アカウント名:
パスワード:
半年後に追い越されると言う話を聞く度にいつも思うのだが、なぜ増設できる様に造らないのだろうか。
交換機を2系統設置して、技術革新に合わせて交互に更新していけば設計時から比べて100倍位の性能差には追いつけるのではないかと考えてしまう。ベンチマークで一位を獲りたい時に更新を行えば新旧合わせてずっと楽な気がするのに。
で、作業をやりやすいように立方体の中心に交換機を置いて、各フロアに球殻状にノードを配置できる巨大なビルを造って置けば、少なくとも建屋はずっと使いまわせると思うんだけどなぁ。
地球シミュレータなんかは機器総入れ替え [srad.jp]で、設置面積半分、消費電力2割減で速度は10倍なんてのを実現してますね。移行にあたってはES1のノードを半分撤去(性能半分)にして、空いた場所にES2を設置 [jamstec.go.jp]してたり。
「2系統設置して交互に更新」というのは、交換系のアップデートができないし、互換性の問題なんかからムダが多いような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
なぜ増設できないのだろう (スコア:0)
半年後に追い越されると言う話を聞く度にいつも思うのだが、なぜ増設できる様に造らないのだろうか。
交換機を2系統設置して、技術革新に合わせて交互に更新していけば設計時から比べて100倍位の性能差には追いつけるのではないかと考えてしまう。ベンチマークで一位を獲りたい時に更新を行えば新旧合わせてずっと楽な気がするのに。
で、作業をやりやすいように立方体の中心に交換機を置いて、各フロアに球殻状にノードを配置できる巨大なビルを造って置けば、少なくとも建屋はずっと使いまわせると思うんだけどなぁ。
Re:なぜ増設できないのだろう (スコア:2, 参考になる)
地球シミュレータなんかは機器総入れ替え [srad.jp]で、設置面積半分、消費電力2割減で速度は10倍なんてのを実現してますね。
移行にあたってはES1のノードを半分撤去(性能半分)にして、空いた場所にES2を設置 [jamstec.go.jp]してたり。
「2系統設置して交互に更新」というのは、交換系のアップデートができないし、互換性の問題なんかからムダが多いような気がする。
Re: (スコア:0)
# ノード数が640→160と、1/4になっている