アカウント名:
パスワード:
マジコンの原理的に「100%の対策」はほぼ、不可能なのは言うまでもありません。なので、「高度な対策」というのは、マジコンを作る側が「解析してプロテクトを破るのにかかるコストと、マジコンを販売した時の利益」を比べた時、割に合わないほど「解析に時間がかかる」手法を用いたのでしょうね。それが技術的なものか、あるいは単に物量に近い性質のものかは判りませんが。 例えばPSP2では3G回線を利用できる [computeran...ogames.com]という話があり、これを利用してファームウェアに「使用期限」を持たせた上で随時更新する、といった処理を行えばかなりの精度で対策がで
>なので、どちらかというと「マジコン使用の厳罰化」や「学校での啓蒙教育」など、法律や社会制度面での対応をきちんとしていかない限り、そこは任天堂の法務部門や顧問弁護士の実力次第という話では?
出銭ランドのネズミーなんかも、そうやって守ってるわけですよね。日本企業の知財保護が弱いのは、企業自身の体質による部分も非常に大きい。
あれは「プロアクションリプレイでの改造コード」 [getnews.jp]についての話であって、「マジコンでの不正入手ソフトの利用」なんかじゃないですよ。
改造ツールおよび改造コードの利用に関しては、著作権的には問題ないでしょう。
ときメモの改造データいりメモリカード事件では同一性保持権違反であると最高裁判決が出ています [impress.co.jp]。
自分でハックして発見した改造コードを自分で楽しむだけなら、多分著作権的にも大丈夫?
ゲームをハックできるツールを配布することとゲームをハックすることは全然関係がないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
対策だけでは無理ではないでしょうか。 (スコア:5, 興味深い)
マジコンの原理的に「100%の対策」はほぼ、不可能なのは言うまでもありません。なので、「高度な対策」というのは、マジコンを作る側が「解析してプロテクトを破るのにかかるコストと、マジコンを販売した時の利益」を比べた時、割に合わないほど「解析に時間がかかる」手法を用いたのでしょうね。それが技術的なものか、あるいは単に物量に近い性質のものかは判りませんが。
例えばPSP2では3G回線を利用できる [computeran...ogames.com]という話があり、これを利用してファームウェアに「使用期限」を持たせた上で随時更新する、といった処理を行えばかなりの精度で対策がで
Re: (スコア:0)
>なので、どちらかというと「マジコン使用の厳罰化」や「学校での啓蒙教育」など、法律や社会制度面での対応をきちんとしていかない限り、
そこは任天堂の法務部門や顧問弁護士の実力次第という話では?
出銭ランドのネズミーなんかも、そうやって守ってるわけですよね。
日本企業の知財保護が弱いのは、企業自身の体質による部分も非常に大きい。
Re:対策だけでは無理ではないでしょうか。 (スコア:0)
Re:対策だけでは無理ではないでしょうか。 (スコア:1)
あれは「プロアクションリプレイでの改造コード」 [getnews.jp]についての話であって、
「マジコンでの不正入手ソフトの利用」なんかじゃないですよ。
改造ツールおよび改造コードの利用に関しては、著作権的には問題ないでしょう。
Re:対策だけでは無理ではないでしょうか。 (スコア:2, すばらしい洞察)
ときメモの改造データいりメモリカード事件では同一性保持権違反であると最高裁判決が出ています [impress.co.jp]。
自分でハックして発見した改造コードを自分で楽しむだけなら、多分著作権的にも大丈夫?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ゲームをハックできるツールを配布することとゲームをハックすることは全然関係がないよ。