アカウント名:
パスワード:
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/07/news093.html [itmedia.co.jp]
先日あった「もんじゅ」からの情報漏洩もこれかね?韓国+動画再生プレイヤーって所から、当時も「GOM Playerじゃない?」という疑いは出てたみたいだけど。
ウイルスの感染タイミングについては、「PC内にインストールされていた動画再生ソフトを更新したタイミング以降」とのこと。
だそうですから、まあ可能性としては一番考えられることですね。対策としては、彼の国にはなるべく関わらないようにするのが一番じゃないでしょうか。冗談抜きで。
そういうはなしじゃねーから。ちゃんと本文嫁や腐れ低能ネウヨw 師ねw
言葉は悪いが、その通り。この攻撃手法を使えば、たとえアメリカ製のソフトウェアだろうが、はたまたオープンソースなソフトウェアだろうが、プログラムの取得先を任意に指定することが可能なので、ある国と関わらないようにとかそういう問題じゃない。
DNSポイズニングやらローカルのhosts書き換えるやら、いろいろやりようはありそうで、さらに気づかないな。
更新プログラムに署名するだけで防げそうな問題なのですが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
これもGOM Player? (スコア:5, 興味深い)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1401/07/news093.html [itmedia.co.jp]
先日あった「もんじゅ」からの情報漏洩もこれかね?
韓国+動画再生プレイヤーって所から、当時も「GOM Playerじゃない?」という疑いは出てたみたいだけど。
Re: (スコア:0, 興味深い)
だそうですから、まあ可能性としては一番考えられることですね。
対策としては、彼の国にはなるべく関わらないようにするのが一番じゃないでしょうか。冗談抜きで。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
そういうはなしじゃねーから。ちゃんと本文嫁や腐れ低能ネウヨw 師ねw
Re: (スコア:0)
言葉は悪いが、その通り。
この攻撃手法を使えば、たとえアメリカ製のソフトウェアだろうが、はたまたオープンソースなソフトウェアだろうが、プログラムの取得先を任意に指定することが可能なので、ある国と関わらないようにとかそういう問題じゃない。
DNSポイズニングやらローカルのhosts書き換えるやら、いろいろやりようはありそうで、さらに気づかないな。
Re:これもGOM Player? (スコア:0)
更新プログラムに署名するだけで防げそうな問題なのですが…