アカウント名:
パスワード:
元記事もタレコミもamazonが間違えたみたいな書き方してますけど、これってamazonのカスタマーイメージ機能を悪用して、商品と全然関係ない画像を商品購入者がアップロードしただけじゃないんですか?要はこれ [labaq.com]の発展形のイタズラだと思われるのですが。
> amazonのカスタマーイメージ機能を悪用して
違います。
Itmediaの記事に、問題のページのスクリーンショットが載っていますが、写真の下には「イメージを拡大」もしくは「その他のイメージを見る」という表記が入っています。
カスタマーイメージを表示している場合は、ここは「○○さんのカスタマーイメージ」という表記になりますから、今回の事件はカスタマーイメージで無関係な画像が表示されたものではありません。
という状況です。これらからはみ出る状況はあったかもしれませんが大体の結論に達したのでそこで調査をやめました。 出品者が故意にやった(アカウント乗っ取りも含む)と考えてほぼ間違いありません。 #出品に使ったツールまたはamazonの不具合も考えましたが状況的にちょっと薄いとおもうので。 レビューで遊んだり高評価を付けていた方が居たようですが、それってこの業者の一方的な利益となるので避けた方がよいと思うな… しかし実際に注文してしまった人は居るのか、居たらどうなったのかが気になります。果てしなく詐欺の香りがするので…
そうなんですか?じゃあ、ガジェット通信のこの報道 [getnews.jp]は間違い、ということですか?
少なくとも
どうやら、『Amazon』のカスタマーイメージというシステムを使用して、一般人が竹内さんの写真を掲載したのが原因のようです。
というのは間違っているように思います。
そんなウィキペディアよりはマシって程度のネット業界の東スポがソースって…
それはウィキペディアに失礼かと
ガジェット通信の内容を「報道」と呼ぶ時点であなたは大間違いしています。
元コメは充分マトモなのに「荒し」なんて付いてるよ。ひどいモデレータだと思うけど、「不当マイナスモデ」で修正されても「荒し」表示が残ってるのはシステムがおかしい。
たぶん、Amazonマーケットプレイスの出品者が間違えてor悪戯で画像をアップロードしたんじゃないかなぁ?Amazonからの正規の画像がないときはそちらが表示されるような気がする。実際に出品したことがあるわけじゃないから想像の部分が多いけど
#ITmediaの画像はすべてマーケットプレイスの出品であるメッセージがありますね#それのないのも見たような気がするけれど・・・どこで見たかはわかんなくなった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ちょっと待って (スコア:2, 興味深い)
元記事もタレコミもamazonが間違えたみたいな書き方してますけど、これってamazonのカスタマーイメージ機能を悪用して、
商品と全然関係ない画像を商品購入者がアップロードしただけじゃないんですか?
要はこれ [labaq.com]の発展形のイタズラだと思われるのですが。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:ちょっと待って (スコア:3, 参考になる)
> amazonのカスタマーイメージ機能を悪用して
違います。
Itmediaの記事に、問題のページのスクリーンショットが載っていますが、
写真の下には「イメージを拡大」もしくは「その他のイメージを見る」という表記が入っています。
カスタマーイメージを表示している場合は、ここは「○○さんのカスタマーイメージ」という表記になりますから、今回の事件はカスタマーイメージで無関係な画像が表示されたものではありません。
Re:ちょっと待って (スコア:5, 参考になる)
という状況です。これらからはみ出る状況はあったかもしれませんが大体の結論に達したのでそこで調査をやめました。
出品者が故意にやった(アカウント乗っ取りも含む)と考えてほぼ間違いありません。
#出品に使ったツールまたはamazonの不具合も考えましたが状況的にちょっと薄いとおもうので。
レビューで遊んだり高評価を付けていた方が居たようですが、それってこの業者の一方的な利益となるので避けた方がよいと思うな…
しかし実際に注文してしまった人は居るのか、居たらどうなったのかが気になります。果てしなく詐欺の香りがするので…
# rm -rf ./.
Re:ちょっと待って (スコア:1)
そうなんですか?
じゃあ、ガジェット通信のこの報道 [getnews.jp]は間違い、ということですか?
Re:ちょっと待って (スコア:1)
少なくとも
どうやら、『Amazon』のカスタマーイメージというシステムを使用して、一般人が竹内さんの写真を掲載したのが原因のようです。
というのは間違っているように思います。
Re: (スコア:0)
ですが、Amazonが間違ったと決まったわけではありません。
Amazonの取引業者は通常の商品イメージを上げれますので、 業者が間違える例も多く、今回はそちらに該当する可能性があります。
Re: (スコア:0)
そんなウィキペディアよりはマシって程度のネット業界の東スポがソースって…
Re: (スコア:0)
それはウィキペディアに失礼かと
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ガジェット通信の内容を「報道」と呼ぶ時点であなたは大間違いしています。
Re:ちょっと待って (スコア:1)
元コメは充分マトモなのに「荒し」なんて付いてるよ。
ひどいモデレータだと思うけど、「不当マイナスモデ」で修正されても「荒し」表示が残ってるのはシステムがおかしい。
the.ACount
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
たぶん、Amazonマーケットプレイスの出品者が間違えてor悪戯で画像をアップロードしたんじゃないかなぁ?
Amazonからの正規の画像がないときはそちらが表示されるような気がする。
実際に出品したことがあるわけじゃないから想像の部分が多いけど
#ITmediaの画像はすべてマーケットプレイスの出品であるメッセージがありますね
#それのないのも見たような気がするけれど・・・どこで見たかはわかんなくなった
Re: (スコア:0)
幅広く商品を扱っているオンラインショップの商品データ(写真,スペック,商品説明等)の多くは元データを誰が作成してどういう経路でフィードしているのかはよく分からないが,みんな同じものを使っている. どこかにJANコードに対応した商品データのデータベースが存在して,そこから自動的に引っ張ってきたデータをwebに流し込んでいるという感じ.(あるいはメーカーごとにそういう自社商品データベースを持っていて流通チャネル向けに公開しているのかもしれない)
しばしば明らかな商品説明文の誤りや間違ったスペックが,複数のまったく異なるオンラインショップで一字一句違わず表示されているのは日常的に見かける. というわけで来年度カレンダーの商品写真が大元のデータベースに誤って登録されていて,すぐに気づく人がいなければ,時間とともに複数のオンラインショップにフィードされてもっとすごい騒ぎが発生した可能性もある.