アカウント名:
パスワード:
そんなにヤバイ状況だったの?全席指定だよね?
乗ってみれば・・・乗らなくてもわかると思いますが、そもそも空港と難波を行き来するだけであれば、余裕がある(余裕がない空港利用ってありえるの…?)なら通常の急行等でも問題はない(座りたければ次のに乗ればいい。すぐに来ます)んです。 しかも、時間的にもそれほど長時間拘束されるわけでもなく、それなりに特急券が高く、30分~1時間間隔で運行されているとなれば、乗らないという選択肢のほうが魅力的になってきますね。記念乗車的なものが欲しいなら関係ないですが。。。#JR西みたいに京都からとかだとさすがに「はるか」が選択肢に入ってくる
いや、和歌山の南のほうまで続いているなら検討してもいいかと思うんですがねぇ。。。
お住まいの地域・お勤めの職場ほか都合のいい地点からピンポイントで乗り換えなしで利用できる路線ならその利用者にとって魅力的ですよね。昔大田区の端から端まで走る旧羽田空港ターミナル終点/始点の路線バスがあって、まさにそういう理由で大好きでした。
ラピートというか南海線の説明になりますが、大阪市の南の中心部、難波から和歌山市を結ぶのが「南海本線」で、その南海本線から、「泉佐野」(関西空港の対岸)から枝分かれしているのが「空港線」です。泉佐野と関西空港の間には「りんくうタウン」一駅しかありません。
難波から和歌山方向には、「追加料金不要の自由席4両」と「追加510円の指定席4両」が併結した「特急サザン」が走っていますので、泉佐野よりも和歌山よりに住んでる場合にはサザンを使います。わざわざ乗り換えが必要なラピートには乗りません。
また、特急料金の不要な空港急行があり、関空-難波間は空港急行49分、
ラピートは和歌山在住の人にはまったくと言っていいほど馴染みの無い列車です。
南海電鉄は京都や恵美須町、神戸辺りに行くときは使うのですが、他はJRが便利。
観光に来る人も、和歌山市ってのは普通なくてもっと南に行くので、オーシャンアローかくろしおに乗りますし今だと通勤通学や、大学駅前のイオンに行く人が南海を利用することになります。(ただ、りんくうタウンにもイオンあるから泉南以北はそっちいくよね?)
> 乗り替えなしでミナミまで出れるので、どっちかというと大阪中心部へ通勤/遊びに行く人が乗ってる
昔見た関西ローカルのテレビ番組で、県民別の「若者が遊びに行く時の待ち合わせ場所は?」というアンケートをしていたのですが、和歌山以外の各一位が
大阪:阪急梅田駅ビッグマン前
などのように、各府県の中心駅だった(他の府県は失念)のに対し、
和歌山:南海難波駅ロケット広場前
でした。(今はもう無いのですが、南海難波駅には、N-Iロケットの実物大模型(というか中身はないけど実物)が置いてある「ロケット広場」という場所があったのでした)
和歌山の人が遊びに行く場合、大阪に出るしかないし、大阪に出る前に集まるのにちょうどよい場所なんて和歌山側にないらしい…
> #紀南への観光ならまあJRでしょうね。
ですね。南海電車は和歌山市駅から先のつながりが絶望的(JRのローカル線でJR和歌山駅に行かないといけない)ので。私は南海沿線の住民ですが、それでも紀南に行くときはJRを使います。
イオンモールりんくう泉南は駅から離れるんで、シークルか日根野のイオン行くんじゃないかな。まーでも、大阪随一のアウトレット(鶴見のはちっこい)があるんで、そちら方面の需要はありそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
3倍の乗車率って (スコア:0)
そんなにヤバイ状況だったの?
全席指定だよね?
Re: (スコア:2)
乗ってみれば・・・乗らなくてもわかると思いますが、そもそも空港と難波を行き来するだけであれば、余裕がある(余裕がない空港利用ってありえるの…?)なら通常の急行等でも問題はない(座りたければ次のに乗ればいい。すぐに来ます)んです。
しかも、時間的にもそれほど長時間拘束されるわけでもなく、それなりに特急券が高く、30分~1時間間隔で運行されているとなれば、乗らないという選択肢のほうが魅力的になってきますね。記念乗車的なものが欲しいなら関係ないですが。。。
#JR西みたいに京都からとかだとさすがに「はるか」が選択肢に入ってくる
いや、和歌山の南のほうまで続いているなら検討してもいいかと思うんですがねぇ。。。
Re: (スコア:1)
お住まいの地域・お勤めの職場ほか都合のいい地点からピンポイントで乗り換えなしで利用できる路線ならその利用者にとって魅力的ですよね。
昔大田区の端から端まで走る旧羽田空港ターミナル終点/始点の路線バスがあって、まさにそういう理由で大好きでした。
Re: (スコア:4, 参考になる)
ラピートというか南海線の説明になりますが、
大阪市の南の中心部、難波から和歌山市を結ぶのが「南海本線」で、
その南海本線から、「泉佐野」(関西空港の対岸)から枝分かれしているのが「空港線」です。
泉佐野と関西空港の間には「りんくうタウン」一駅しかありません。
難波から和歌山方向には、「追加料金不要の自由席4両」と「追加510円の指定席4両」が併結した「特急サザン」が走っていますので、
泉佐野よりも和歌山よりに住んでる場合にはサザンを使います。わざわざ乗り換えが必要なラピートには乗りません。
また、特急料金の不要な空港急行があり、関空-難波間は空港急行49分、
さらに補足 (スコア:0)
ラピートは和歌山在住の人にはまったくと言っていいほど馴染みの無い列車です。
南海電鉄は京都や恵美須町、神戸辺りに行くときは使うのですが、他はJRが便利。
観光に来る人も、和歌山市ってのは普通なくてもっと南に行くので、オーシャンアローかくろしおに乗りますし
今だと通勤通学や、大学駅前のイオンに行く人が南海を利用することになります。
(ただ、りんくうタウンにもイオンあるから泉南以北はそっちいくよね?)
Re:さらに補足 (スコア:3)
乗り替えなしでミナミまで出れるので、どっちかというと大阪中心部へ通勤/遊びに行く人が乗ってるって感じです。
ただぶっちゃけ車でって人も多いので(すいてれば1時間もかからず着いてしまう)
南海和歌山市駅の大丸も閉店しましたし、市駅自体も閉鎖の噂が絶えないです。
イオン前の駅が始発になるんじゃないかとか。
>(ただ、りんくうタウンにもイオンあるから泉南以北はそっちいくよね?)
イオン的には和歌山イオンは服中心、泉南はそれ以外と住み分け考えてるみたいなので
需要によっては和歌山まで来る人もいるのかもしれません。
#紀南への観光ならまあJRでしょうね。JRもこういうのやればいいじゃん。
Re:さらに補足 (スコア:1)
> 乗り替えなしでミナミまで出れるので、どっちかというと大阪中心部へ通勤/遊びに行く人が乗ってる
昔見た関西ローカルのテレビ番組で、県民別の「若者が遊びに行く時の待ち合わせ場所は?」というアンケートをしていたのですが、和歌山以外の各一位が
大阪:阪急梅田駅ビッグマン前
などのように、各府県の中心駅だった(他の府県は失念)のに対し、
和歌山:南海難波駅ロケット広場前
でした。(今はもう無いのですが、南海難波駅には、N-Iロケットの実物大模型(というか中身はないけど実物)が置いてある「ロケット広場」という場所があったのでした)
和歌山の人が遊びに行く場合、大阪に出るしかないし、大阪に出る前に集まるのにちょうどよい場所なんて和歌山側にないらしい…
> #紀南への観光ならまあJRでしょうね。
ですね。南海電車は和歌山市駅から先のつながりが絶望的(JRのローカル線でJR和歌山駅に行かないといけない)ので。
私は南海沿線の住民ですが、それでも紀南に行くときはJRを使います。
Re: (スコア:0)
イオンモールりんくう泉南は駅から離れるんで、シークルか日根野のイオン行くんじゃないかな。
まーでも、大阪随一のアウトレット(鶴見のはちっこい)があるんで、そちら方面の需要はありそう。