アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
SSO102墜落(確定)事件続報 (スコア:3, 参考になる)
これによる影響は未知数、というか剥落時の判断は「没問題」とされたらしい。
とはいえこういう情報を聞くと「タンクの低温に晒されたSSO側の断熱材に致命的なダメージが
Re:SSO102墜落(確定)事件続報 (スコア:2, 参考になる)
思います。当然、翼への影響なし、と結論を出したので再突入したん
でしょうが、ここが調査委員会が最初に取り組む調査事項になるの
ではないかと。
http://www.cnn.com/2003/TECH/space/02/01/shut
Re:SSO102墜落(確定)事件続報 (スコア:2, すばらしい洞察)
従って、-数秒かそれ以前の時点で機内では空中分解はわかっていたでしょう。
コクピット全体がカプセル式の脱出システムになっていれば、ひょっとしたら人命の損 失だけは防げたかも知れ
カプセル式の脱出システムって… (スコア:0)