アカウント名:
パスワード:
自分が死んだ場合を想定して、この機能を設定したのはいいけれど、その後、生きているのに1年以上アクセスができない状況に陥ってしまい、1年以上ぶりにアクセスしようと思ったら、すでにデータが消されてしまったり転送されてしまった後だった、といった場面はなにか思いつきますでしょうか?
刑務所に入っていたとか、時効が成立するまで逃げ回っていたとか、火星探査に行っていたとか、トラといっしょに漂流していたとか、
デスマーチなプロジェクトにアサインされていたたとか、
それは死んでるってことじゃね?
長期間ネットから隔絶された環境に身を置く仕事なんていくらでもあるだろうに
マグロ漁船とか原子力潜水艦船員とか
そもそもその人たちにグーグルアカウントって必要か?まあ、設定しなければいいだけだけど。
amazonとか、通販のアカウントはメールアドレスが無くなると面倒だろ。一年使わないのも珍しくないし。
そもそもそういう仕事なら設定せんだろ
死亡率が高い職業なので、需要はあるかも。2年~5年ぐらいの期間設定があればいいんですけどね。
生きているのに1年以上アクセスができない状況に陥ってしまい、
結局、死亡以外にもそういった状況になる可能性がある程度想定できるって事を考えると、この3カ月、6カ月、9カ月、12カ月ってちょっと短いかなぁって気がする。
いくら前もって通知が来るとは言え、最長が1年だとちょっと心もとないね。
さすがに3年・5年くらいたてば、例えデータにアクセスできたとしても、もはやあまり興味のないデータになってるって可能性の方が高いような気がするけど、1年位だったら、PCも携帯もがらりと変わった拍子に忘れてしまい、ふと思い出した時には後の祭りって事にもなりそうな気がするな。
まぁ、そもそもそんくらい放置出来るデータってのは別に重要ではないんだろうけど、情報っていつ何時重要なものに変わるかわかんないしね。
3年・5年って・・・・Googleちゃんが寂しくて死んじゃう!
一応
事故予防のため、Googleは自動作業開始の前にユーザーが登録した携帯電話番号へのテキストメッセージと予備メールアドレスへのメールで通知する。
らしいですね。それでも触らなかったら、結局そのサービスを使ってない人ってこと難じゃないですかね。
>刑務所に入っていたとか、真っ当な刑務所なら、弁護士その他を通じてそのくらいの作業は依頼できるのではないの?
むしろ代理監獄で弁護士にも面会者にも合わせず、再逮捕を繰り返して1年以上拘束すれば、ひょっとして或いは。#つまり日本以外だとムリポ。
現代なら、たとえ代理監獄でも弁護士には会えるだろ。裁判が始まってから、問題になることは自明なのだから。
むしろ、長い付き合いの弁護士ならともかく、初対面の当番弁護士にgmailやGoogle Driveに保存したファイルを見せる勇気がでるかどうか。刑事事件の弁護を頼むとはいえ、すぐに信頼関係が構築できるものでもないだろう。
刑務所に収監された後の場合、裁判に負けて有罪になっても、信頼できるかという問題もある。
それ以前に国選弁護人辺りだとその辺の対応はしてくれないみたいだけど。
北朝鮮に拉致られるとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
一定期間アクセスがない場面 (スコア:0)
自分が死んだ場合を想定して、この機能を設定したのはいいけれど、
その後、生きているのに1年以上アクセスができない状況に陥ってしまい、
1年以上ぶりにアクセスしようと思ったら、
すでにデータが消されてしまったり転送されてしまった後だった、
といった場面はなにか思いつきますでしょうか?
刑務所に入っていたとか、
時効が成立するまで逃げ回っていたとか、
火星探査に行っていたとか、
トラといっしょに漂流していたとか、
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:2)
デスマーチなプロジェクトにアサインされていたたとか、
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:2, おもしろおかしい)
それは死んでるってことじゃね?
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:1)
長期間ネットから隔絶された環境に身を置く仕事なんていくらでもあるだろうに
マグロ漁船とか
原子力潜水艦船員とか
Re: (スコア:0)
そもそもその人たちにグーグルアカウントって必要か?
まあ、設定しなければいいだけだけど。
Re: (スコア:0)
amazonとか、通販のアカウントはメールアドレスが無くなると面倒だろ。一年使わないのも珍しくないし。
Re: (スコア:0)
そもそもそういう仕事なら設定せんだろ
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:1)
死亡率が高い職業なので、需要はあるかも。
2年~5年ぐらいの期間設定があればいいんですけどね。
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:1)
結局、死亡以外にもそういった状況になる可能性がある程度想定できるって事を考えると、この3カ月、6カ月、9カ月、12カ月ってちょっと短いかなぁって気がする。
いくら前もって通知が来るとは言え、最長が1年だとちょっと心もとないね。
さすがに3年・5年くらいたてば、例えデータにアクセスできたとしても、もはやあまり興味のないデータになってるって可能性の方が高いような気がするけど、1年位だったら、PCも携帯もがらりと変わった拍子に忘れてしまい、ふと思い出した時には後の祭りって事にもなりそうな気がするな。
まぁ、そもそもそんくらい放置出来るデータってのは別に重要ではないんだろうけど、情報っていつ何時重要なものに変わるかわかんないしね。
Re: (スコア:0)
3年・5年って・・・・Googleちゃんが寂しくて死んじゃう!
Re: (スコア:0)
一応
らしいですね。それでも触らなかったら、結局そのサービスを使ってない人ってこと難じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
>刑務所に入っていたとか、
真っ当な刑務所なら、弁護士その他を通じてそのくらいの作業は依頼できるのではないの?
むしろ代理監獄で弁護士にも面会者にも合わせず、再逮捕を繰り返して1年以上拘束すれば、ひょっとして或いは。
#つまり日本以外だとムリポ。
Re:一定期間アクセスがない場面 (スコア:2)
現代なら、たとえ代理監獄でも弁護士には会えるだろ。裁判が始まってから、問題になることは自明なのだから。
むしろ、長い付き合いの弁護士ならともかく、初対面の当番弁護士にgmailやGoogle Driveに保存したファイルを見せる勇気がでるかどうか。刑事事件の弁護を頼むとはいえ、すぐに信頼関係が構築できるものでもないだろう。
刑務所に収監された後の場合、裁判に負けて有罪になっても、信頼できるかという問題もある。
Re: (スコア:0)
それ以前に国選弁護人辺りだとその辺の対応はしてくれないみたいだけど。
Re: (スコア:0)
北朝鮮に拉致られるとか?