アカウント名:
パスワード:
出力は1Wと一見小さいが
レーザー関係をやった事がある人なら一般に販売するレーザーで1W が小さいなんて冗談を言う人はまずいないと思いますが、一般の感覚だと小さいなんて思えるんでしょうかね。
正直こんなモノを扱える部屋を用意するだけで大変だわ。# 保護、という意味でね。眼鏡だけで済むわけじゃないし。
一般の感覚だと小さいなんて思えるんでしょうかね。
単位のマジックでしょうね。栄養ドリンクの「タウリン1g」より「タウリン1000mg」のほうがなんか効きそうという。
#伊集院光のネタで、「初めて体重100kg超えたとき同級生の女子に、『0.1tじゃん』いわれてショックだった」とかも。
そういう問題ではない。光源としては1Wなんてそこらへんの電球よりも暗い(もし、緑だったら683lmでいいんだよね?60W電灯レベル)。レーザーであるということ、輝度が高いということが致命的に危険。
あー、上のコメントは、日常接している電灯とかで使っているWがレーザーの危険度を表す単位としては不適切って意味では?
100万μW とかの方が、良いんじゃないかなってことだと。
レーザーは収束されていてエネルギー密度が高いのが問題なわけで、それを、全体量をWで表して危険安全を語るのが間違いでしょう。素直に単位面積あたりの明るさである「ルックス」とかを使えばいいと思います。
100Wの白熱電球の発光効率を18lm/W [wikipedia.org]とすると、100Wの白熱電球から1m離れた地点で100W×18lm/W÷(4π×1m^2)=140ルクスになります。
一方、レーザーダイオードの発光効率はちょっと数字が見つからなかったのですが、LEDの数値から、低めに見積もって20lm/Wとして、ちょっと太めで直径5mmの円に収束しているとしても、その明るさは1W×20lm/W÷(π×5mm^2)=250,000ルクス になり、
「単位面積あたりの明るさ」である「ルクス」で比較すると、文字通り「100Wの白熱電球より1Wのレーザーの方が桁違いに明るい」ことになります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
一般常識だとそうなのかぁ… (スコア:5, すばらしい洞察)
レーザー関係をやった事がある人なら一般に販売するレーザーで
1W が小さいなんて冗談を言う人はまずいないと思いますが、
一般の感覚だと小さいなんて思えるんでしょうかね。
正直こんなモノを扱える部屋を用意するだけで大変だわ。
# 保護、という意味でね。眼鏡だけで済むわけじゃないし。
Re: (スコア:3, 興味深い)
単位のマジックでしょうね。
栄養ドリンクの「タウリン1g」より「タウリン1000mg」のほうがなんか効きそうという。
#伊集院光のネタで、「初めて体重100kg超えたとき同級生の女子に、『0.1tじゃん』いわれてショックだった」とかも。
Re: (スコア:3, 興味深い)
そういう問題ではない。光源としては1Wなんてそこらへんの電球よりも暗い(もし、緑だったら683lmでいいんだよね?60W電灯レベル)。レーザーであるということ、輝度が高いということが致命的に危険。
Re: (スコア:0)
あー、上のコメントは、日常接している電灯とかで使っているWが
レーザーの危険度を表す単位としては不適切って意味では?
100万μW とかの方が、良いんじゃないかなってことだと。
Re:一般常識だとそうなのかぁ… (スコア:1)
レーザーは収束されていてエネルギー密度が高いのが問題なわけで、それを、全体量をWで表して危険安全を語るのが間違いでしょう。
素直に単位面積あたりの明るさである「ルックス」とかを使えばいいと思います。
100Wの白熱電球の発光効率を18lm/W [wikipedia.org]とすると、
100Wの白熱電球から1m離れた地点で100W×18lm/W÷(4π×1m^2)=140ルクスになります。
一方、レーザーダイオードの発光効率はちょっと数字が見つからなかったのですが、LEDの数値から、低めに見積もって20lm/Wとして、
ちょっと太めで直径5mmの円に収束しているとしても、その明るさは
1W×20lm/W÷(π×5mm^2)=250,000ルクス になり、
「単位面積あたりの明るさ」である「ルクス」で比較すると、文字通り「100Wの白熱電球より1Wのレーザーの方が桁違いに明るい」ことになります。