アカウント名:
パスワード:
「可能性はゼロではない」くらいにしとくべきだよね。科学者としては。
マスコミも、視聴者や読者も「0%か、100%か」の二択を求めすぎるんだよな。答えられなきゃ「そんなことも判らないなら、税金使ってまで研究すんな!!」って話になるし。
断言できるほど事象が解明されてたら、だれも研究なんてしねーよ!!
日本人の特性とも思えんけどね。
日本人に限らず、「Aである可能性が存在する」というだけで、どの程度の可能性かって話を飛び越えて「Aである」と思ってしまうのは理系の人じゃなければ一般的なことなのでしょう。
#仕事でも、問題の原因になった可能性が否定できないと認めたら、#その問題の原因だと断定されて責任おわされるなんてのはよくある話。
日本人に限らず、 「Aである可能性が存在する」というだけで、どの程度の可能性かって話を飛び越えて「Aである」と思ってしまうのは 理系の人じゃなければ一般的なことなのでしょう。
理系以上に, というかむしろ統計などの生みの親であるところのギャンブルを忘れちゃいけません. おそらく, 一般の人が統計・確率をもっとも体感しやすいのがギャンブルだと思います. まあ, もっと一般化すれば, 不十分/不正確な情報を元に決定を下す行為全てがギャンブルなんですけどね. 多くの人は自分の体験を元に本命側に賭けているので, 自分が日常的にギャンブルを繰り返している事を認識していないってだけで.
本当は, ギャンブルで負けることによるリスクが小さい義務教育の段階で, 日常的に「運」の要素を取り入れるべきだと思うんですよね. その方が確率に対する体感的な理解とか, ギャンブルに対する定量的な評価が学べますから. まあ「不公平」とか「努力」とかの声が大きくて受け入れられないのは確実ですけど.
いずれにせよ, ギャンブルに正面から向き合えない人間は半人前ですね.
義務教育で、どんな教師に当たるかで天地の差が出るのはギャンブルでないとでも?教師の方でも深刻にギャンブルを実感してるはずだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
違うんじゃねーの? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
「可能性はゼロではない」くらいにしとくべきだよね。科学者としては。
Re: (スコア:2, 興味深い)
マスコミも、視聴者や読者も「0%か、100%か」の二択を求めすぎるんだよな。
答えられなきゃ「そんなことも判らないなら、税金使ってまで研究すんな!!」って話になるし。
断言できるほど事象が解明されてたら、だれも研究なんてしねーよ!!
日本人の特性とも思えんけどね。
Re: (スコア:1)
日本人に限らず、
「Aである可能性が存在する」というだけで、どの程度の可能性かって話を飛び越えて「Aである」と思ってしまうのは
理系の人じゃなければ一般的なことなのでしょう。
#仕事でも、問題の原因になった可能性が否定できないと認めたら、
#その問題の原因だと断定されて責任おわされるなんてのはよくある話。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:違うんじゃねーの? (スコア:1)
理系以上に, というかむしろ統計などの生みの親であるところのギャンブルを忘れちゃいけません. おそらく, 一般の人が統計・確率をもっとも体感しやすいのがギャンブルだと思います. まあ, もっと一般化すれば, 不十分/不正確な情報を元に決定を下す行為全てがギャンブルなんですけどね. 多くの人は自分の体験を元に本命側に賭けているので, 自分が日常的にギャンブルを繰り返している事を認識していないってだけで.
本当は, ギャンブルで負けることによるリスクが小さい義務教育の段階で, 日常的に「運」の要素を取り入れるべきだと思うんですよね. その方が確率に対する体感的な理解とか, ギャンブルに対する定量的な評価が学べますから. まあ「不公平」とか「努力」とかの声が大きくて受け入れられないのは確実ですけど.
いずれにせよ, ギャンブルに正面から向き合えない人間は半人前ですね.
Re:違うんじゃねーの? (スコア:1)
義務教育で、どんな教師に当たるかで天地の差が出るのはギャンブルでないとでも?
教師の方でも深刻にギャンブルを実感してるはずだ。
the.ACount