アカウント名:
パスワード:
Brainfuck系にはちょっと食傷気味だったから、そうじゃない実装を狙ってくるあたり、なかなか面白いと思う。アイエエエ!!の エと!の個数を使うとかもステキだ。
そのままケンシロウ [nicovideo.jp]にコンバートできそうだ。
> 開発者Urban Müllerがコンパイラがなるべく小さくなる言語として考案した。 実際、Müllerが開発したコンパイラのサイズはわずか123バイト、インタプリタは98バイトであった。
Brainfuckの眼目は非常に小さなサイズのコンパイラ(とインタプリタ)であって、奇怪な字面ではないのですなので見た目の感じでBF系とひとまとめにするのには違和感がありまくり
いや、Brainfuck系って言ったのはそのへんではなく、
『それっぽいキーワードの組み合わせで8種類の文字列を作り、 それをBrainfuckの8命令に割り当ててプログラム言語完成!』
ってパターンのことです。文字列解釈したら、あとの実装はBrainfuckのまんまなので、Brainfuck系と言われてもしょうがない。それはそれで面白いんですが、いつもそればかりじゃ面白くないなぁ、と。
だったらそう言え
元々の開発者からして『Brainf*ckめいた派生言語が作られる前に~』とか特徴の1番目として『◆Brainfuck派生ではない◆』とかわざわざ言及するほどの状況で、『Brainfuck系じゃない実装が面白い』という意見を書いて、まさか誤解されるとは思わなかったんだよ。
今度から気をつけるから、何をどのようにして「見た目の感じでBF系とひとまとめにする」ように思ったか説明してくれ。
頭を使え あるいはよく考えろだな
そうでないとBrainfuckされるぞ
#2348322へのコメントを誤爆してますよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
アイエエエエエ!! (スコア:2)
Brainfuck系にはちょっと食傷気味だったから、
そうじゃない実装を狙ってくるあたり、なかなか面白いと思う。
アイエエエ!!の エと!の個数を使うとかもステキだ。
Re:アイエエエエエ!! (スコア:1)
次の延命は何か出るかな。
Re:アイエエエエエ!! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そのままケンシロウ [nicovideo.jp]にコンバートできそうだ。
Re: (スコア:0)
> 開発者Urban Müllerがコンパイラがなるべく小さくなる言語として考案した。 実際、Müllerが開発したコンパイラのサイズはわずか123バイト、インタプリタは98バイトであった。
Brainfuckの眼目は非常に小さなサイズのコンパイラ(とインタプリタ)であって、奇怪な字面ではないのです
なので見た目の感じでBF系とひとまとめにするのには違和感がありまくり
Re:アイエエエエエ!! (スコア:1)
いや、Brainfuck系って言ったのはそのへんではなく、
『それっぽいキーワードの組み合わせで8種類の文字列を作り、
それをBrainfuckの8命令に割り当ててプログラム言語完成!』
ってパターンのことです。
文字列解釈したら、あとの実装はBrainfuckのまんまなので、Brainfuck系と言われてもしょうがない。
それはそれで面白いんですが、いつもそればかりじゃ面白くないなぁ、と。
Re: (スコア:0)
だったらそう言え
Re:アイエエエエエ!! (スコア:1)
元々の開発者からして
『Brainf*ckめいた派生言語が作られる前に~』
とか
特徴の1番目として『◆Brainfuck派生ではない◆』
とか
わざわざ言及するほどの状況で、
『Brainfuck系じゃない実装が面白い』という意見を書いて、
まさか誤解されるとは思わなかったんだよ。
今度から気をつけるから、何をどのようにして
「見た目の感じでBF系とひとまとめにする」ように思ったか説明してくれ。
Re: (スコア:0)
頭を使え
あるいは
よく考えろだな
そうでないとBrainfuckされるぞ
Re: (スコア:0)
#2348322へのコメントを誤爆してますよ