アカウント名:
パスワード:
これによりNTTデータにぶら下がっている多数の下請け業者へ影響が及ぶのではないかと心配である。
この機に、一次請けを飛ばして直接仕事を取ってやる!ぐらいの根性がない会社は淘汰されるというだけかもしれませんね。 どうせ一次請けの連中なんてお金を上から下に流して中抜きするだけが大半でしょ?
# 問題があったとき尻拭いできる体力が無いってのは大問題だけど。
まあ、それだけの金額の発注が官公庁からあるのなら、契約書をカタに銀行も金を貸してくれるんじゃないかとも思いますが。
建設コンサルタントですが、最近は役所の契約書だけでは銀行はお金を貸してくれません。(まあ銀行にも依るけど)
後学のために、その理由を教えて頂けませんか?役所が支払いしないことはまずあり得ないと思うのですが、銀行にとってどういうリスクがあるのでしょうか?
コメントありがとうございます。「下請けに甘んじず仕事を取りに行け」という流れだったので、下請け企業にも請け負った仕事を納品できる技術・能力はあるものだと勝手に仮定していました。
銀行がどうとかいう話じゃなくて、そもそも直接仕事を受けると言うことが無理なのか、それとも、銀行が下請けを過小評価しているのか、どちらなのでしょうか。
前者なら、納品できなかったら元も子もありませんから、下請けに甘んじるしかないのですね。後者なら、もはや銀行に融資能力がないと言うことでしょうね。
ありがとうございました。
> 下請け企業にも請け負った仕事を納品できる技術・能力はあるものだと勝手に仮定していました。下請けの能力や技術の有無が問題じゃないの。つか、NTTデータ本体の技術なんて、全部下請けの借り物だし。つまりは「虎の威を借る狐」状態
問題なのは、その狐に対してしか金を出さないお役所の体質なんだよ。お役所が、虎に対して直接契約するだけの能力も根性もないから、こういうことが起きる。
「お役所が、下請け企業の能力を正確に推し量り、プロジェクトの規模によって仕事を発注する」という手間と費用を考えたら、それをやってくれる企業に任せるのは当然のことだと思います。社会に出たら、「他人の力を行使出来る力はその人の力である」のですが、そのことを理解していない方は学生さんなんでしょうか??管理職なんかはその典型ですよね。その人に頼めば部下の力を束ねた力が得られるからこそ、高給をもらっているわけです。(そうでない人もいる、と言う議論は会社の体質の問題なのでここでは割愛)
>社会に出たら、「他人の力を行使出来る力はその人の力である」のですが、ダウト。
NTTデータは丸投げしてるだけで、何も行使してないでしょ。
自分に都合のいい噂だけを信用する癖は無くした方がいいよ。誰からも信用されなくなるから。
>管理職なんかはその典型ですよね。>その人に頼めば部下の力を束ねた力が得られるからこそ、高給をもらっているわけです。
tks256氏って、正気でこんなこと言ってるのかな?
噂とか言うレベルじゃなくて、例えば単純に「会社の社長は、末端のエンジニアが行う作業が出来る必要は無い」っていう常識的な考えがあるだけで、分かることだと思うのだけれど。
#もし、組織の上の人は部下が行う作業は全て出来なきゃ無能#とか本気で思っているなら、それこそ正気を疑いますね。。。
>「会社の社長は、末端のエンジニアが行う作業が出来る必要は無いでも現実は、「会社の社長は自社のビジネスがどう動いているか理解できない」「会社の上司は自分の部下が何をやっているか理解できない」だったりするんだが。
だからこその丸投げ。
理解できてなくても把握できていて、自分の仕事が支障なくできていればいいわけだが。極端な話、例え丸投げでも最後の最後で自分で責任取れるんなら問題ないさ。
#責任取れずに丸投げするやつが多いから問題になってるんだというのは重々承知
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
脱下請け根性 (スコア:0)
この機に、一次請けを飛ばして直接仕事を取ってやる!ぐらいの根性がない会社は淘汰されるというだけかもしれませんね。
どうせ一次請けの連中なんてお金を上から下に流して中抜きするだけが大半でしょ?
# 問題があったとき尻拭いできる体力が無いってのは大問題だけど。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
しかし、従業員には給料を毎月支払う必要がある。
データが受ける規模のプロジェクトなら、かなりの現金がないと廻せませんね。
#しかし、社会人にもなってキャッシュフローの概念がないってどういうことだろう?
Re: (スコア:1)
まあ、それだけの金額の発注が官公庁からあるのなら、
契約書をカタに銀行も金を貸してくれるんじゃないかとも思いますが。
Re: (スコア:3, 参考になる)
建設コンサルタントですが、最近は役所の契約書だけでは銀行はお金を貸してくれません。(まあ銀行にも依るけど)
Re: (スコア:1)
後学のために、その理由を教えて頂けませんか?
役所が支払いしないことはまずあり得ないと思うのですが、銀行にとってどういうリスクがあるのでしょうか?
Re: (スコア:1)
コメントありがとうございます。
「下請けに甘んじず仕事を取りに行け」という流れだったので、下請け企業にも請け負った仕事を納品できる技術・能力はあるものだと勝手に仮定していました。
銀行がどうとかいう話じゃなくて、そもそも直接仕事を受けると言うことが無理なのか、それとも、銀行が下請けを過小評価しているのか、どちらなのでしょうか。
前者なら、納品できなかったら元も子もありませんから、下請けに甘んじるしかないのですね。後者なら、もはや銀行に融資能力がないと言うことでしょうね。
ありがとうございました。
Re: (スコア:0)
> 下請け企業にも請け負った仕事を納品できる技術・能力はあるものだと勝手に仮定していました。
下請けの能力や技術の有無が問題じゃないの。
つか、NTTデータ本体の技術なんて、全部下請けの借り物だし。つまりは「虎の威を借る狐」状態
問題なのは、その狐に対してしか金を出さないお役所の体質なんだよ。
お役所が、虎に対して直接契約するだけの能力も根性もないから、こういうことが起きる。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
「お役所が、下請け企業の能力を正確に推し量り、プロジェクトの規模によって仕事を発注する」
という手間と費用を考えたら、それをやってくれる企業に任せるのは当然のことだと思います。
社会に出たら、「他人の力を行使出来る力はその人の力である」のですが、
そのことを理解していない方は学生さんなんでしょうか??
管理職なんかはその典型ですよね。
その人に頼めば部下の力を束ねた力が得られるからこそ、高給をもらっているわけです。
(そうでない人もいる、と言う議論は会社の体質の問題なのでここでは割愛)
Re: (スコア:-1, 荒らし)
>社会に出たら、「他人の力を行使出来る力はその人の力である」のですが、
ダウト。
NTTデータは丸投げしてるだけで、何も行使してないでしょ。
自分に都合のいい噂だけを信用する癖は無くした方がいいよ。
誰からも信用されなくなるから。
>管理職なんかはその典型ですよね。
>その人に頼めば部下の力を束ねた力が得られるからこそ、高給をもらっているわけです。
tks256氏って、正気でこんなこと言ってるのかな?
Re: (スコア:1)
噂とか言うレベルじゃなくて、例えば単純に
「会社の社長は、末端のエンジニアが行う作業が出来る必要は無い」
っていう常識的な考えがあるだけで、分かることだと思うのだけれど。
#もし、組織の上の人は部下が行う作業は全て出来なきゃ無能
#とか本気で思っているなら、それこそ正気を疑いますね。。。
Re:脱下請け根性 (スコア:0)
>「会社の社長は、末端のエンジニアが行う作業が出来る必要は無い
でも現実は、
「会社の社長は自社のビジネスがどう動いているか理解できない」
「会社の上司は自分の部下が何をやっているか理解できない」
だったりするんだが。
だからこその丸投げ。
Re: (スコア:0)
理解できてなくても把握できていて、自分の仕事が支障なくできていればいいわけだが。
極端な話、例え丸投げでも最後の最後で自分で責任取れるんなら問題ないさ。
#責任取れずに丸投げするやつが多いから問題になってるんだというのは重々承知