アカウント名:
パスワード:
いつ使用されたかはともかく、いつどこの炉で精錬されたかは分析できるって本当かな?おしえてエライひと!
鉄っぽい製造業関係だが、会社の先輩にレールは電車が走るたびに重みで鍛えられている(日本刀を叩いて鍛えるような感じ。鍛造)ため、製造時とは組織も変わって、非常に強靭な材料になるって聞いた。 そのため昔は郷土が必要な金型等に使いまわされていたとか。
また、鉄鋼生産はロットごとに微妙に成分が違うとそっち系の人にきいてるので分析できなくは無いだろうけど、上の理由で難しいんじゃないかなぁ組織が変わるって事は、成分とかも変わっているはずなので#鉄(道)にあらず、又聞きなので話し半分で。すまん
組織が変わっても成分は変わらんでしょうよ。
表面付近は多少大気やら車輪の成分の拡散があるかもしれないけど。
構成する成分は同じでも結晶の欠陥が別の結晶の欠陥と絡まって移動できなくなった結果剛性が増すとかはあるお?ドープするのは結晶の欠陥を作り込むって意味もあるし。
金型に使いまわすって溶かしなおすんでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
実際に使用されているレール? (スコア:1)
っていうのを証明はできないですよね?いつ使用していたとか。
さらには、どこの部分っていう証明書があったらうれしい。
Re: (スコア:0)
いつ使用されたかはともかく、いつどこの炉で精錬されたかは分析できるって本当かな?
おしえてエライひと!
Re: (スコア:2, 興味深い)
鉄っぽい製造業関係だが、会社の先輩にレールは電車が走るたびに重みで
鍛えられている(日本刀を叩いて鍛えるような感じ。鍛造)ため、製造時とは
組織も変わって、非常に強靭な材料になるって聞いた。
そのため昔は郷土が必要な金型等に使いまわされていたとか。
また、鉄鋼生産はロットごとに微妙に成分が違うとそっち系の人にきいてるので
分析できなくは無いだろうけど、上の理由で難しいんじゃないかなぁ
組織が変わるって事は、成分とかも変わっているはずなので
#鉄(道)にあらず、又聞きなので話し半分で。すまん
Re: (スコア:0)
組織が変わっても成分は変わらんでしょうよ。
表面付近は多少大気やら車輪の成分の拡散があるかもしれないけど。
Re: (スコア:1)
構成する成分は同じでも結晶の欠陥が別の結晶の欠陥と絡まって移動できなくなった結果剛性が増すとかはあるお?
ドープするのは結晶の欠陥を作り込むって意味もあるし。
Re:実際に使用されているレール? (スコア:0)
金型に使いまわすって溶かしなおすんでしょ?