アカウント名:
パスワード:
そうだ! FAXを使えば良いんだ!
# 本当にこういう会社がまだあるから困る
そうだ! FAXを使えば良いんだ!# 本当にこういう会社がまだあるから困る
今は無き以前務めていた工場の上司たちがそう言ってました。幹部社員以外のメールアカウントの外部発信資格を取り消して。社外とのやり取りはFAXと電話だけにしろとのこと。
主目的の書類はメール添付ファイルを送っても、関連する機密・機微情報だけは事前に送付を電話で連絡後FAX送信、事後に電話で送信済確認するくらいの職場はあるでしょう(そういうところに7年前居たが今に至るまでルールが変わる理由が見出せない)。
また、会社ではないですが防衛省とかいろいろ厄介な部署であれば外部からFAX送信を考えなしにしてしまうと怒られることがあるとも思うのです。緊急連絡がとれなくなって作戦行動ができないとかいろいろ理由があるでしょうが。こっちもルールが変わったということもなさそう。営業部で依頼された見積書送ったらすぐ後で防衛庁のどこぞの部署に怒られたというのを間近で見たことがある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
個々のリテラシーに頼るのは無理があります。 (スコア:4, 興味深い)
標的型攻撃への完全防御は無理ゲーですよ。普通の人は善意を信じて生きているんですから。
これを機会に、smtpベースのインターネットメールなんて廃止してしまえばいいんですよ。インターネット草創期じゃあるまいし、仕事用のメッセージ交換システムを無理にインターネットに接続する必要なんてもう無いですよ。文章交換が必要な相手には証明書付きの端末を支給すればいい。一般向けの窓口はそれこそ交換手がメールの真贋を判断して必要な担当者に配布するとか。
Re:個々のリテラシーに頼るのは無理があります。 (スコア:0)
そうだ! FAXを使えば良いんだ!
# 本当にこういう会社がまだあるから困る
Re:個々のリテラシーに頼るのは無理があります。 (スコア:1)
今は無き以前務めていた工場の上司たちがそう言ってました。
幹部社員以外のメールアカウントの外部発信資格を取り消して。
社外とのやり取りはFAXと電話だけにしろとのこと。
Re:個々のリテラシーに頼るのは無理があります。 (スコア:1)
主目的の書類はメール添付ファイルを送っても、関連する機密・機微情報だけは事前に送付を電話で連絡後FAX送信、事後に電話で送信済確認するくらいの職場はあるでしょう(そういうところに7年前居たが今に至るまでルールが変わる理由が見出せない)。
また、会社ではないですが防衛省とかいろいろ厄介な部署であれば外部からFAX送信を考えなしにしてしまうと怒られることがあるとも思うのです。緊急連絡がとれなくなって作戦行動ができないとかいろいろ理由があるでしょうが。こっちもルールが変わったということもなさそう。
営業部で依頼された見積書送ったらすぐ後で防衛庁のどこぞの部署に怒られたというのを間近で見たことがある。