アカウント名:
パスワード:
両方作って売っているメーカーで生き残ってるのはというのだとそうなるのかな。#やばいときにゲイツが歩み寄って無かったら今頃はどうなってたことやら。
HPもHPUXやらNon-stop-osだのつくってますがな…。パソコンで両方作ってると言う条件にするとAppleしか存在しないけど、そんなのはもうここ15年ぐらいの傾向だし。
HP-UXとかはunixだし、今回はPCの話だそうなので、サーバーとPCにはちょっと垣根がありそうだし。
#SUNはOracleに食べられちゃったんだっけ。
いや、Unixはパソコンでしょうよ…。特にHP-UXはそういうスタイルで売ってましたがな今の若いもんは知らんだろうが、memui4さんともあろうものがそりゃないぜお
「Unixはパソコン」と言われるとスゲー違和感があるな…。特にHP-UXは。SolarisやSCO UnixWareやXenixならわかるが。# HP-UXのx86版が出たのって、最近じゃなかったっけ?
そうそう。パソコンの形をしたUNIXワークステーションにダム端末やX端末繋いでTSSしたのよ。
ダム端末という言葉で、黒部ダムの壁面をディスプレイにしつつ、その前でキーボードを叩いている風景を想像した、、だけのAC
それを言ったらMacのx86版が出たのって……
というか、よくよく調べてみたらHP-UXのx86版はまだ出ていなかったよ…。Macは、以前は"PCじゃない"って言ってたけど、PowerPC版が出た時点でPCになった、というのでOKかな。
以前いた工場だと、性差管理DB用にDiskの塊と一緒に2ラック占有するくらいでっかい規模のものだったのであんまりPCっぽいのは見たことが無いです。
今いる会社に入ってるHP-UXマシンは2uか4uのWSです。他社のUNIXマシンならタワーPCっぽい安いのもあるけど、こちらのHP-UXマシンはわりと堅牢でシミュレーターとかでまだちょっとがんばってます。
性差管理DBってなんだろう。男女の生産性の違いを測るとか?
「ん」抜けすまんです#推敲以前 orz.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
OSとハード (スコア:1)
両方作って売っているメーカーで生き残ってるのはというのだとそうなるのかな。
#やばいときにゲイツが歩み寄って無かったら今頃はどうなってたことやら。
Re: (スコア:0)
HPもHPUXやらNon-stop-osだのつくってますがな…。
パソコンで両方作ってると言う条件にするとAppleしか存在しないけど、そんなのはもうここ15年ぐらいの傾向だし。
Re: (スコア:1)
HP-UXとかはunixだし、今回はPCの話だそうなので、サーバーとPCにはちょっと垣根がありそうだし。
#SUNはOracleに食べられちゃったんだっけ。
Re: (スコア:-1)
いや、Unixはパソコンでしょうよ…。特にHP-UXはそういうスタイルで売ってましたがな
今の若いもんは知らんだろうが、memui4さんともあろうものがそりゃないぜお
Re:OSとハード (スコア:0)
「Unixはパソコン」と言われるとスゲー違和感があるな…。特にHP-UXは。
SolarisやSCO UnixWareやXenixならわかるが。
# HP-UXのx86版が出たのって、最近じゃなかったっけ?
Re:OSとハード (スコア:1)
そうそう。
パソコンの形をしたUNIXワークステーションにダム端末やX端末繋いでTSSしたのよ。
Re: (スコア:0)
ダム端末という言葉で、黒部ダムの壁面をディスプレイにしつつ、その前でキーボードを叩いている風景を想像した、、だけのAC
Re: (スコア:0)
それを言ったらMacのx86版が出たのって……
Re: (スコア:0)
というか、よくよく調べてみたらHP-UXのx86版はまだ出ていなかったよ…。
Macは、以前は"PCじゃない"って言ってたけど、PowerPC版が出た時点でPCになった、というのでOKかな。
Re:OSとハード (スコア:1)
以前いた工場だと、性差管理DB用にDiskの塊と一緒に2ラック占有するくらいでっかい規模のものだったのであんまりPCっぽいのは見たことが無いです。
今いる会社に入ってるHP-UXマシンは2uか4uのWSです。
他社のUNIXマシンならタワーPCっぽい安いのもあるけど、こちらのHP-UXマシンはわりと堅牢でシミュレーターとかでまだちょっとがんばってます。
Re: (スコア:0)
性差管理DBってなんだろう。
男女の生産性の違いを測るとか?
Re:OSとハード (スコア:1)
「ん」抜けすまんです
#推敲以前 orz.