アカウント名:
パスワード:
Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
Microsoftがインストールして出荷したのか、Microsoftが発見したのか、という点が非常に曖昧で一見してわかりにくい書き方です。原文を読めばMicrosoft finds compouters・・・ってことで「あぁそういうことか」とわかるんですが。
そんなにわかりにくいかなぁ。Microsoftがインストールして出荷したっていうなら
>Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷したPCが発見されたそうだ
ってのが自然な記述じゃない?元の文章は最後が能動的な述語になってるんだから、それに対応する主語がMicrosoftだってのは日本語の文法的にはほぼ一意に定まるでしょ。最後まで見ないとわからないってのは、この文章に限った問題じゃないしね。
#オフトピだけどまぁいいや
> Microsoftがインストールして出荷したっていうなら
えっと……。「Microsoftがインストールして出荷した」んじゃねえです。はい。
それは親コメントに言ってくれ。私が言いたいのは、元の文章からは「Microsoftがインストールして出荷した」とは読み取れないでしょってことなんだから。
なんか変なACにまとわりつかれててワロタ。
実は敬語なんだよ。
Microsoftが、中国でマルウェアをインストールして、出荷した。PCが発見されたそうだ。
Microsoftが中国で、マルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ。
最近は、このズルズル感こそ日本語の醍醐味と感じます。
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
単に日本語が出来ないだけでしょうが。
異議あり。関係代名詞、関係接続詞みたいな文法要素の代用品が使われていない文だからどっちもどっちでしょうに。
> ×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ> ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
((Microsoftが(中国で(((マルウェアをインストールして)出荷された)PCを))発見した)そうだ)((Microsoftは(中国で(((マルウェアがインストールされて)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
が or は, を or が, して or されて
程度の表現のゆらぎが邪魔してもぶれないカッコ開き/カッコ閉じによるシンタックスverifyサイキョー。明示されていない語句もあぶりだして推測できる(インストールする行為者は誰かとか)。Lisp(のカッコ表記)万歳!
「中国で」は「発見した」じゃなくて「出荷された」にかかるんじゃないの?中国以外の国でマルウェアがインストールされ出荷されたPCを、MSがたまたま中国で見つけたって読みの可能性はないでしょ
「会社員が自宅で殺された女性を発見」の自宅は会社員の家か女性の家か
純粋なシンタクスの問題としては両方の読みがある。文脈的には一方に限られる。そういう状況で、両方の読みを書くならまだしも、なぜ文脈的に有り得ない方の読みだけ書くのかって話。
Microsoft が「中国でマルウェアをインストールして出荷されたPC」を発見したそうだ
が好み。
マルウェアをインストールして出荷されたPCをMicrosoftが中国で発見したそうだ
が正解。
日本語ができないのは、誰だ?
「私が発見した」と「私は発見した」の違いはわかる?日本語としてはどちらも正しいが、何を主眼に伝えたいかで、どちらを使うか選ばれるだけ。
一般的には、「私は発見した」は弱くて、他の人も発見した可能性も含む。「私は発見した」に対して「私も発見した」と言うことは可能。
「私が発見した」はより強く、他に発見した人がいたとしても「私」の功績であると強調できる。「私が発見した」に「私も発見した」というと、「私が」は「私が先に」という意味になる。
今回はMSが最初に発見し、他に発見したと言ってる人が現時点ではいないのだから「Microsoftが発見した」で正しいよ。
> 一般的には、「私は発見した」は弱くて、他の人も発見した可能性も含む。
違う。
この用法の場合「が」は話者が発見された何かについて聴者が既知であるか何らかの予備知識があったり推察可能であると考えているか、あるいは文の近接した箇所などで聴者が理解するに十分であろう説明が行われる場合に使う。
「は」はそうではない場合に使う。
これは英語の the と a の使い分けに似ている。
「Microsoftが…」について言えばこれは英語の「The Michael」が「あのマイケル」を意味するように「あのMicrosoftが…」の略だ。
つまり hylom はスラドの読者ならば Microsoft のことを知っているだろうと考えているということだ。
テレビニュース等であれば基本的に聴者の知識に前提をおかずに文章を作るので「Microsoftは…」という表現になる。
他にも、『マイクロソフトが』発見したというのとマイクロソフトは『発見した』という違いの時もあるよね。~がを使うと主語が重要で~はを使うと述語が重要な感じがする
「~は発見した」は弱くて、他に発見したと言ってる人がいない状況では使えない?そんなことないでしょ。というか「東京電力は19日、東日本大震災直後の大津波に福島第一原発が襲われた写真を公開した」みたいない文章はニュース記事の書き出しの定番ですらある。
最近、これだけオフトピで突っ走ってもマイナスモデが付かないのは何でですかね?というかモデ自体が使われなくなってる?
核爆のヒトにマイナス付けるのに使い切ってるんでしょう。
多分スラドの編集者はコメントの数で査定されていると思うのでhylomが好きな俺はわざと釣られて無意味なコメントを増やしているのであった、という夢を見たらしい。
スラド炎上マーケティングの為に突っ込みところを出来るだけ増やして載せているのでそれにしっかり反応して本筋とは関係のない話で埋めるのは利用者の義務です!
マルウェアを意図的にインストールしたPCが出荷されていることが、確認されたようだ。このPCは中国のもので、以前からこの事案を調査していたMicrosoftにより発見されたとのこと。
英文はどんどんつなげていくのが好きだけど、あえて分けた方が良いことも多いな。
そもそも"Microsoftが"の位置が変です。
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ○中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCをMicrosoftが発見したそうだ
#◎以前よりMicrosoftが調査していた、意図的にマルウェア入りOSをプリインストールして出荷していた問題について、その発信源が中国国内で製造されたPCであることを発見したそうだ
そうでもない、「で」を使うから変なのですよ。~でなんてものは会話以外には使わない方がよいです。
>Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだMicrosoftは中国においてマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
あえてもっと変更するのならマルウェアをインストールして出荷されたPCを~マルウェアがインストールされ出荷されたPCを~かな?どちらかというと、出荷されたPCにマルウェアがインストールされていることを発見したというほうがわかりやすいと思うけどプリインストールであることを強調しようと思ったら先に来るのかな~?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
日本語でおk (スコア:-1)
Microsoftがインストールして出荷したのか、Microsoftが発見したのか、という点が非常に曖昧で一見してわかりにくい書き方です。
原文を読めばMicrosoft finds compouters・・・ってことで「あぁそういうことか」とわかるんですが。
Re:日本語でおk (スコア:1)
そんなにわかりにくいかなぁ。Microsoftがインストールして出荷したっていうなら
>Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷したPCが発見されたそうだ
ってのが自然な記述じゃない?元の文章は最後が能動的な述語になってるんだから、それに対応する主語がMicrosoftだってのは日本語の文法的にはほぼ一意に定まるでしょ。最後まで見ないとわからないってのは、この文章に限った問題じゃないしね。
#オフトピだけどまぁいいや
Re: (スコア:0)
> Microsoftがインストールして出荷したっていうなら
えっと……。
「Microsoftがインストールして出荷した」んじゃねえです。はい。
Re:日本語でおk (スコア:1)
それは親コメントに言ってくれ。私が言いたいのは、元の文章からは「Microsoftがインストールして出荷した」とは読み取れないでしょってことなんだから。
Re:日本語でおk (スコア:1)
なんか変なACにまとわりつかれててワロタ。
Re: (スコア:0)
実は敬語なんだよ。
Re: (スコア:0)
Microsoftが、中国でマルウェアをインストールして、出荷した。PCが発見されたそうだ。
Microsoftが中国で、マルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ。
Re: (スコア:0)
最近は、このズルズル感こそ日本語の醍醐味と感じます。
Re: (スコア:0)
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
単に日本語が出来ないだけでしょうが。
(オフトピ: -1) (スコア:1)
異議あり。
関係代名詞、関係接続詞みたいな文法要素の代用品が使われていない文だからどっちもどっちでしょうに。
> ×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
> ○Microsoftは中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCを発見したそうだ
((Microsoftが(中国で(((マルウェアをインストールして)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
((Microsoftは(中国で(((マルウェアがインストールされて)出荷された)PCを))発見した)そうだ)
が or は, を or が, して or されて
程度の表現のゆらぎが邪魔してもぶれないカッコ開き/カッコ閉じによるシンタックスverifyサイキョー。
明示されていない語句もあぶりだして推測できる(インストールする行為者は誰かとか)。
Lisp(のカッコ表記)万歳!
Re: (スコア:0)
「中国で」は「発見した」じゃなくて「出荷された」にかかるんじゃないの?
中国以外の国でマルウェアがインストールされ出荷されたPCを、MSがたまたま中国で見つけた
って読みの可能性はないでしょ
Re:(オフトピのオフトピ: -1) (スコア:0)
「会社員が自宅で殺された女性を発見」の自宅は会社員の家か女性の家か
Re: (スコア:0)
純粋なシンタクスの問題としては両方の読みがある。文脈的には一方に限られる。
そういう状況で、両方の読みを書くならまだしも、なぜ文脈的に有り得ない方の読みだけ書くのかって話。
Re: (スコア:0)
Microsoft が「中国でマルウェアをインストールして出荷されたPC」を発見したそうだ
が好み。
Re: (スコア:0)
マルウェアをインストールして出荷されたPCをMicrosoftが中国で発見したそうだ
が正解。
Re: (スコア:0)
日本語ができないのは、誰だ?
「私が発見した」と「私は発見した」の違いはわかる?
日本語としてはどちらも正しいが、何を主眼に伝えたいかで、どちらを使うか選ばれるだけ。
一般的には、「私は発見した」は弱くて、他の人も発見した可能性も含む。「私は発見した」に対して「私も発見した」と言うことは可能。
「私が発見した」はより強く、他に発見した人がいたとしても「私」の功績であると強調できる。
「私が発見した」に「私も発見した」というと、「私が」は「私が先に」という意味になる。
今回はMSが最初に発見し、他に発見したと言ってる人が現時点ではいないのだから「Microsoftが発見した」で正しいよ。
Re:日本語でおk (スコア:2)
> 一般的には、「私は発見した」は弱くて、他の人も発見した可能性も含む。
違う。
この用法の場合「が」は話者が発見された何かに
ついて聴者が既知であるか何らかの予備知識が
あったり推察可能であると考えているか、あるいは
文の近接した箇所などで聴者が理解するに十分で
あろう説明が行われる場合に使う。
「は」はそうではない場合に使う。
これは英語の the と a の使い分けに似ている。
「Microsoftが…」について言えばこれは英語の
「The Michael」が「あのマイケル」を意味するように
「あのMicrosoftが…」の略だ。
つまり hylom はスラドの読者ならば Microsoft の
ことを知っているだろうと考えているということだ。
テレビニュース等であれば基本的に聴者の知識に
前提をおかずに文章を作るので「Microsoftは…」
という表現になる。
Re: (スコア:0)
他にも、『マイクロソフトが』発見したというのとマイクロソフトは『発見した』という違いの時もあるよね。
~がを使うと主語が重要で~はを使うと述語が重要な感じがする
Re: (スコア:0)
「~は発見した」は弱くて、他に発見したと言ってる人がいない状況では使えない?
そんなことないでしょ。
というか「東京電力は19日、東日本大震災直後の大津波に福島第一原発が襲われた写真を公開した」みたいない文章はニュース記事の書き出しの定番ですらある。
Re: (スコア:0)
最近、これだけオフトピで突っ走ってもマイナスモデが付かないのは何でですかね?
というかモデ自体が使われなくなってる?
Re: (スコア:0)
核爆のヒトにマイナス付けるのに使い切ってるんでしょう。
ストーリー by hylom (スコア:0)
多分スラドの編集者はコメントの数で査定されていると思うのでhylomが好きな俺は
わざと釣られて無意味なコメントを増やしているのであった、という夢を見たらしい。
スラド炎上マーケティングの為に突っ込みところを出来るだけ増やして載せているので
それにしっかり反応して本筋とは関係のない話で埋めるのは利用者の義務です!
Re: (スコア:0)
変な文だとは思うけど。
マルウエアがインストールされた状態で出荷されている中国製PCを、Microsoftが発見した?
Re: (スコア:0)
マルウェアを意図的にインストールしたPCが出荷されていることが、確認されたようだ。
このPCは中国のもので、以前からこの事案を調査していたMicrosoftにより発見されたとのこと。
英文はどんどんつなげていくのが好きだけど、あえて分けた方が良いことも多いな。
Re: (スコア:0)
そもそも"Microsoftが"の位置が変です。
×Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
○中国でマルウェアがインストールされて出荷されたPCをMicrosoftが発見したそうだ
#◎以前よりMicrosoftが調査していた、意図的にマルウェア入りOSをプリインストールして出荷していた問題について、その発信源が中国国内で製造されたPCであることを発見したそうだ
Re: (スコア:0)
そうでもない、「で」を使うから変なのですよ。
~でなんてものは会話以外には使わない方がよいです。
>Microsoftが中国でマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
Microsoftは中国においてマルウェアをインストールして出荷されたPCを発見したそうだ
あえてもっと変更するのなら
マルウェアをインストールして出荷されたPCを~
マルウェアがインストールされ出荷されたPCを~
かな?
どちらかというと、
出荷されたPCにマルウェアがインストールされていることを発見したというほうがわかりやすいと思うけど
プリインストールであることを強調しようと思ったら先に来るのかな~?