アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
今更・・・ (スコア:0)
日本ではシグマリオン2が市場を破壊しちゃったし。
Re:今更・・・ (スコア:1)
下手すれば十万近い高価なマシンばかりじゃ誰も手を出しませんよ。
シグマリオン2が出ていなかったら、あっという間に
破壊どころか消え去っていた市場かもしれませんね。
もっとも、携帯のように1円でバラまいたとしても
同様に普及するかどうかは謎ですが。
Re:今更・・・ (スコア:0)
シグマリオンが投売りされていなければ、
H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
維持できた可能性もあります。
シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
買わない層は問題ではないのです。価格差を見てシグマリオンを
選んだ賢い層
Re:今更・・・ (スコア:1)
>H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
>維持できた可能性もあります。
それこそ詭弁ですね。「可能性」の話しかしていない。
(「可能性」を「事実」のように見せかけるのは詭弁屋の特徴の一つです)
事実としてパソコン業界はハイエンドに至っても低価格化が進み、
同類項であるはずのPPCでさえ米国では既に200ドルを切る
普及機が登場しています。HPCだけが高価格でも売れるなんていう
理屈はどう転んでも出てきません。
>シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
>買わない層は問題ではないのです。価格差を
Re:今更・・・ (スコア:0)
> (「可能性」を「事実」のように見せかけるのは詭弁屋の特徴の一つです)
はい。あなたが可能性の話をしたのを
詭弁だと指摘しました。
> シグマリオン2が出ていなかったら、あっという間に
> 破壊どころか消え去っていた市場かもしれませんね。
↑「たら」「かも」並んでいますね。
上記のあなたの文章がまさに「可能性を論ずる詭弁」
でしたので、私は「可能性"も"」と書き、あなたの詭弁の
反対側を提示しました。
> >シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
> >買わない層は問題で
Re:今更・・・ (スコア:1)
>詭弁だと指摘しました。
言葉が足らなかったようなので補足します。ロクな根拠も書かずに
「ありえない」可能性の話をするのは「詭弁」です。
#っていうか、漏貧騒動知らないのか。だめだこりゃ。
>↑「たら」「かも」並んでいますね。
>上記のあなたの文章がまさに「可能性を論ずる詭弁」
>でしたので、私は「可能性"も"」と書き、あなたの詭弁の
>反対側を提示しました。
その「反対側」とやらには根拠がまったく示されていませんが。
当方の「可能性」の理由については既に書いてますので割愛。
>話が続いている次段を切り分けて見当違いのコメントで
>話を濁すのも詭弁の一つですね。私は
>> 真っ当なコストやサービスの対決なら競争が進むので
>> 大歓迎ですが、
>と続けて書いています。
だから、在庫処分のどこが「真っ当でない」のか説明しなさい。
それでよく相手を「詭弁」などと貶せますね。謎。
>また、得意としている分野がそれぞれに異なる
>雑多な機種を持ち出して論じては、話になりません。
>しかも機能面を無視して価格だけを取り上げている
>のもおかしいと思います。
おや? 先に機能面を無視して価格だけを取り上げたのは
そちらのほうですよ。
>シグマリオンが投売りされていなければ、
>H/PCは7~10万円程度の価格推移で市場を
>維持できた可能性もあります。
>シグマリオンに流れた客層のうち、他社H/PCの値段では
>買わない層は問題ではないのです。価格差を見てシグマリオンを
>選んだ賢い層の分だけ、他社が割りを食ったのだという
>話です。
ほら。都合の悪い部分は無視ですか?
>> 少なくとも数万という値段がついている以上、赤は
>> 出ていないと思いますが。(黒でもないと思うけど)
>ではそれもあなたが「思っている」だけですね。
>シグマリオン(1、2含む)と同等機能のものが
>NECから単独で発売される事はありませんでしたが、
モバギで採算が取れずに苦労していたところに
ドコモが助け舟を出したのです。
最近になってHPC部門の撤退のニュースが流れたようですが、
当時モバギ会議室のOFFで開発担当からの非公式コメントで
既にシグマリオンを最後にするという話は出てました。
ドコモはPDAそのものが売れることよりも、それを使って
通信をどんどんしてくれたほうが儲かるわけですから、
価格を極限まで抑えることができます。NECにとっては
一度に大量生産してそれをすべてドコモが引き取るわけですから
不良在庫を抱えることはありません。
ごく普通のビジネスモデルですね。
>例えばCASSIOPAIR E-700とG-FORTの様な、ほぼ
>同等品の価格の比較をされてみると良いかと思います。
>投売り前と投げ売り後の比較も考えて、です。
>何故G-FORTが市場を独占できなかったのかは、
>あなた自身でG-FORTの実物を手にとって考えてみて
>ください。
私はG-FORTもE-700も使っていますが。
何故市場を独占する必要があるのですか? 不思議な話です。
G-FORTとE-700は同等品ではありません。
最大の相違点はカードスロットと防水性です。
前者はE-700がMMC/SD対応でコンパクトフラッシュが
使えなかったことにより拡張性を大きく損なう結果となりました。
しかしその分コンパクトになり、シリコンオーディオプレイヤーと
しては十分に使えました。G-FORTの2倍のメモリーを積んでいたことも
大きいでしょう。
一方のG-FORTはI/O系のコンパクトフラッシュカードが
刺さることでGPSやカード型PHSといった拡張機器が利用でき、
E-700とは明らかに違った性格を持っていました。
PDAとしては数少ない、高い防水性能と対ショック性も、
使えるフィールドを広げてくれました。
このように違った性格の機種同士を「価格だけ」で比較するのは
「ナンセンス」ではなかったのですか?
>私は「大きく、重く、デザインも悪かったから」と
>考えています。これがE-700と同デザインだったら
>シグマリオンの様に暴威を振るったと予想します。
秋葉原の市場価格ではE-700もG-FORTが19800円くらいまで
下がったときに同じ程度まで下がっています。
ですがどちらの機種も決して「バカ売れ」してませんよね。
(シグマリオンも現状で決してバカ売れしてません。
販売中止前のヨドバシでは箱が山積みしてありましたし、
店員の話では値下げ当初は売れたものの、その後すぐに
落ち着いたそうです)
「大きく、重く、デザインが悪い」と思っているのならば、
一度使ってみてください。その言い回しではどうやら
ユーザーではなさそうですので。
まあ、ユーザーでも自分の用途に合っていない場合もありますが。
特にG-FORTは個性が強すぎますので。
#私の場合は地震地殻変動観測でGPSが拾える観測点探しに
#使ったりしてるんでちょっと特殊かもしれませんが。
>とりあえず、あなたはまともに話の出来る方では
>ないようですね。
・・・えーと、それはジョークですか?
ACがアカウント表示してる人に向かって何を言うのかと。
むしろ私のほうが「いい加減ID表示しやがれ」と言いたいんですけど。
#訊かれていることに答えないで済むようにACにしてるのかな。
結局のところ、「ドコモはいかなる理由があっても
PDAを安く売ってはイカーン」という主張をしたいのですか?
(それ以外の主張が見当たりません)
最初に、
>んなもんMSがHPC2002を作らなかったときから言われたっしょ。
>日本ではシグマリオン2が市場を破壊しちゃったし。
この2行しか書かなかった時点で胡散臭い輩だとは思っていました。
後付けで言い訳述べられても、ねえ。
Re:今更・・・ (スコア:0)
> 当方の「可能性」の理由については既に書いてますので割愛。
その理由というのは↓これでしょうか?
> 下手すれば十万近い高価なマシンばかりじゃ誰も手を出しませんよ。
全く理由にもなっていませんが。
> おや? 先に機能面を無視して価格だけを取り上げたのは
> そちらのほうですよ。
シグマリオンとJornada6xx/7xxとの比較と、他OSまで広げての
比較を同列にするのですか?
あなたの挙げた例は全く滅茶苦茶でした。
> モバギで採算が取れずに苦労していたところに
(中略)
> ごく普通のビジネスモデルですね
Re:今更・・・ (スコア:1)
E-700とG-FORTのRAMは同じ32MBでした。
お詫びして訂正いたします。
#が、CUT Keyが使える/使えないという違いを忘れてた・・・
#ってことはG-FORTも(一応)キーボード付CE機ということに。
#同等品どころか(スレッドの趣旨を考えれば)別物にする必要が・・・
#ややこしくなるのでとりあえず無視。
>その理由というのは↓これでしょうか?
(以下略)
違います。
>その在庫処分前からカシオやコンパックはとっくにHPC市場から
>撤退してますし、ジョルナダが(更に)売れなくなった、
>なんて話は聞いたことがありません。
こっちです。
>全く理由にもなっていませんが。
そりゃ見当違いのポインタを指し示されても。
>シグマリオンとJornada6xx/7xxとの比較と、他OSまで広げての
>比較を同列にするのですか?
>あなたの挙げた例は全く滅茶苦茶でした。
は? 今度は「ジャンルが違うから比較できない」と?
#だったらG-FORTなんて出してくるなと小一時間・・・
で、何がどう滅茶苦茶なのですか?
在庫処分の例と市場に及ぼす(及ぼさない)影響について述べただけですが。
#こんなことまで言わないとわからないのか・・・
>その流れだと、不良在庫を抱えるリスクは消えるのではなく
>ドコモだということになりますね。
そうですが何か? 私はNECが不良在庫を抱えることが
無くなるとはっきり書いてますよ。わざと見ない振りしてませんか?
#だからドコモの在庫処分だと最初っから言っておろーが。
>だれが独占「する必要がある」という話をしたのですか?
>不思議も何も勝手に話を作らないでください。
ぉぃぉぃ、
>何故G-FORTが市場を独占できなかったのかは、
>あなた自身でG-FORTの実物を手にとって考えてみて
>ください。
と書いてるのをお忘れですか?
だから「なんで独占する必要があるのか?」と訊いたんですが。
(つまり何故「独占」という言葉が出てこなければならないのか?)
#つ、疲れた・・・
>2000年当時はSDメモリカードも64Mで15000円位下がっていた事、
>CFサイズの通信カードがさして出回っていなかった事から
>同等品として挙げました。CFカードが使用出来る点については、
>私は過小評価しているかもしれません。
私は2000年7月に128MBのCFを買っていますが、ツクモ価格で
19800円でした。また、手に入れようとすれば256MBや512MBの
製品も存在していました。
通信カード(PHS)は611Sがありました。これはCFスロットを
持つ多くのPDAで使えたので、かなりの数が出回りました。
ヤフーオークションでも一時期は高値で取引されていました。
他にはP-in comp@ctもありますし、TDKの携帯電話
アダプタも当時からありました。プラネックスのCF-LANカードも
有名でしたね。
拡張手段の少ないPDAにとって、CFというのは非常に重要な
I/Fです。これがあると無いとでは明らかに用途が変ってきます。
>防水性と対ショック性については、一般にはあまり
>縁の無い物と考えて、あえて無視しています。
G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
あれがデザインだけで売れたとでも?(そういう輩もいたのは事実ですが)
身に着ける、肌身離さず持ち歩くものほど堅牢性を
求めるのは当たり前の話です。
>G-FORTの値崩れは新品7800円まで確認しています。
>E-700は現在でも残っている在庫は19800円で止まっています。
G-FORTの価格は今現在の話ではありませんよね?
だとすれば、過去最安値と現在の在庫の(ある場所での)価格の比較は無意味です。
#わざと混ぜて比較してませんか?
E-700の過去最安値は9800円でした。(今年8月、秋葉原店頭売りにて確認)
一方、G-FORTの現在のDS価格は・・・39800円(ただし在庫なし)。
あらら。
>私はどちらの機種についても「バカ売れした」等と書いて
>いません。勝手に話を作らないでください。
>私はG-FORTが7800円でもバカ売れしなかったのは
>「大きく(略)」だったからだろうと言っています。
別にあなたが書いていよーがいまいが、私が単に事実の提示を
しただけなんですが。
(G-FORTがバカ売れしなかったという事実に対して
E-700も同じであったという事実を付け加えた)
それともあなたが出した事実の上でしか議論できないのですか?
それこそ勝手に縛りをつくらないでください。
>何故そこまで決め付けられるのか不思議です。
>使用した上で、感想
Re:今更・・・ (スコア:0)
これ以上はチャットでもしないと意思の疎通が
図れないように思えてきましたので。
「最後まで立っていた者の勝ちだ」方式で、
勝利宣言されても結構です。
勝ち負けの話でも無いと思いますが。
# > G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
# こんな例の出し方する人だとはねえ。
# それともここは笑うところ?
Re:今更・・・ (スコア:1)
>これ以上はチャットでもしないと意思の疎通が
>図れないように思えてきましたので。
それ以前に、こちらの質問にはまともに答えないで、
言葉尻を捉えて叩くようなやりかたをされては一向に拉致があきません。
私は疑問が残ったままなのです。
シグマリオンの安売りのどこに問題があるのか。
本体そのものを安く提供してそれが利用するであろうサービスによって
利益を得ることは悪いことなのか。
その結果本当にHPC市場は大きな影響を受けているのか。
これらにきちんと答えてくれることを期待したのですが、
それは場違いだったのでしょうか?
(/.jにその議論は期待できない?)
意思の疎通というのならば、相手が投げかけた疑問について
答えるのは基本だと思います。それをしないのは相手との
コミュニケーションを拒否しているということなのです。
>「最後まで立っていた者の勝ちだ」方式で、
>勝利宣言されても結構です。
>勝ち負けの話でも無いと思いますが。
そういうことを言われても、そもそもまともな会話が成立していない
のですから、勝負とかそれ以前の話です。
># > G-SHOCK腕時計をお忘れですか?
># こんな例の出し方する人だとはねえ。
># それともここは笑うところ?
結局、最後までこういう突き方しかされないのですね。
理由を挙げずにただ煽るだけ。
で、その点に突っ込むとようやく後付けの理由が出てくる。
その繰り返しでどんどん本題から離れていってしまったのです。
日常会話ならともかく、論点がある以上、それを忘れては
いけません。
ACって便利ですね。こうやって中途半端に終わらせても
別の場所で突っ込まれることはないから。
逃げる、というよりは最初から来ないで物陰から
石を投げてるだけ。