっぱりご存じない。それは…お気の毒に…。
大丈夫、あなたはいままでそれでも生きてこれたんですから、これからも生きていけますよ!
いや、テレビがなくても生きていけますよ?誰もそんなこと書いてないと思うけど。ただ、テレビの使い方が分からないとか、活用できないと宣言している人がいるだけで。
比較すればいいんですが、中には単に自分に「都合のいい」情報が多く流れているからという(無意識の)理由でネットの情報こそ真実! と信じて疑わず、おかしなデマに踊らされている自称情報強者様もいらっしゃいますねえ。
#しかも指摘すれば「工作員乙」と来るもんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
デジタルどころか (スコア:-1, オフトピック)
アナログのテレビも見なくなって10年近く経つので、停波の予定なんかどうでもいいです。もちろん購入予定なんかありません。
Re: (スコア:0)
「俺は情報チャンネルを一つつぶしてあっても全く平気なぐらい鈍感です」
と言うことを宣伝して、一体何が楽しいんだか…。
Re:デジタルどころか (スコア:1)
その情報チャンネルを潰すことでもっと有益な情報が得られるようになるのなら、それでよいではないですか。
私自身の場合、得られる情報の密度と費やす時間のコストを考えるとテレビ放送は割に合わないと考えて、テレビは持っていません。「あったら時間つぶしでついだらだら見てしまう」という意思の弱さが私にあるのも認めます。
本を読まなかったり、テレビを見なかったり、ネットにアクセスしなかったりは各人の置かれた環境にもよるでしょうが、その取捨選択について他人がどうこう言っても虚しいだけ。
「お好きなように」という言葉で終わってしまうのですが。
Re:デジタルどころか (スコア:2, すばらしい洞察)
や、もちろんです。趣味や選択の問題だと思います。
だからこそ、タレコミの内容に関するコメントでないのなら、せめて選択の理由とか感じていることを書いて欲しいと思いますね。
Windowsのリリースのストーリーで、
「Windowsも触らなくなって10年近く経つので、リリースの予定なんかどうでもいいです。もちろん購入予定なんかありません。」
とだけ書かれても、元コメではありませんが、その人のポリシーが深いのか、単に世間が狭いのか良くわからないじゃないですか。
Re: (スコア:0)
・テレビなんて見ないのでどうでもいいです
と言えば
・そんなこと宣言して何が面白いんでしょうね
と言う。
この2つはこの手の話題に漏れなく付いてくる儀式みたいなもんでしょう。
Re: (スコア:0)
「テレビで時間を消費するのを止めて、※※(任意)をする様にしたら☆☆になりました!」
とでも書けば発展性があろうものを、単なる否定止めな宣言だけじゃあ
「だからどうした???」となるのは自然。
そんなもん「チラ裏に書いとけ!」と言われるだけだものな。ネットで書く意味ないし。
Re:デジタルどころか (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
つまり、
「テレビで時間を消費するのを止めて、その事をスラドに書くようにしたら、沢山のコメントもついてとても楽しくなりました!!」
なのでしょう。
Re: (スコア:0)
私はテレビを見ないつもりです。
あなたたちもそうしてください。
そうすれば私の大嫌いなテレビ局に打撃を与えられて、私がすっきりします!
という意味だと思ってたよ。
Re: (スコア:0)
まぁ確かに、情報があることすら知らなければ、それで済んでしまうのかもしれませんね。
でもそれを嬉々として宣伝しているというのは、端から見ていて痛々しいものがあります。
Re:デジタルどころか (スコア:2, 参考になる)
1日が24時間しかないのは変えようがないので、効率の悪い情報収集手段を捨てるという方法はありでしょう。
30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0なんていうのでは見ないほうがまし。
玉石混交なら量を取らないとどうしようもないですね。
Re:デジタルどころか (スコア:1)
> 30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0
とりあえず気象災害のときにはテレビは便利なので、私にとってはニュース番組で情報0ということはさすがにないです。
# 天気予報の変な演出だけは正直勘弁してほしい
Re: (スコア:0)
> とりあえず気象災害のときにはテレビは便利なので
気象災害じゃないですが今回の皆既日食のような大イベントの動画中継なんかだとネットでは中継サイトが軒並み503で機能しませんでした。
ネットの双方向通信にはいい面がありますが、受け手が大量にある状況だと電波で固定情報を送り続けられる放送という形態も捨てがたい魅力があることを再認識しました。
Re: (スコア:0)
>1日が24時間しかないのは変えようがないので、効率の悪い情報収集手段を捨てるという方法はありでしょう。
文字媒体比べると遅いんですよね。
しかもインデックスがまともに機能しないのが一番困る。
何が困るかって紙媒体とかWebなら簡単に「読まない」「後回しにする」といったのが出来ない。
出来るのは動画の番組単位とかおおまかな単位で「読み飛ばす」なんですよね。
同様の理由でデザイン重視のみのFlashとか嫌いです。効果を「読み飛ばす」事が出来ないので。
# 読書時は大体2000文字/分位なので動画もソレぐらい匹敵する状況に圧縮して貰わないと。
# 動画にする事で効果的な時間短縮になるのは有体物の事象を伝える時かな?
効率はムチャクチャ良いと思うよ (スコア:0)
だってネットしながらでも本を読みながらでも情報を得られる。
>30分のニュース番組をみて、結局新しい情報0なんていうのでは見ないほうがまし。
そこは「大きなニュースになる情報は無かった」という情報が有るのですけど。
ネットのみで情報を得ている人と話して良く気が付くのは、情報の更新が余りされてないという事。
中には自分の好みの判断をしてくれるサイトのみに偏っている人も。
普通に新聞を読み、ニュースを複数見、電車内の車内ニュースや街中の電光ニュースを見ている
って人だと、特に労力を掛けずに自然に複数の見識の異なるネタ元からいろんな方向性で見た
情報にて総合的に判断できる様になるものなので、メディアリテラシーの点から言うと、
「ニュースはネットのみ」と言うのは余り良く無いと思う。
Re:デジタルどころか (スコア:1)
「テレビでなければ手に入らない情報」なんてありませんよ?
ニュースですら政治的に歪曲されているので、TVを見るかわりに他のニュースメディアを複数見た方が情報密度は高くなりますし、複数の立場からの報道を比較検討することで別のことも見えてきます。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
あぁ…やっぱりご存じない。それは…お気の毒に…。
大丈夫、あなたはいままでそれでも生きてこれたんですから、これからも生きていけますよ!
Re: (スコア:0, 荒らし)
生まれたときから戦争してたら、戦争ないのがおかしいとか言い出すんでしょうか。
テレビがないと生きていけないなんて痛々しい。
Re: (スコア:0)
いや、テレビがなくても生きていけますよ?
誰もそんなこと書いてないと思うけど。
ただ、テレビの使い方が分からないとか、活用できないと宣言している人がいるだけで。
Re: (スコア:0)
テレビ報道が歪曲されて、重要な情報は報道されない、ということについては全く同意ですが、
TVを主体に情報を得ている人がどういう方向性/考え方に陥りやすいかは、テレビを見ないと
得られないと思います。
(今テレビでこういうものがクローズアップされている、ということをフォローした雑誌やネットの
情報だけでは限界があるでしょうね)
Re: (スコア:0)
比較すればいいんですが、中には単に自分に「都合のいい」情報が多く流れているからという(無意識の)理由でネットの情報こそ真実! と信じて疑わず、おかしなデマに踊らされている自称情報強者様もいらっしゃいますねえ。
#しかも指摘すれば「工作員乙」と来るもんだ。