アカウント名:
パスワード:
一陸技のほうが一陸特よりえらいのでとれるんなら一陸技のほうが超お勧め。#一陸特は、宇宙と通信する某装置を扱うときに活用してるので一応役立ち判定
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
第二級陸上無線技術士 (スコア:2, 興味深い)
ところが、試験は4科目ともマークシートの筆記試験のみ。棒暗記、計算問題は鉛筆転がしで合格してしまった。多分だが、2アマ程度の予備知識があれば、合格までの勉強は容易なものだろう。
今のところ、無線局の就職口がないので逆に良かったとも言えるが、資格試験がアテにならないことの証明にはなった。
Re:第二級陸上無線技術士 (スコア:2)
放送局では2級ではなく1級が必要ですし、その他の無線設備は、陸上無線技術士ではなく陸上「特殊」無線の方ですから。2級ではせいぜいコミュニティ放送の無線技士止まりですけど、コミュニティ放送への名義貸しの相場って年間5~10万円程度ですからね。ほとんどボランティアです。
でも出題方法、出題傾向は1級もおなじなんだよなあ・・・。
Re: (スコア:0)
仕事には全く役立たない資格なのでAC
Re:第二級陸上無線技術士 (スコア:1)
一陸技のほうが一陸特よりえらいのでとれるんなら一陸技のほうが超お勧め。
#一陸特は、宇宙と通信する某装置を扱うときに活用してるので一応役立ち判定
Re: (スコア:0)