アカウント名:
パスワード:
320km!ひょーこれでようやく日本横断できますね。縦断はまだ遠い。
いつ実用レベルに落ちてくるかな〜
>320km!>ひょーこれでようやく日本横断できますね。縦断はまだ遠い。
タレコミ:1回のチャージで通常の走行環境下で320kmの走行を保証しており、
山があると、またちょっと走行距離が縮むのではないか?と思うし、日本の市街地の信号の多さが彼らにとって「通常の走行環境」とされるか微妙だと思う。
夏場エアコンがんがんで、東京から金沢に抜けられるかな?
>>日本の市街地の信号の多さが彼らにとって「通常の走行環境」とされるか微妙だと思う。
通常のガソリン車では停止する際に運動エネルギーは熱として捨ててますが、HV車や電気自動車では、停止で充電できるので、走行距離にはプラスに働くはずです。
また、坂を登る際にも消費エネルギーは増大しますが、通常、坂は登ったら降りるわけで、降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます。
>HV車や電気自動車では、停止で充電できるので、走行距離にはプラスに働くはずです。
ロスはあるよ。まったく0であるとか言うのだとしたら、物理についてもうちょっと勉強すべきだろうね。
>坂は登ったら降りるわけで、降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます。
じゃ、坂の間で無限に往復できる機構を作ってみたまえ。
君は、もうちょっと0物理をお勉強してから出直したまえ。
ゼロかイチかの話でなく、ガソリン車と比較して有利なトコロを書いてあるのだと思うのだけど。少なくとも、一般の自動車には回生ブレーキに対応する動力回収機構は付いていないですから。
#ロスが無く100%回収出来るって書いてあると思ったのか?それなら「永久に走れる」となる筈だが。
>ゼロかイチかの話でなく、ガソリン車と比較して有利なトコロを書いてあるのだと思うのだけど。
そして、程度の差こそあれ、高低差や停止起動の繰り返しは「通常よりダメージ」なわけだ。あの馬鹿はそれをゼロだというわけなんですな。気違い沙汰も凄いところなんですね。
>少なくとも、一般の自動車には回生ブレーキに対応する動力回収機構は付いていないですから。
で、回生ブレーキで「降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます」で、回生ブレーキだとロスがゼロだと言う、気違いのゼロイチを論拠としているのが、馬鹿だと、当たり前の指摘をわたしはしているだけだよ。
>ロスが無く100%回収出来るって書いてあると思ったのか?それなら「永久に走れる」となる筈だが。
坂道についても、あの気違いは、坂道だと行って戻ってを永久に繰り返すことが出来ると言っているわけなんだなぁ。なにしろ、「降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます」ですからね。ブレーキをかけずに惰性で下りるというのを知らない人なんだろうけどね。車についてもよく知らずに、さらに物理学についても胡乱なところが凄く低能な馬鹿だね..と当たり前を指摘しているだけですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
実用レベルはいつ達成? (スコア:0)
320km!
ひょーこれでようやく日本横断できますね。縦断はまだ遠い。
いつ実用レベルに落ちてくるかな〜
Re: (スコア:1)
>320km!
>ひょーこれでようやく日本横断できますね。縦断はまだ遠い。
タレコミ:1回のチャージで通常の走行環境下で320kmの走行を保証しており、
山があると、またちょっと走行距離が縮むのではないか?と思うし、
日本の市街地の信号の多さが彼らにとって「通常の走行環境」とされるか微妙だと思う。
夏場エアコンがんがんで、東京から金沢に抜けられるかな?
Re: (スコア:1)
>>日本の市街地の信号の多さが彼らにとって「通常の走行環境」とされるか微妙だと思う。
通常のガソリン車では停止する際に運動エネルギーは熱として捨ててますが、
HV車や電気自動車では、停止で充電できるので、走行距離にはプラスに働くはずです。
また、坂を登る際にも消費エネルギーは増大しますが、
通常、坂は登ったら降りるわけで、降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます。
Re: (スコア:1)
>HV車や電気自動車では、停止で充電できるので、走行距離にはプラスに働くはずです。
ロスはあるよ。
まったく0であるとか言うのだとしたら、物理についてもうちょっと勉強すべきだろうね。
>坂は登ったら降りるわけで、降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます。
じゃ、坂の間で無限に往復できる機構を作ってみたまえ。
君は、もうちょっと0物理をお勉強してから出直したまえ。
Re:実用レベルはいつ達成? (スコア:0)
ゼロかイチかの話でなく、ガソリン車と比較して有利なトコロを書いてあるのだと思うのだけど。
少なくとも、一般の自動車には回生ブレーキに対応する動力回収機構は付いていないですから。
#ロスが無く100%回収出来るって書いてあると思ったのか?それなら「永久に走れる」となる筈だが。
Re:実用レベルはいつ達成? (スコア:1)
>ゼロかイチかの話でなく、ガソリン車と比較して有利なトコロを書いてあるのだと思うのだけど。
そして、程度の差こそあれ、高低差や停止起動の繰り返しは「通常よりダメージ」なわけだ。
あの馬鹿はそれをゼロだというわけなんですな。気違い沙汰も凄いところなんですね。
>少なくとも、一般の自動車には回生ブレーキに対応する動力回収機構は付いていないですから。
で、回生ブレーキで「降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます」で、回生ブレーキだとロスがゼロだと言う、気違いのゼロイチを論拠としているのが、馬鹿だと、当たり前の指摘をわたしはしているだけだよ。
>ロスが無く100%回収出来るって書いてあると思ったのか?それなら「永久に走れる」となる筈だが。
坂道についても、あの気違いは、坂道だと行って戻ってを永久に繰り返すことが出来ると言っているわけなんだなぁ。
なにしろ、「降りる際のブレーキで登りで余分に使ったエネルギーは回収できます」ですからね。
ブレーキをかけずに惰性で下りるというのを知らない人なんだろうけどね。
車についてもよく知らずに、さらに物理学についても胡乱なところが凄く低能な馬鹿だね..と当たり前を指摘しているだけですよ。