アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
人工皮膚はともかくとして (スコア:1)
こいつはちょっとなぁ
だって 髪の毛だよ 髪の毛
自分のでも他人のでも勘弁して欲しい
ゼリー食えなくなっちゃうよ…
でも (スコア:1, 参考になる)
ところで皮膚の再生医療は、たしかもうコンタクトレンズのメニコンなんかがプラントを作っていたと思うけどな。今回の研究はそれを「より安価にできる」というところに意味があるんじゃないかと思うけど。。。。
Re:でも (スコア:2, 参考になる)
味の素の主成分は「グルタミン酸」であり、システイン
じゃないです。つまり無関係。グルタミン酸は、昔は小麦粉を
分解して抽出してて、これが大変だったので、一時期石油
からつくる研究がされてたので、そのあたりと勘違いしてるの
ではないですか?石油からはさっくり合成できるのですが、
光学異性体の分別が面倒ってことで結局実用化してません。
現在は、糖蜜からグルタミン酸生成菌を使ってバイオ的に
ざくざく作れられてます。安価に大量生産可能。
まあ、システインが食品につかってないわけではないです。
パンの発酵を効率的に行うための添加物、あと、天然果汁の
品質改良のための添加物としてつかわれたりします。
これから先は (スコア:2, 興味深い)
> ざくざく作れられてます。安価に大量生産可能。
ということで、これから先はこの「タンパク質系」は、合成でできるような世の中になってきているんだね。ついでに、食い物そのものの原料、エネルギー源としての生物資源も遺伝子工学で生産可能、というようになりつつあるから、実用化されればけっこうすごいことかもしれない。
Re:でも (スコア:1)
教わり、それ以来いまいち印象が悪いです。
見えずに入っている食品は食べるけど、
あのビンのやつは家にはいらない、、、
Re:でも (スコア:1)
日本人の死体は腐敗しにくい話ですね。
-- BoneHead Hiro --
Re:でも (スコア:0)
たしかインドから輸入してるんだよね。
日本人はインド人の髪の毛を食べて暮しているわけだ。:-)
#関係ないけど、それ以外にはたしか中国からは小便を輸入して、
#そこから医療用の薬品を抽出してるとか言う話も聞いたような。
テレビで見たけど、中国からも (スコア:1, 参考になる)
でも、今までの中国では、
髪の毛を染めたりパーマを当てたりしている人が少なかったから原料として都合が良かったが、
中国の都市部は、だんだん豊かになってきて、
最近では髪を染めたりしている人が増えたので、使えなくなってきたらしい。
Re:でも (スコア:0)
> #そこから医療用の薬品を抽出してるとか言う話も聞いたような。
排卵誘発剤じゃなかったかな。
Re:でも (スコア:0)
Re:でも (スコア:0)
名前も urokinase で urine 由来ですし。
昔「世界丸ごとHowマッチ」という番組で
中国の男子用公衆便所から集めた尿の値段が、
四斗樽一本20円とかそれくらいの値段でした。
Re:でも (スコア:0)
真・都市伝説101夜
第40夜 味の素の原料
http://osi.cool.ne.jp/UL/n40.htm
>味の素の原料が疑われるのは今日にはじまったことではなく、
>大正時代にはすでに蛇の粉が原料であると言われていました。
>髪の毛が原料であるという説には代用醤油からの影響があるように思われます。