アカウント名:
パスワード:
と未だに思っているおっさんが通りますよ。まだ20代ですが。
ちなみに原典っぽいものを調べたいときは、(SmalltalkのMVCは資料探すのが一手間なので(苦笑)) ブッシュマンの「ソフトウェアアーキテクチャ—ソフトウェア開発のためのパターン体系」をお奨めします。いわゆるPoSA本というやつです。著名な汎用アーキテクチャパターンは大体載ってますので、ソフトウェアの大規模構造をざっくりとさらいたい場合は買ってもあまり損は無いかなぁと。
あとは、J2EEパターンとかPofEAAとかセキュリティパターンとか、ドメイン特化型のを業務に応じて見ていくとスムースに引き出しを増やせるのではないかと。まぁパターン全般として濫用に注意ってのは常に心しておいた方がいいですがw
>WebのMVCをMVCと呼ぶの自体嫌だなあそれわかる気がする。Web系のスクリプト系言語でのMVCってなんちゃってMVCな気がする。
>スクリプト系言語
スクリプト系でも、出来の良い言語なら、問題なくフルセットのMVCがやれるよ。本家のSmalltalkなんて(良い意味で)スクリプト言語だろ。
「Web」でMVCは、出来ないでもないんだが、今流行っているRailsとかStrutsのようなCGIの延長線のシクミを剥き出しで使う奴では、MVCは遠いね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
WebのMVCをMVCと呼ぶの自体嫌だなあ (スコア:3, 参考になる)
と未だに思っているおっさんが通りますよ。まだ20代ですが。
ちなみに原典っぽいものを調べたいときは、(SmalltalkのMVCは資料探すのが一手間なので(苦笑)) ブッシュマンの「ソフトウェアアーキテクチャ—ソフトウェア開発のためのパターン体系」をお奨めします。いわゆるPoSA本というやつです。著名な汎用アーキテクチャパターンは大体載ってますので、ソフトウェアの大規模構造をざっくりとさらいたい場合は買ってもあまり損は無いかなぁと。
あとは、J2EEパターンとかPofEAAとかセキュリティパターンとか、ドメイン特化型のを業務に応じて見ていくとスムースに引き出しを増やせるのではないかと。まぁパターン全般として濫用に注意ってのは常に心しておいた方がいいですがw
Re:WebのMVCをMVCと呼ぶの自体嫌だなあ (スコア:0)
>WebのMVCをMVCと呼ぶの自体嫌だなあ
それわかる気がする。
Web系のスクリプト系言語でのMVCってなんちゃってMVCな気がする。
Re:WebのMVCをMVCと呼ぶの自体嫌だなあ (スコア:2)
MVCもHttpもCGIも理解していない設計者で状態遷移図も画面遷移図も区別付かない人は
Webの感覚でまとめて設計してくれます;;。
しかも、そのCGIをC++で書けとくる("素"の。移植性とか言われたw)。
営業でC++で工数稼げるのはわかるのですけどねw画面遷移をどうするのよ;;
自宅残業でPerlで書いたら2日でできました;
#確か、これの工数は2人月でしたw
閑話休題
Re: (スコア:0)
>スクリプト系言語
スクリプト系でも、出来の良い言語なら、問題なくフルセットのMVCがやれるよ。
本家のSmalltalkなんて(良い意味で)スクリプト言語だろ。
「Web」でMVCは、出来ないでもないんだが、
今流行っているRailsとかStrutsのようなCGIの延長線のシクミを剥き出しで使う奴では、
MVCは遠いね。