アカウント名:
パスワード:
>25年前にマイクロソフトがここまでビッグネームになると予想できた人は少ないのではないだろうか?普通にMS-DOS全盛期でしたしMSXにも少なからず関わっていたしMSX-DOSにしてもMS-DOS互換が売りだったし当時からPC使っているユーザにとってはすでにビックネームの存在。
MS-DOS全盛期というにはちょっと早いような。86年だと、まだ国内8ビット機も元気でしたし、PC-9801もありましたがおじさん向けというイメージで、なおかつMS-DOSを使うよりはDISK-BASICの方が使われていたように思います。
ただ、そのBASICはマイクロソフトの製品が大半でしたから、既に国内でもマイクロソフトが有名だったというのは事実でしょう。それでも、数あるソフトハウスの一つというくらいの位置付けで、今ほどの圧倒的な地位を築いたのはもう少しあとではないかと思います。
平成元年くらいはビッグネームではあったけど、OSとか開発言語を専門にやっている印象が強かったです。Multiplanもあるにはあったけど、1-2-3にシェアを奪われて、精彩を欠いていたし。
その当時はアプリケーションによってベンダーが棲み分けしていて、ワープロはジャストシステムの一太郎(でもワープロ専用機のほうが一般的だった)、スプレッドシートはロータス1-2-3、データベースはアシュトンテイトのdBASEか管理工学研究所の桐って感じで、同じ感覚でOSはマイクロソフトのMS-DOSでした。業務用アプリケーションだと、大番頭・弥生給与なんかが定番だったかな。
だから、今みたいにOS・開発言語からオフィススイーツまでMS製品が市場を席捲してしまうとは思いませんでしたけれど、オフコンってやつが全盛の時代でもあったので、PCの手軽さと進化の速さを考えたときに、そのうちオフコンが駆逐されるんじゃないかとは思っていました。
君がね。そりゃ今みたいに一般人に対する知名度は低かったけどPCを使っている人にとっては知って存在。知ったかが必死ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
当時から知名度はあった (スコア:1, 興味深い)
>25年前にマイクロソフトがここまでビッグネームになると予想できた人は少ないのではないだろうか?
普通にMS-DOS全盛期でしたしMSXにも少なからず関わっていたしMSX-DOSにしてもMS-DOS互換が売りだったし
当時からPC使っているユーザにとってはすでにビックネームの存在。
Re:当時から知名度はあった (スコア:1, 参考になる)
MS-DOS全盛期というにはちょっと早いような。86年だと、まだ国内8ビット機も元気でしたし、PC-9801もありましたがおじさん向けというイメージで、なおかつMS-DOSを使うよりはDISK-BASICの方が使われていたように思います。
ただ、そのBASICはマイクロソフトの製品が大半でしたから、既に国内でもマイクロソフトが有名だったというのは事実でしょう。それでも、数あるソフトハウスの一つというくらいの位置付けで、今ほどの圧倒的な地位を築いたのはもう少しあとではないかと思います。
VM2ユーザーだったけれど23だったよ!Re:当時から知名度はあった (スコア:0)
23歳をおじさんと言うか?
一太郎はVer.3からのユーザだった。
アスキーのMS-DOS Toolsは便利だと思った。
「MS-DOSを256倍使うための本」は1・2・3と買った。
捨てずに持ってる。
村瀬さんの「入門MS-DOS」シリーズも3巻とも読んだ。
オペレーションにとても役に立った。
MS-DOSでコマンド操作を身に付けたので
後にunix互換osやcisco IOS(Iは小文字ではない)をいじる事になっても全く困らなかった。
ディレクトリ構造の空間を頭の中でイメージできてたのは、MS-DOSのお陰。
Re:当時から知名度はあった (スコア:1)
平成元年くらいはビッグネームではあったけど、OSとか開発言語を専門にやっている
印象が強かったです。Multiplanもあるにはあったけど、1-2-3にシェアを奪われて、
精彩を欠いていたし。
その当時はアプリケーションによってベンダーが棲み分けしていて、ワープロはジャス
トシステムの一太郎(でもワープロ専用機のほうが一般的だった)、スプレッドシート
はロータス1-2-3、データベースはアシュトンテイトのdBASEか管理工学研究所の桐って
感じで、同じ感覚でOSはマイクロソフトのMS-DOSでした。
業務用アプリケーションだと、大番頭・弥生給与なんかが定番だったかな。
だから、今みたいにOS・開発言語からオフィススイーツまでMS製品が市場を席捲してしま
うとは思いませんでしたけれど、オフコンってやつが全盛の時代でもあったので、PCの手
軽さと進化の速さを考えたときに、そのうちオフコンが駆逐されるんじゃないかとは思っ
ていました。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
知ったかもほどほどに。
Re: (スコア:0)
君がね。
そりゃ今みたいに一般人に対する知名度は低かったけど
PCを使っている人にとっては知って存在。
知ったかが必死ですね。
Re: (スコア:0)
MSものが金になると商売人にもわかってからKK設立だからまだ25年な。
ちなみに、86年はVM2の全盛も一山超えた感じで、8bit機は子供のおもちゃな。
当時中3の俺は8bit機だったが、金持ちの子はVM2だった。俺より貧乏家の友達は
ポケコンだったが、次の年X68000なんて買ってもらいやがって一気に突き放された。
今みたいにわかってない人はPC使ってないからxx全盛と言っても全盛でないものも
きちんと使いこなされていた。だから今と様子がちょっと違う。
MSがビックネームだったのは確か。DOS以前にベーシックでだな。