アカウント名:
パスワード:
ここ数年で、CPUやGPUの性能も上がり、メモリ容量も格段に増えていると思いますが、まだ600台以上使わないと人間には勝てないんですね....まだまだ性能アップが必要ということでしょうか。
一般的なパソコン一台で勝てるようになるのが最終目標かな。ソフトの進化とムーアの法則を考えるとあと7年くらい?
それも通過点。初期配置から終局まで、最善手を積み重ねるとどちらの勝ちになるのか、そしてその手順はどういうものか、答えを出すのが最終目標です。「二人零和有限確定完全情報ゲーム」全般の完全解析ですね。
> 初期配置から終局まで、最善手を積み重ねるとどちらの勝ちになるのか、> そしてその手順はどういうものか、答えを出す
「その手順はどういうものか」という記述の解釈次第ですが、単に盤の状態遷移を指しているのだとすれば、それはやっぱり単なる通過点でしかないと思います。
「その局面は先手の勝ちだよ」「なんで」「だってパターンXXXXXXX番目に「勝ち」って書いてあるもの」
という会話が出来るようになっただけですからね。問題集の答のページを見てるだけ、みたいな。
二人零和有限確定完全情報ゲームの論理的なゴールと言えば,tamago915さんの言うとおりの完全解析でしょう.これができてしまったら,その存在(コンピューター?)に勝つことが絶対不可能になってしまうから.将棋の遷移状態の多さから,これが達成されることは無いとは思いますが.
ACさんは勘違いしているかもしれないので補足すると,完全解析とは
>「その局面は先手の勝ちだよ」>「なんで」>「だってパターンXXXXXXX番目に「勝ち」って書いてあるもの」
これが,初手を指す前から決まってしまっていると言うこと.
個人的には、後手に勝ちは無いと思います。(証明は不能)ですから、塚田九段の持将棋、引分け狙いは、案外未来の将棋かも知れません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
まだまだ… (スコア:1)
ここ数年で、CPUやGPUの性能も上がり、メモリ容量も格段に増えていると思いますが、
まだ600台以上使わないと人間には勝てないんですね....
まだまだ性能アップが必要ということでしょうか。
Re: (スコア:0)
一般的なパソコン一台で勝てるようになるのが最終目標かな。
ソフトの進化とムーアの法則を考えるとあと7年くらい?
Re: (スコア:3, 参考になる)
それも通過点。
初期配置から終局まで、最善手を積み重ねるとどちらの勝ちになるのか、そしてその手順はどういうものか、答えを出すのが最終目標です。
「二人零和有限確定完全情報ゲーム」全般の完全解析ですね。
Re: (スコア:0)
> 初期配置から終局まで、最善手を積み重ねるとどちらの勝ちになるのか、
> そしてその手順はどういうものか、答えを出す
「その手順はどういうものか」という記述の解釈次第ですが、
単に盤の状態遷移を指しているのだとすれば、
それはやっぱり単なる通過点でしかないと思います。
「その局面は先手の勝ちだよ」
「なんで」
「だってパターンXXXXXXX番目に「勝ち」って書いてあるもの」
という会話が出来るようになっただけですからね。
問題集の答のページを見てるだけ、みたいな。
Re: (スコア:3)
二人零和有限確定完全情報ゲームの論理的なゴールと言えば,tamago915さん
の言うとおりの完全解析でしょう.これができてしまったら,その存在(コンピューター?)
に勝つことが絶対不可能になってしまうから.将棋の遷移状態の多さから,
これが達成されることは無いとは思いますが.
ACさんは勘違いしているかもしれないので補足すると,完全解析とは
>「その局面は先手の勝ちだよ」
>「なんで」
>「だってパターンXXXXXXX番目に「勝ち」って書いてあるもの」
これが,初手を指す前から決まってしまっていると言うこと.
Re: (スコア:2)
以前、羽生さんは「将棋は打ち歩詰めが無ければ先手必勝」って言ってたそうだけど(ホントかどうかは不明)
もし完全解析までいってしまったら、何らかのルール改正とかすることになるのかな?
※まさかの中将棋復活とかw
Re:まだまだ… (スコア:0)
個人的には、後手に勝ちは無いと思います。(証明は不能)ですから、塚田九段の持将棋、引分け狙いは、案外未来の将棋かも知れません。